May. 2003

2003年5月3日 土曜日
何とか

一応ボトルサイトにはリンク集なんていうものもあったりするのですが、どうも関連ツールにリンクを張ったり紹介したりするときに、ロケーションが示せなくて困ったりしています。

個人的な知り合いでたまーに使っているライトなボトラー(決してライトなPCユーザではない)とかの場合、やっぱり相当経っても、アレはともかくとして、S-Vの存在にすら気づかない、ということもほとんどですね。

何もわからないと質問すらできないシステムなので(笑)、「何とかしてください」も少しは和らげたいな、と思ってはいるんですが、どうしたものか。

(まあ、ボトルサイトだとある面では不親切にならざるを得ない部分もあるんですけど)

2003年5月5日 月曜日
ベストテン

途中のブランク、あまりにみんなが静かになったので、サーバートラブルかと思って相当慌てておりました。みかげさんとか必死に呼び出したり、普段より軽いようにも見えるボトルサーバを見て何が起こっているのか理解できずかなり混乱したりしていたのは秘密です。

ちなみに自分はサーバのDBログに直接アクセスできたりするので、順位は2行程度のSQL発行したらすぐ見られたりしてしまうんですが、ベストテンが存在する間は、そのデータをボトルサイトに公開したりとかするつもりはありませんのでよろしくお願いします。(したらつまらないので)

ちなみに、それで見た限り、こちらがSQLで出した順位と微妙に違いがあったり、とかするんですが…


と思ったら、

/*
\t\u\s[10]\h\s[3]順位に違いがあるのは、\w9類似品の場合何人かのIfGhostを\nまとめてるせいだと思う。\u\w9\w9それ以外にも無いとは言えないけどな。\e
*/

あ、なるほど。確かに1位のせりこや3位の奈留は7489瓶/4298瓶で間違いないみたいです。

2003年5月6日 火曜日
Graceful

ああ…

/*
\t\u\s[1002]\h\s[2]500が来たっ!\w9\w9\u・・・\w9えらい久しぶりやな。\e
*/

70万瓶目確定させようとか思って重たいSELECT発行したのが良くなかったみたいです。ごめんなさい。

とりあえず全ログ→Windowsの(じゃなくてもいいけど)MySQL、というコンバータは、自分が欲しいので作ってみようかなとか考え中。


…と思ったけどいろいろ面倒だったので止め。クライアントの更新しよ…

2003年5月7日 水曜日
MRSA

ランキングせりこ様専用

MRSA (IDはseriko、パスワードは貴方のLUIDの先頭6文字のはず)

なんかこういうソフト。

せっかく汎用のさくらスクリプトエディタ作ってあることだし、ということで(?)


/*
\t\h\s[6]これで、今後永久にベストテンを続ける義務が発生したわけだね。\n\w9\s[5]おめでとう!\w9\w9\u\s[10]‥\w9‥\w9\e
*/

当たり。しかも、こんなソフトがあっても軽減される負担は、多分あんまり多くなさそうですが。


でも今頃になって、これじゃ中間発表にも使えやしない、と気づいたり。

2003年5月8日 木曜日
これについて

まさかサーバの負荷増加を促進する可能性のある機能をつけてたなんて思わなかった‥‥。
確かにそれは問題かもしれんね。
それより瓶数競争なんて興味ないから忘れてたけど、今誰が何瓶流したかがリアルタイムで判っちゃうんだよね。
確かに、わからないからこそ面白いちゅうのもあるもんやが。
‥‥というわけで機能を削るのは心苦しいんだけど、サーバの負荷軽減というコンセプトと相反する事がわかったので、当日分のゴースト別瓶数集計は封印することにするよ。

例の投票の部分の調整が効いたので、とりあえず当分は大丈夫そうです。ただしまた、15票超えが何倍も増えてきたら同じようなエラーが起きるわけですけど。


\t\h\s[3]でもSSPのsurfacetable.txt、\w5Clientの定型句ファイル、\w5BSE肉、\w5BotCliのsurface_description.txt…\w9似たような目的の違った書式のファイルが四つもあるんだね。\w9\w9\u\s[10]…\w9…\w9定めだ。\e

