2014-11-02 Log.
日付選択に戻る
タグ表示 タグ非表示
タグ表示 タグ非表示
- [1] 14/11/02 10:51 (42)[To: せりこ]
- \t\u\s[10]\h\s[4]…\w9…\w9あー、\w5思い込みが激しい人とここの人はすさまじく相性が悪い。\w9\w9\u相手の能力が高いなら合わせてもらう、\w5相手の能力が低いならこちらが合わせるよう努力するといった付き合い方が出来るが。\w9\w9\h\n\nすぐに思い込みが固定されて事実誤認を修正出来ない人との付き合い方なんて、\w5妄想を患った人をなだめるのと同じ程度が限界だもの。\e
- [2] 14/11/02 11:39 (41)[To: せりこ][同意: 1]
- \t\u\s[10]\h\s[3]石臼で蕎麦をひくとか、\w5もう脱サラ隠退生活だよね。\w9\w9\u\s[13]どんなイメージだ。\e
- [3] 14/11/02 13:05 (42)[To: せりこ]
- \t\u\s[10]\h\s[4]お話の中には言いかけて止めてはっきり言い切らない病の人が多すぎる。\w9\w9\u\s[13]まあ現実にもいるけど。\w9\w9\h\n\n\s[3]はぐらかし伸ばし伸ばし、\w5あげく最後まで表にしないとかどうなのよ。\e
- [4] 14/11/02 14:04 (41)[To: せりこ]
- \t\u\s[10]\h\s[3]ネトゲでメイド仕様のキャラ作って、\w5ヒーラーで初心者支援する自分をちょっと妄想した。\w9\w9\uしかしまずなによりもそんなターゲットになる初心者はいない。\w9\w9\h\n\n\s[4]ですよねー。\e
- [5] 14/11/02 14:16 (40)[To: せりこ]
- \t\u\s[10]\h\s[3]野球って1試合は9人で回していくものじゃないの?\w9アメリカ式は1試合でまわりきらないほどいるの?\w9\w9\u\s[13]しかし1打席じゃなくて1試合でも出番が終わるとすればせつないな。\e
- [6] 14/11/02 14:18 (40)[To: せりこ]
- \t\u\s[10]\h\s[4]1イニング…\w9…\w9。\w9\w9\u\s[13]チャンスを活かせなかったらそんなものなのか…\w9…\w9。\e
- [7] 14/11/02 14:21 (40)[To: せりこ][同意: 1]
- \t\u\s[10]\h\s[4]ああ、\w5だよね。\w9さすがに1回でいきなり引っ込められるのがいつもの風景じゃないよね。\w9\w9\u\s[13]どうも知らない野球の世界があるのかと思ってしまった。\e
- [8] 14/11/02 14:44 (42)[To: せりこ]
- \t\u\s[10]\h\s[3]提督LOVE勢という区切りの無くなった艦これか…\w9…\w9。\w9\w9\uでも2次創作の世界ってわりとそんなもんが多くね?\w9\w9\h\n\n\s[4]うーん…\w9…\w9?\e
- [9] 14/11/02 15:00 (42)[To: せりこ]
- \t\u\s[10]\h\s[3]島耕作は決してきれいなデキルオヤジスタイルじゃないからねえ。\w9\w9\u愛人とか普通に出てくるし、\w5大人のための俺TUEEEEEEEとは言い得て妙だな。\e
- [10] 14/11/02 15:26 (42)[To: せりこ]
- \t\u\s[10]\h\s[3]ソシャゲーの1位争奪戦なんかは、\w5やっぱり血反吐を吐き続けるゴールのないマラソンなのかねえ。\w9\w9\u\s[13]1位を守り続ける為に走り続けるのか。\e
- [11] 14/11/02 15:38 (42)[To: せりこ]
