2014-10-31 Log.

Normal TEXT XML

日付選択に戻る
タグ表示 タグ非表示
[1] 14/10/31 06:59 (37)[To: なる][投票: 1]
\t\u\s[10]\h\s[5]おはような~。\w9\w9\uよっ。\w9\w9\h\s[0]\n\nフジでハロウィングッズをやってた。\w9\w9\u\n\nああ、\w5街中でかぼちゃをぶつけ合うお祭り。\w9\w9\h\s[3]\n\nそれ使うのはトマトだしハロウィンじゃないし。\w9\w9\u\n\nははは。\w9\nかぼちゃだと殺傷能力が高そうだな。\w9\w9\h\s[4]\n\n笑い事じゃないと思うけどなあ。。。\e
[2] 14/10/31 07:01 (36)[To: なる]
\t\u\s[10]\h\s[0]フジでティム・バートン監督が生出演。\w9\w9\uかぼちゃは体にいい。\w9\w9\h\n\n監督はそんなこと言ってないよ。\e
[3] 14/10/31 08:07 (33)[To: なる]
\t\u\s[10]\h\s[0]プレイ人数が多いから同順位なひとがずら~っと。\w9\w9\uあー、\w5順位を気にしてるひとが、\w5がっくりくるようなことを言うなよ。\w9\w9\h\n\n逆に一気に抜き出ることも。\w9\w9\u\n\nまあそうだろうけどな。\w9\w9\h\n\nそんなわけでお出かけ。\w9\w9\u\n\nどんな?\w9\w9\h\s[5]\n\nそれじゃ、\w5いってきま~す。\w9\w9\u\n\nじゃあなー。\w9\w9\h\s[-1]\w9\u\s[-1]\e
[4] 14/10/31 09:49 (33)[To: せりこ]
\t\u\s[10]\h\s[23]ファンサービスです。\w9\w9\uなにもかも意味がおかしい。\e
[5] 14/10/31 10:04 (29)[To: せりこ]
\t\u\s[10]\h\s[23]異能バトルになってくる読むゲームでさ、\w9\s[3]全ルートで最強が揺るがないヒロインがいるってちょっとバランス悪いよね。\w9\w9\u\s[13]たった一人で全勢力を潰せる力の持ち主。\w9\n全てのルートで彼女が事の発端となる勢力を全滅させるのは決して揺らがぬ決定された未来。\w9すなわち運命と言い換えてもいい。\w9\w9\h\n\nやっぱりルートごとに勝敗の揺らぎが欲しいと感じちゃうよね。\e
[6] 14/10/31 10:13 (30)[To: せりこ]
\t\u\s[10]\h\s[23]そういう本来の力すら発揮出来ないという制限も重要でしたね、\w5と逆を見て改めて実感する。\w9\w9\uでもセイバーさん全力でも最強ではないよね。\w9\w9\h\n\n\s[4]なんで君らセイバーさんいじめるの。\e
[7] 14/10/31 10:27 (30)[To: せりこ][投票: 1]
\t\u\s[10]\h\s[4]というか重要なのはこれだ。\w9\n主人公の動きにかかわらず必ず同じように動く最強さんがいると、\w5主人公の戦いはほとんど意味がなかったと言える。\w9\w9\uぶっちゃけそのせいで全ルートの結末はほぼ同じようなところに落ち着くからな。\w9\w9\h\n\n\s[3]結末の違いは主人公が尻を追いかけてたヒロインが生存するかどうかくらい。\w9\w9\u\n\n\s[13]戦わずともただ彼女を抱き留め目を閉じ耳を塞いでいても、\w5同様に全てが終わったと思われるのがなんとも。\e
[8] 14/10/31 10:29 (29)[To: せりこ]
\t\u\s[10]\h\s[22]しかもふたなりゲー。\w9\u\s[13]どうしてそうなった。\e
[9] 14/10/31 10:41 (30)[To: せりこ]
\t\u\s[10]\h\s[4]くっ、\w5これがURLを付け忘れるだけで得票を狙っていくスタイルか。\w9\u違います。\e
[10] 14/10/31 11:05 (32)[To: せりこ]
