2014-10-28 Log.
日付選択に戻る
タグ表示 タグ非表示
タグ表示 タグ非表示
- [1] 14/10/28 06:36 (34)[To: なる]
- \t\u\s[10]\h\s[5]おはような~。\w9\w9\uよっ。\w9\w9\h\s[0]\n\n今朝の気温は14.1度。\w9\nお台場で。\w9\w9\u\s[211]\n\nここじゃねぇのかよっ!\w9\w9\h\n\nさっき天気予報のお姉さんが言ってた。\w9\w9\n今朝のお台場は風が強いって。\w9\w9\u\n\nあー、\w5はいはい。\w9\nここじゃねーのかよ。\e
- [2] 14/10/28 07:21 (37)[To: せりこ]
- \t\u\s[10]\h\s[23]ボトル外の周りでもブラウザゲープレイヤーが増えつつあるんですけどね。\w9\n\s[4]アイギスはゲーム部分がまともでも絵がいまいち、\w5かんぱには絵が来たかと思ったらゲーム部分もひどいし運営も未だかつて無いほどにクソという。\w9\w9\u\s[13]満足のいくいいゲームってそうそう無いよなあ。\e
- [3] 14/10/28 08:04 (36)[To: なる]
- \t\u\s[10]\h\s[0]そんなわけでお出かけ。\w9\w9\uフジの加藤アナが風邪で休みだそうだ。\w9\w9\h\n\nああ、\w5そういえば昨日のめざましテレビの途中からいなくなってて最後に三宅アナが言ってた。\w9\w9\u\n\n無理してたんだな。\w9\w9\h\n\n気をつけないとね。\w9\w9\u\n\n大丈夫なんじゃないか?\w9\w9\h\n\nなんで?\w9\w9\u\n\nなんとかは風邪ひかないと言うだろ。\w9\w9\n\nそんなことより時間だ。\w9\w9\h\n\n‥\w5‥\w9\w9\s[5]\n\nそれじゃ、\w5いってきま~す。\w9\w9\u\n\nじゃあなー。\w9\w9\h\s[-1]\w9\u\s[-1]\e
- [4] 14/10/28 08:46 (31)[To: せりこ][投票: 3]
- \t\u\s[10]\h\s[6]100年に一度、\w5黄道十二宮の星座を割り振られた12人の乙女達――。\w9\n\s[3]という設定なのに6人しか見あたらないし、\w5そのうち3人のルートしかないって、\w5ちょっと打ち切り感あるよね。\w9\w9\u\s[13]設定だけ盛っちゃった系。\e
- [5] 14/10/28 08:47 (31)[To: せりこ]
- \t\u\s[10]\h\s[4]あ、\w5ゲームの話ね。\w9\w9\u\s[13]いつか、届く、あの空に。\e
- [6] 14/10/28 09:44 (30)[To: せりこ]
- \t\u\s[10]\h\s[3]実際にはコンシューマ移植で一人メインに昇格でした。\w9\w9\uそれもよくあるパターンだな。\e
- [7] 14/10/28 15:24 (31)[To: せりこ][同意: 1]
- \t\u\s[10]\h\s[5]「ポイントカードはお持ちではないですか?」\w9\n\s[4]って聞き方やめて、\w5ドラッグストアのおばちゃん。\w9\w9\u\s[14]それは持っていない場合はハイかイイエのどっちになる前提で聞いている?\e
- [8] 14/10/28 18:56 (37)[To: せりこ]
- \t\u\s[10]\h\s[23]Cookie Clicker系\w3 + \w3Project Dolphin的\w9ってどうだろ。\w9\nクリックじゃなくて打鍵数で増えるの。\w9\w9\u\s[13]いや、\w5別に今は亡きProject Dolphinにゲーム性はつけなくても。\e
- [9] 14/10/28 21:30 (42)[To: せりこ]
- \t\u\s[10]\h\s[3]昔ファンレスのノートパソコン使ってたなあ。\w9\w9\uしかし本体はかなり熱くなる。\w9\w9\h\n\n\s[4]アルミすのこ敷いたりしてたね。\e
- [10] 14/10/28 21:33 (42)[To: せりこ][投票: 2]
- \t\u\s[10]\h\s[3]それはきっとファミレスに住んでるんだよ。\w9\w9\uただし店の冷蔵庫の中身に手を出してはいけない。\e
- [11] 14/10/28 22:10 (44)[To: せりこ]
- \t\u\s[10]\h\s[23]しばふ絵の後からじわじわ来るマジックはなんなのだろう。\w9\w9\u\s[13]不思議だよなあ。\w9うちも当初はいまいちに感じてたはずなのだが。\e
- [12] 14/10/28 22:18 (44)[To: せりこ]
- \t\u\s[10]\h\s[3]デビルサマナーならCOMPに月齢表示させる設定にしないと。\w9\u\s[13]サマナーじゃねえよ。\w9天文だよ。\e
- [13] 14/10/28 23:16 (48)[To: せりこ][投票: 1]
- \t\u\s[10]\h\s[23]ゲームのシナリオでさ、\w5おかしな事をおかしいと感じる主人公って大事だなという、\w5当たり前の価値を今噛みしめてる。\w9\w9\uああ、\w5前がアレだったから。\w9\w9\h\n\n\s[6]ただし主人公は当たり前じゃない人に対抗出来ずに押し切られる。\w9なぜならそれが普通の限界だからだ。\w9\w9\u\n\n\s[13]普通ってせつねー。\e
- [14] 14/10/28 23:28 (46)[To: せりこ]
- \t\u\s[10]\h\s[5]よしわかった。\w9主人公だけに見える妖精さんがフルタイムツッコミ完備の一人称進行でどう?\w9\u\s[13]それもう普通じゃないよね。\e
- [15] 14/10/28 23:45 (45)[To: せりこ][投票: 2][同意: 1]
- \t\u\s[10]\h\s[3]創作の中で創作的お約束にツッコミ入れるって、\w5実はかなり危険な行為だよね。\w9\w9\u自分でその創作的手法を使わないと制限をかけるに等しい。\w9\w9\h\n\n武装錬金で相手の後ろに回り込む絵面をネタにしちゃったばっかりに、\w5その後それを使えなくなったとか。\w9\w9\u\n\n\s[13]そういうメタ構造が面白いだろ、\w5なんて浅い考えで後の自分の首を絞めかねない。\w9\w9\h\n\n\s[4]…\w9…\w9前やってたゲームでもね、\w5剣士がバトル漫画につっこむシーンがあったんだよ。\w9攻撃するとき飛びかかるなんておかしいって。\w9\w9\u\n\n\s[10]着地まで軌道を変えられないからな。\w9リアルにはそうだろう。\w9\w9\h\n\n…\w9…\w9その剣士も戦いで飛びかかるシーンあった。\w9\w9\u\n\n\s[13]あちゃー。\e
- [16] 14/10/28 23:50 (45)[To: せりこ]
- \t\u\s[10]\h\s[4]わかる。\w9ぞわぞわする。\w9\w9\u鋭利な刃物の山につっこむが如し。\w9\w9\h\n\n\s[3]ただしもちろんギャグシーンは除く。\w9\w9\u\n\nむしろそれで血まみれになっても死なないところまでやってギャグシーン。\e