これもなんかヤなので、サーフィスの一覧とかをプラグインで取得するようにしよう、とか考えています。

関数とか機能とかいろいろ増えそうなので、結局shiori.dllみたいな文字列ベースのデータの受け渡しの方が便利なんだろうな、とか最近思いますが。

2003年5月9日 金曜日
謎の増殖

なんかいつもより10人くらい接続人数が多かった謎、ですが。今見たら、

http://www25.big.or.jp/~wolfy/test/read.cgi/ragnarok/1052027670/801-900

此方から、7日に600件、8日に50件ほどリンクされてました。トップページのアクセス数が普段より突然1000ほど多くなっていたので、まあこの増加分がそのままここからのリンク、と考えていいかと。

こんな1行レスでここまでになるとは恐るべしRO。

あれ、でも新規LUIDの取得は全く増えていないような?(笑)

2003年5月18日 日曜日
ボトルクライアントなんて

最初は、CGIに5分に1回接続してボトルの登録を維持するだけのヘルパーアプリケーションで、ローカル確認やエディタすら無いようなソフトだったような記憶が。

あれから、たまーにリファクタリングっぽいことしながら、まだなんとか乗り継いでます。

やっぱり、メインの送信ウィンドウ周りのソースコードが、今でも一番汚いですが。あ、あと、一番起動されている送信CGIであるところのbottle2.cgi、あれはヤバい。

まあとりあえずボトルクライアントの細かい仕様は、ソースコードであるということで。<逃避

2003年5月19日 月曜日
メアド

昔、自分が開発、みかげさんがサーバ運営ということで、某URL転送サービスを作ったことがあります。

登録とかデータ変更とかは自動だったので完全放置で、今も運営は継続していたんですが、なんか昨日知り合いに、「もう2週間以上、ログが飛んだままだよ」と…

確かめてみると登録されているURLのデータが全部ふっとんで、事実上サービス完全停止状態でした。

障害対応を要求するメールがいっぱい来てたらしいんですが、既にその連絡用メールアドレス自体、自分の方には届かなくなってたし、もう1人の管理者(というかみかげさんですが)の方は「届いていたけど見てなかった」状態。

うっわ、こわ。

管理者が不在になってしまったWebサービスって怖いですねぇ。ボトルはまだ2年半かあ(笑) 例のURL転送はそれよりもっと昔に作ったものです。


…といって、気になって、SSTP Bottleの公式メールアドレス bottle@mikage.to のメールアドレス確かめてみたら……こっちも死んでるようなっ。

障害が起きたときに障害報告用のメールアドレスさえ死んでいた、と。

(そういえば一時期は雑誌にボトルクライアント掲載させてください系のメールがそれなりに来てたのに、ある時期を境に全然来なくなったような記憶が…まさか(笑))

みかさんによると1月くらいからダメだったみたい。

2003年5月21日 水曜日
メンテナンス

月に1回くらいはデータベースのバックアップ取ったり、テーブルの最適化しないといけないなー、と思ってたので、そのテストのための作業でした。

問題ないみたいなので、来月からその作業を自動で入れるようにしたいと思います。

時間帯は、今まで5日の0:10に入ってたんですが、人が多い時間帯なので、4日の04:00とかにしたほうがいいみたい。

それにしても、バックアップファイルがテキストだけのくせに300MB近いんですが、こんなバックアップどうやって別サーバに転送すればいいのやら。家のLinuxマシンは空きが600MB切っているのでこんなの置いても展開できない…


メンテの時間帯、10分じゃ足りない気がするので、20分くらいの作業になるかも。

あとHDDは、Windowsマシンで使っていたHDDに何となく作っていた5GBのパーティションにLinux入れたのが悪かったみたい。Linuxって、あまり考えないで入れちゃうと、システムだけで、それこそWindowsどころじゃない容量があるみたいだし…

もうそのWindowsのパーティションは使っていないので消していいとして、あとはどうやって移行するかだけの問題。

2003年5月26日 月曜日
ToDo

\t\u\s[10]\h\s[4]ToDoに使えそうな掲示板探してたけど、くじけた。\w9\w9\u\s[13]自分で作るのは本末転倒っぽいしなー。\w9\w9\h\n\n‥\w9‥\w9\s[3]で、ネタは?\w9\w9\u\n\n\s[14]ない。\w9\w9いつもながらな‥\w9‥\w9\e

\t\_qデバッグ\_q\c\h\s[1020]みかげさんに作ってもらう、というのはどうでしょう?\w8\s[1005]びいさん。\w8\w8\u\s[11]todo.tir.ne.jpですね。\e