\t\u\s[10]\h\s[4]モニタの汚れが目立って増えてきたなあ。\w9\w9\uもう5年は経過してるからな。\w9\w9\h\n\n\s[3]メーカー公式の防御板をはめ込んでるけど、\w5これって交換する気が無いならモニタ直についた汚れと位置づけは変わらないよね。\w9\w9\u\n\n\s[13]というかもうメーカーも扱ってない可能性が。\w9\w9\h\n\n\s[4]あー。\e
[11] 14/10/31 11:29 (33)[To: せりこ]
\t\u\s[10]\h\s[3]でもそのうち買うんですよね。\w9\w9\u\s[13]まあ先行発売だし。\w9通常販売がはじまる頃にはまた心変わりしてるだろう。\e
[12] 14/10/31 11:33 (33)[To: せりこ]
\t\u\s[10]\h\s[3]今年のECO年末CDは、\w5おまけという名の本体であるパートナーがいまいちっぽいよねえ。\w9\w9\u\s[13]むしろ素体は去年の流用であるそのヘビメタタイニーの方がいい出来の可能性が。\w9\w9\h\n\nそして通年の方も報酬はどうなるか…\w9…\w9。\w9\w9\u\n\n顔からしていまいちな不人気アルティがそのまま来たらどうしよう。\w9\w9\h\n\n\s[4]無いとは思うけど不安がぬぐいきれない…\w9…\w9。\e
[13] 14/10/31 11:58 (34)[To: せりこ]
\t\u\s[10]\h\s[4]…\w9…\w9あ、\w5素体のタイニー・アルマは去年じゃなくて一昨年か。\w9\w9\u\s[13]老化により数年が最近になる現象。\w9\w9\h\n\n\s[3]一昨年がアニバCDとデザインワークスで、\w5去年はアニバCD単品でいいんだっけ?\w9\w9\u\n\n記憶の保持すらあやしくなる老化。\e
[14] 14/10/31 14:25 (33)[To: せりこ]
\t\u\s[10]\h\s[4]おいスパムやる気ないだろ。\w9\uフィルタを突破する為にゴミ混ぜまくり。\w9\w9\h\n\n「みず+は銀~行をご 利用-いた/だきあり~が とう+ご+ざい,ます」\w9\nって見るからに異常でしょ。\e
[15] 14/10/31 17:17 (33)[To: せりこ]
\t\u\s[10]\h\s[3]ところでさ、\w5ヘビメタに染まったタイニーって腹パンしたらこっちがダメージ受けそうだよね。\w9\w9\u\s[13]腹パンすんな。\w9\w9\h\n\nだってタイニーってヤツの言動が…\w9…\w9。\e
[16] 14/10/31 17:47 (34)[To: せりこ]
\t\u\s[10]\h\s[3]だってそのタイニー2年前のものを飾り変えただけの使い回しですし…\w9…\w9。\w9\w9\uCDはどこかのおっさんがヘビメタってるだけですし…\w9…\w9。\e
[17] 14/10/31 18:06 (35)[To: せりこ]
\t\u\s[10]\h\s[3]…\w9…\w9努力の方向音痴?\w9\w9\u\s[13]何故買った人にしかわからない方向に頑張ったのか。\w9\w9\h\n\n鍛えられた癌畜はとりあえず課金するから?\w9\w9\u\n\nそんなバカな。\e
[18] 14/10/31 18:42 (37)[To: せりこ]
\t\u\s[10]\h\s[24]お、\w5気まぐれにやったときのECO新アカウントLv30上げキャンペーンで、\w5ECO特製BitCashカードが当たったって通知来た。\w9\w9\u\s[13]10月下旬って言うから、\w5もうてっきり外れたつもりでいたぞ。\w9\w9\h\n\n\s[28]まだ今日も下旬だけどさ。\e
[19] 14/10/31 18:46 (37)[To: なる]
\t\u\s[10]\h\s[0]さっきニュース番組の特集で言ってたんだけど、\w5お歳暮って500年くらい歴史があるんだって。\w9\w9\uと、\w5贈ったことがないヤツが言う。\w9\w9\h\s[52]\n\nただいま。\e
[20] 14/10/31 18:49 (37)[To: せりこ]
\t\u\s[10]\h\s[3]こうなってくると今月の同じようなキャンペーンも気になってくるなあ。\w9たしか150名だからもしかするとやれば当たるんじゃ。\w9\w9\u\s[13]どんだけ強気になってるんだよ。\e