- \t\u\s[10]\h\s[3]ちょっとダオ、\w5もうちょっと頑張って潮っぱいをフォローしてよ。\w9\w9\u\s[13]ダオは別の艦におにいちゃんと呼ばせたいことで精一杯だから…\w9…\w9。\e
- [12] 14/11/02 16:05 (39)[To: せりこ]
- \t\u\s[10]\h\s[4]テレビ放送はそういうのがめんどくさいと感じるめんどくさがり末期。\w9\w9\u\s[13]放送を追うのが、\w5次に何が放送されるのか確認するのがだるい。\e
- [13] 14/11/02 17:25 (44)[To: せりこ][投票: 2]
- \t\u\s[10]\h\s[23]力がないのに皆を守るなどと大口を叩くキャラクターってそれなりにいるじゃない?\w9\w9\uしかしまあ目標は大切だ。\w9\w9\h\n\nうん、\w5目標は大切だと改めて思ったよ。\w9\n死にかけて守られて逃げろと促されてもなお「逃げたくない」と繰り返すだけのキャラクターを見るとね。\w9\w9\u\n\n\s[13]何か為すべき事があるのか?\w9\h\n\nいいえ。\w9\w9\u\n何か逃げられない理由があるのか?\w9\h\nいいえ。\w9\w9\u\n何か生き延びる当てはあるのか?\w9\h\nいいえ。\w9\w9\u\n\n…\w9…\w9逃げたくない、\w5ただそれだけなのか?\w9\w9\h\n\nはい。\w9\w9\u\n\nもう死んじゃえ。\e
- [14] 14/11/02 17:52 (44)[To: せりこ]
- \t\u\s[10]\h\s[4]ああいうのは余所で一般キーボードが繋がってるPCをスムーズに使えなくなる代償が。\w9\w9\u\s[13]2通りの使い方を別々に習得維持出来ないのは、\w5個人の限界なのか人間の限界なのか。\w9\w9\h\n\n片方の習熟度が上がるともう片方がいつの間にか下がってる。\e
- [15] 14/11/02 20:48 (47)[To: せりこ]
- \t\u\s[10]\h\s[5]みんな筋トレしようぜ。\w9\w9\u筋肉万能説には無理があるが、\w5肩こりの類なら効くかもなあ。\w9\w9\h\n\n狙った筋肉に効かせるということを覚えれば、\w5ストレッチもより効果的に。\w9\w9\u\n\nマッスルコントロール。\w9筋肉の動かし方を各部で覚えるのだ。\w9\w9\h\s[6]\n\n普段は慣れによるセミオートで腕や足を動かしてるかもしれないけど、\w5神経系を発達させることで筋肉を動かしたから身体が動いたという状態にするのです。\w9\w9\u\n\n特に意味はないが胸の筋肉をぴくぴくと動かすアレもその一種。\e
- [16] 14/11/02 20:51 (48)[To: せりこ]
- \t\u\s[10]\h\s[7]バトーさんだってサイボーグ化してるのに筋トレしてるだろ!\w9\w9\u\s[13]ちゃんと意味ないって言われてるけどな。\e
- [17] 14/11/02 20:56 (47)[To: せりこ][投票: 1]
- \t\u\s[10]\h\s[23]なんかの小説で人間の脳パーツを使ったロボットが戦闘時に息切れの動作をして、\w9必要ないのに人間の真似をするなと敵ロボットがキレるシーンをふと思いだした。\w9\w9\u人として育てられた記憶のあるロボットと、\w5ただロボットとして扱われてきたロボットの違い。\e
- [18] 14/11/02 22:43 (45)[To: せりこ]
- \t\u\s[10]\h\s[23]読むゲームでさ、\w5あるヒロインが全ルートで主人公の命を救って代わりに死んでるんだけど、\w5\s[3]蘇生するのは自分のルートだけでそれ以外は人知れずいつの間にか死んでるって過酷すぎない?\w9\w9\u\s[13]救われた方はそのルート以外では救われたことにも気づいてないからなあ。\w9そりゃ助けに行こうという流れすら起きないわ。\e