2003年7月

2003年7月1日
なんだか

1900バイト制限って、本当は(漠然とした意味で)負荷とか悪戯とかその辺考慮した結果増やせない、というような感じなんですけど、このまま放置すると明らかに逆効果になる危険がすぐそこまで迫っている気も(笑)

まあ悪戯防止という意味ならシステムサイトにできることはいろいろあるので、適当に緩和する方向でもっていきます、きっと。

2003年7月6日 土曜日
得票グラフ

一応未完成のなら。2つとも同じ情報のグラフです。

グラフ
軸の範囲は0~4000。1人異様な人が。

グラフ
0~10000。

ログスケールだと、得票より投票の方が10倍多い人とかでも結構近いところに表示されるのであんまり感動的じゃないですね。

2003年7月7日 月曜日
一応

LICENSE_BUILD.htmlに書いてあることについては守って頂けると。抜粋すると

です。今回について言えば別に大した話じゃないんですが、ソースコード公開した意図というものとも関連したりしますので。(気づいたらものすごい新機能が付いた拡張クライアントができてみんなそっち使うようになったけど、自分自身は新機能のソースコード見ることもできない…とかいう状況だと寂しいものがあるのでこうなってます)

# 従って上記の条件は形態が「クライアントの拡張版・改変版」である場合のみ、です。


昨日の負荷について言及しておくと、「昨日のアレで大丈夫だったのは基本的には運がよかった」というのもなくはなかったり。

ボトルを送信すると、ボトルサーバCGI自体はその場ですぐにOKを返しますが、その後にボトルサーバ本体が2K近いスクリプトを100人以上に配送しようとしてそれなりの通信負荷が発生するわけで、その辺ちょっと考慮してあと少しだけ(2秒とかでも)間隔を開けた方が、安定するような気がしました。(サーバのデーモン本体のCPU負荷が30%とか超えるのを昨日初めて見たので…CGI側やSQLサーバならしょっちゅう超えてますが)

まあいずれにせよ条件付きで2K制限撤廃していくつもりですけど。

「累計得票が100票超えたLUIDは4K」「累計1000票超えたLUIDは8K」とかその辺条件にして(笑)

2003年7月12日 土曜日

\t\u\s[10]\h\s[0]なんか一部の人の為に無駄な機能が付与されとるような気がするんやが。\u\w9重くなる一方やな‥\w9‥\w9‥\w9\e

アーカイブが1KB増えただけでそんなこと言われても…(笑) Windowsでやってる以上、計測すら不可能な範囲に思えます。今までの動作を重くするようなコードは入れてないです。あと、色分けとかは半年前より10倍速く軽くなってますしw


\t\u\s[10]\h\s[0]‥\w9‥\w9ログウインドウの下部でスクリプトのコピーが出来へん。\u\w9\w9右クリックでも駄目やな。\e

ごめんなさい、それ大昔からです。画像付きプレビューにしている場合の制限事項です。 あ、そいえば「このコード使ってない気がする」とかいって豪快に消しました(笑)


ログ画面からエディタ復帰したときに、後ろに無駄な改行が1個付いている気がするのは、とりあえず害はなさそうなので今のところ放置で。編集していたときの改行が全く復帰されず、単なる1行スクリプトになって戻ってきてしまうのは、もともとそういう仕様ですのでご了承ください。まぁ\nの後に改行無理矢理入れてもいいかもしれませんが。

2003年7月19日 土曜日
遅い反応

\t\u\s[10]\h\s[6]ところで、\w9このやさぐれクライアントがソース状態で提供されてるのは何でなんだろうね。\w9\w9\u8月に入って休みが取れたらDelphi入れてコンパイルしてみるか。\e

\t\u\s[10]\h\s[6]一部のコンポーネントのライセンス問題らしいです。\u\w9\w9\w9バイナリ配布は有償らしいですね。\e

例のConfigTreeViewの方は、非商用の場合にはフリー、ということで特に問題ないですし、コンポーネントとしての再配布もしてないので、大丈夫だと思います。自分もレジストしてませんし。

で、TEditorの方はシェアウェアで、そっちは確かにシェアウェア料金払ってて、しかも外すわけにはいかない主要コンポーネントです。今の色分け実現するためにはどうやっても外せなかったので入ってますが。…でもこれ、使用条件は緩やかとはいえ、バイナリ配布するとやっぱりグレイゾーンになるんですかね。


BorlandがC#Builder日本語版発表した、とかいうの見て、.NET Frameworkに興味持ち始め、VisualStudio .net 2003とか買ってきてしまいました。あら、いつの間にかまともなRAD開発環境になってる(笑) C#の言語仕様とか、かなりいい感じ。どうせDelphiも今後は .NET Framework 対応になってくでしょうし。

……でもこれ、重たすぎ~。スケルトンアプリケーション作ってみたらタスクマネージャでメモリ17MB食ったんですが、仕様ですか?

それにしてもボトル関連は、Delphi言語にC++にC#にJavaにVB辺りがメジャーで、後はPerlとかRubyとかですか。なんだか(笑)

2003年7月27日 日曜日
デバッグ

単なる瓶数ですか? こんなんでした。

2001年8月とか違ってる気が…

瓶数
2001 1 3393
2001 2 14434
2001 3 11714
2001 4 17174
2001 5 12446
2001 6 25242
2001 7 24931
2001 8 11754
2001 9 25125
2001 10 29598
2001 11 20333
2001 12 20540
2002 1 26056
2002 2 32178
2002 3 39871
2002 4 27191
2002 5 20784
2002 6 37370
2002 7 33123
2002 8 28106
2002 9 33006
2002 10 31648
2002 11 28219
2002 12 39549
2003 1 37557
2003 2 40605
2003 3 50821
2003 4 47966
2003 5 53653
2003 6 48336