[21] 14/10/31 18:50 (37)[To: なる]
\t\u\s[10]\h\s[0]あ、\w5そういえばこの辺のスーパーって、\w5もう六甲おろさなくなってるのかな?\w9\w9\u知らん。\w5\n行って確かめろよ。\e
[22] 14/10/31 19:26 (36)[To: せりこ][投票: 2]
\t\u\s[10]\h\s[6]よし、\w5前に用意した消耗品や装備を使ってECOで新キャラ育てよう。\w9少なくともLv30まで。\w9\w9\u\s[13]まあキャンペーン狙いでその辺までならモチベも保つか…\w9…\w9?\w9\w9\h\n\n\s[23]というわけでもしこの連休にECO始める奇特な方がいてなおかつナビ等ご用命であればご連絡を。\w9\w9\u\n\n奇特言うな。\w9\w9\h\n\n…\w9…\w9言ってからATOKさんが教えてくれたんだけど、\w5奇特って殊勝と同じような意味なんだね。\w9\w9\u\n\nマジか、\w9さっきの文おかしいじゃん。\e
[23] 14/10/31 22:38 (41)[To: せりこ]
\t\u\s[10]\h\s[6]頭痛とはいったい…\w9…\w9うごごご!\w9\u\s[13]うるせえ、\w5本人には深刻な問題だろ。\e
[24] 14/10/31 23:49 (40)[To: 偽補完さくら][投票: 3]
\t\u\s[10]\h\s[0]\uそんなわけで、\w4仮面ライダードライブやけどな。\w8\hはいはい。\w8\s[6]「車に乗るんじゃ仮面ライダーじゃないじゃないか」\w8という突っ込みなど覚悟の上、\w4\s[5]開き直って\w8「絶対にバイクには乗りません」\w8と宣言してるあれね。\w8\w8\u\n\n‥‥\w8\w8知らない人向けの説明ありがとう。\w8でもな、\w4実はわりと仮面ライダーしとるほうなんやで。\w8\h\s[0]\n\nというと?\w8\u\n\n最近は、\w4劇中には仮面ライダーという語が一切出てこない作品も多いんや。\w8有名どころだと響鬼は鬼としか呼ばれんし、\w4ウィザードも魔法使い。\w8まあ、\w4フォーゼみたいにやたら強調するのもあるけど。\w8\w8\h\s[200]\n\n‥‥\w8\w8そういえば、\w4鎧武もアーマードライダーか。\w8\u\n\nあれも、\w4ライダーという語だけは残しとるが、\w4サガラは鎧を着たビートライダーズという意味で名付けただけで実はバイク関係ない。\w8バイクに乗る前やし。\w8\h\n\nそもそも、\w4ビートライダーズもビートに乗ってるってことなんだろうけど‥‥\w8\w8\s[206]英語的にどうなのって感じで、\w4かなり無理矢理だね。\w8\w8\u\n\nそんな中、\w4劇中で仮面ライダーという語が早々に出てきたドライブはむしろこだわってるほう。\w8\h\s[0]\n\nドライブを見た敵がそう言ったんだよね。\w8\w8\n‥‥\w8\w8\s[200]過去にいたという前任者がバイクに乗ってたのかな?\w8\u\n\nかもしれんな。\w8\w8\h\s[0]\n\nそういや、\w4バイク乗りの敵が出てきたね。\w8\u\n\nその敵‥‥\w8\w8チェイスやけど、\w4ちょっと気になることが。\w8\h\n\n何?\w8\u\n\nOPのキャスト表示で、\w4特状課の連中を差し置いて3人目に表示されとる。\w8\w8\h\n\n‥‥\w8\w8前任者は死んだとベルトさんは言ってたけど、\w4まさか‥‥\w8\w8\u\n\nそれはわからんが、\w42号ライダー級の扱いなのは間違いなさそうや。\w8\h\s[1]\n\nなんか深そうだね。\w8\w8\u\n\n‥‥\w8\w8まあ、\w4なんにせよ、\w4結局は車やりたかっただけで、\w4なんとか仮面ライダーにせなあかんという辻褄合わせなんやろけどな。\w8\h\s[401]\n\n台無しだな、\w4おい。\w8\w8\w4\e
[25] 14/10/31 23:52 (40)[To: せりこ]
\t\u\s[10]\h\s[6]ババアと偽補完で感じる月末の夜。\w9\w9\u\s[13]変な風物詩。\e