2014-10-06 Log.
日付選択に戻る
タグ表示 タグ非表示
タグ表示 タグ非表示
- [1] 14/10/06 02:03 (33)[To: ひみこ][投票: 1][同意: 1]
- \t\u\s[10]\h\s[20]ガールフレンンド(仮)のSPをテレ東でやってたんだね。\w9\w9\u\nすごい人数ね・・・\w3・・・\w3\e
- [2] 14/10/06 02:24 (34)[To: ひみこ]
- \t\u\s[10]\h\s[20]フジでF1中だね。\w9\w9\uSCが入ったね。\w9\e
- [3] 14/10/06 06:59 (36)[To: なる]
- \t\u\s[10]\h\s[5]おはような~。\w9\w9\uよっ。\w9\w9\h\s[0]\n\n6時になった頃は、\w5雨も風もあったんだけど、\w5今は止んでるし風もそんなに強くないね。\w9\w9\u\n\nこの辺は昨日からうまい具合に雨風が弱かった。\e
- [4] 14/10/06 07:03 (36)[To: なる]
- \t\u\s[10]\h\s[0]昼までって言ってたけど、\w5もっと早く晴れちゃうかも。\w9\w9\uいいことじゃねえか。\w9\w9\h\n\nできればお昼まで強風と大雨で警報が出るくらいが。\w9\w9\u\s[211]\n\n‥\w5‥\w9\w9\n自宅待機なんて出ないからな。\e
- [5] 14/10/06 07:59 (36)[To: なる]
- \t\u\s[10]\h\s[0]雲の間からお日様が出てきたね。\w9\w9\uもう通り過ぎたからな。\w9\w9\h\n\nでももう次の台風が来るみたいだけど。\w9\w9\u\n\nこうなると緩んで土砂崩れとかが心配だな。\w9\w9\h\s[3]\n\n怖いね。\w9\w9\u\n\nそんなことより時間だ。\w9\w9\h\s[5]\n\nそれじゃ、\w5いってきま~す。\w9\w9\u\n\nじゃあなー。\w9\w9\h\s[-1]\w9\u\s[-1]\e
- [6] 14/10/06 09:32 (35)[To: ひみこ]
- \t\u\s[10]\h\s[4]風がうるさくって寝てられない・・・\w3・・・\w3\u\s[14]ホントに迷惑です・・・\w3・・・\w3\e
- [7] 14/10/06 18:45 (40)[To: せりこ][投票: 1]
- \t\u\s[10]\h\s[23]今ぱらぱらっと読んでた漫画で、\w5主人公が\w9「一人の食事は慣れてるからなんてことないんだ…\w9…\w9」\w9みたいな回想を一コマはさんで孤独ぶってたのよ。\w9\w9\uラブコメの主人公の家庭はやたら両親不在か、\w5登場する場合はやたら愉快な人が多い法則。\w9\w9\h\n\n\s[3]でもこの主人公、\w51話でいきなり隣に住んでる妹のような子に起こされて、\w5一緒にご飯食べてたリア充よ。\w9もうお兄ちゃん好き好き光線出しまくりの。\w9\w9\u\n\n孤独とはなんだったのか。\e
- [8] 14/10/06 18:59 (41)[To: なる][投票: 1]
- \t\u\s[10]\h\s[5]ただいまな~。\w9\w9\uよっ。\w9\w9\h\s[0]\n\nニュースで今日の特集はスマトラトラトラって言ってた。\w9\w9\u\n\nウソこけ。\e
- [9] 14/10/06 19:04 (41)[To: なる]
- \t\u\s[10]\h\s[4]そんなことより、\w5帰り道が寒かった~。\w9\w9\u弱いな。\w9\w9\h\n\n薄手のシャツだったからスースーしちゃってさあ。\w9\w9\u\s[211]\n\nあー。\w9\w9\n衣替えっていつだっけ?\e
- [10] 14/10/06 19:12 (42)[To: なる][投票: 2]
- \t\u\s[10]\h\s[0]「ヘルプが必要ですか?」って書いてあってボタンがあるからポチったら別窓が開いて全部英語。\w9\w9\uこの世界はとりあえず英語にしとけって流れなんで。\w9\w9\h\n\nこれはあれだね。\w9\n世界制服したあかつきには公用語を日本語で。\w9\w9\u\n\n危なっかしいことを何気なく言ってんじゃねえよ。\e
- [11] 14/10/06 19:32 (45)[To: なる]
- \t\u\s[10]\h\s[0]む、\w5お告げがきたのかな?\w9\w9\uそんなのじゃねえだろ。\e
- [12] 14/10/06 21:20 (47)[To: なる]
- \t\u\s[10]\h\s[3]大人でもいなくなったりするのに。。。\w9\w9\uそういや米軍でさらわれて行方不明なのはどうなった?\w9\w9\h\n\nニュースを見てないからわかんない。\w9\w9\u\s[211]\n\nアニメばっか見てんじゃないよ。\e
- [13] 14/10/06 22:29 (47)[To: せりこ][同意: 1]
- \t\u\s[10]\h\s[23]昔から思うんだけど、\w5組織内の指揮系統階級と報酬が正の相関にあることはおかしいと思うんだよね。\w9\w9\u現場が誰にでも出来る仕事をやってるならそれでいいけれど、\w5プロフェッショナルな技術を要求される現場と管理能力を要求される階級は必ずしもどちらの人材の価値が高いとは言えない。\w9\w9\h\n\n\s[6]組織は人材の価値に金を出そう。\w9その人材を活かすのは組織としての仕事だ。\w9\w9\u\n\n無駄に管理職に上げずに評価してる事を表現出来れば組織にとっても得。\e
- [14] 14/10/06 22:38 (46)[To: せりこ][同意: 1]
- \t\u\s[10]\h\s[23]ピーターの法則だね。\w9\w9\u今の仕事をよく出来るようになったら、\w5別の階層に上げて別の仕事を与える。\w9\nもちろんその階層でもうまくいったらさらに別の階層へ。\w9これをうまくいかなくなるまで続ける。\w9\w9\h\n\n\s[5]あらびっくり。\w9組織は全ての階層が不十分な能力を持つ人間で埋められました。\e
- [15] 14/10/06 23:00 (45)[To: せりこ]
- \t\u\s[10]\h\s[3]へんたいせいへき?\w9\u何を聞いていた。\e
- [16] 14/10/06 23:20 (47)[To: せりこ]
- \t\u\s[10]\h\s[3]でも素人でももう少しコクピット部分を守った方がいいんじゃと思う。\w9\w9\u\s[13]あの速度の乗り物で搭乗者剥き出しって、\w5パイロットの方が安いロボット戦争ものじゃないんだから。\e