さっきみかさんに連絡したら、「増やせますよ」だそうです。とりあえず。


\t\u\s[10]\h\s[3]SPP/2.0、考えすぎのような‥\w9‥\w9\w9\w9\u\s[13]SurfaceKey、aliasの解決さえできれば要らんのじゃないか?\e

aliasの解決しようと思うと、必要なメモリが単純に2倍になりそうだったので、こうするしか思いつかず。

クライアント側の実装はちょっとだけ複雑になりますが、プラグイン側は、何も考えたくなければおまじないを付けるだけで済むように設計してるつもりです。スコープのことを考えるのも考えないのも自由なように。

2003年5月27日 火曜日
数日前の件

これの、613辺りからの件。
http://bottle.mikage.to/viewlog2.cgi?days=731721&start=600&channel=

結局、materia, SSP, CROWの間では、

  1. \_sの直後の\s[5]等では、分身する(サーフィス変更が両方のスコープに影響する)

  2. シンクロナイズドセクション中に\1, \0によるスコープ指定が来ると、その後のサーフィス変更はそのスコープのみ。(SSPのみこうなっていなかった)

  3. シンクロナイズドセクション中の\1, \0で、シンクロナイズドセクション状態は解除されず、セリフはその後も両方のスコープで喋る(CROWのみこうなっていなかった)

ということで統一するっぽいです。つまり、「セリフのシンクロセクションは、\_sによってのみ解除、サーフィスのシンクロセクションは\_sか、\0か、\1か、\hか、\uで解除」ということ。

サーフィス用のスコープとセリフ用のスコープが別々になってしまうわけで、仕様的には気持ち悪いんですが、とにかく仕様です、ということになるぽ。 (ちなみに偽林檎は何があっても分身しない=\sタグはシンクロセクションの影響を受けない、という方針だそうです)

つい1週間前まで、少なくとも SSP, SSTP-Viewer, SSSB, Bottle Clientの4つのソフトは、この周辺について同じ解釈をしていたと思うんですけど(^^;)

取りあえずSSPとCROWとmateriaの間でこういう風に揃っちゃったぽいので、ボトルクライアントもその方向で変えます(というか既に変えてある)

まあシンクロセクション中でスコープ変更やサーフィス変更なんかするな、という話は全くその通りなんでしょうね。(スコープ変更はともかく、サーフィス変更については分身するのが当然だと思ってた(汗))

あと、シンクロナイズドセクション中であってもなくても、\0や\1は局地的ではなく永続的に効果を及ぼすので、

\t\0\_s\1\_sあ\e

というスクリプトでは、「あ」を\1側が喋る、ということになります。(こうならないソフトは今のところ知りませんが、念のため)


\t\u\s[10]\h\s[53]めんどい。\w9\w9\u\s[14]バグだよな‥\w9‥\w9こんなの‥\w9‥\w9\w9\h\s[404]\e

正直そう思いますが、分身を見慣れているボトラー特有の考え方だった…のか(笑) いや違うか。むしろ、どっちかというとmateriaに極力合わせる、というアレです(泣

偽林檎の人は「そもそも\sタグがシンクロセクションで影響されて分身が発生する」という思想じゃなかったみたいですし。

ボトルクライアントは、この処理のためにしっかりフラグが1個増えてスパゲティ度アップです。


やっぱりmateria583はそうだ…

\t\h\s[0]\_sあいうえお\hか\s[7]きくけこ。\e

で、分身発生。

\t\h\s[0]\_sあいうえお\h\s[7]かきくけこ。\e

だと、\h側のみサーフィス切り替わり。\hの間に何か1文字が含まれているかの違いだけ。

\_s中に\hや\uがあると、「直後の1文字、または直後の1タグのみ一時的にシンクロセクションが解除される」という解釈が成り立ちます。

ってことは上で長々と書いたのは全部嘘のような気がします(笑) これはさすがに気持ち悪いが我慢できる、を通り越している仕様だと思えますねえ…

2003年5月28日 水曜日
リーク

\t\u\s[10]\h\s[3]ボトル5000本で仮想メモリ100MBって、ちょっと多すぎるよね。\w9\w9\n\u終了時の挙動がメモリリークっぽいんですけど・・・、他所でも同じでしょうか?\w9\w9\e

実はXMLロード関連で未解決のメモリリークが存在してますので、XMLでロード/終了を繰り返すとそういうことになるかもしれません。

あと、2.56以前は、「SSTPサーバがない状況で」瓶をためて放置すると恐ろしい勢いでメモリリークしていきますので、つかっているなら速攻で2.56.2に変えてくださいませ。それで全然違うはず。