2014-11-19 Log.

Normal TEXT XML

日付選択に戻る
タグ表示 タグ非表示
[1] 14/11/19 07:22 (34)[To: なる]
\t\u\s[10]\h\s[5]おはような~。\w9\w9\uよっ。\w9\w9\h\s[0]\n\nちょっと遅め。\w9\w9\u\n\n何でいつも同じように起きないんだ。\w9\w9\h\n\nう~ん。\w9\w9\n布団から出たくないから?\w9\w9\u\s[211]\n\nもういい。\w9\n早く仕度しろ。\e
[2] 14/11/19 07:50 (34)[To: なる]
\t\u\s[10]\h\s[0]あ~、\w5昨夜サッカーを見るの忘れてた。\w9\w9\uと、\w5スポーツニュースを見て言う。\e
[3] 14/11/19 08:05 (33)[To: なる]
\t\u\s[10]\h\s[0]めざましテレビのじゃんけんだけど、\w5海外のひとはパーは指をそろえて出すんだね。\w9\w9\uあとテレビ映りがいいように出すと分かりやすいんだがな。\w9\nまあ、\w5ポイントなんて稼いでいないが。\w9\w9\h\n\nテレビ局のひとか何かですか?\w9\w9\u\n\n違うに決まってるだろ。\w9\w9\h\n\nそんなわけでお出かけ。\w9\w9\u\n\n急げ。\w9\w9\h\s[5]\n\nそれじゃあ、\w5いってきま~す。\w9\w9\u\n\nじゃあなー。\w9\w9\h\s[-1]\w9\u\s[-1]\e
[4] 14/11/19 15:30 (32)[To: ひみこ]
\t\u\s[10]\h\s[0]アライグマ・・・\w3・・・\w3?\u\s[19]そうみたいね。\w9\w9\h\n\n[half]\s[7]あれがアライグマならツチノコは肥満したヘビだって言い切れるよ!\w9\e
[5] 14/11/19 15:51 (31)[To: せりこ]
\t\u\s[10]\h\s[4]外付けHDDケースを繋いで中身にアクセスするとOSごとフリーズするのがすごい困る。\w9\w9\u\s[13]思い切って買い換えが必要かねえ。\w9\w9\h\n\nというか今時OSごと固まるってすごいよね。\e
[6] 14/11/19 15:54 (31)[To: せりこ]
\t\u\s[10]\h\s[3]別電源挿さってるから、\w5たぶんそれはない。\w9\w9\u\s[13]ぐぐると似たような目にあってる人はまれにいるが、\w5結局原因不明なんだよなあ。\e
[7] 14/11/19 15:57 (31)[To: せりこ][投票: 1][同意: 2]
\t\u\s[10]\h\s[4]うんうん、\w5昔はそういう調査頑張った。\w9\w9\u\s[13]しかし今はどのパーツも余ってないんだよなあ。\w9\w9\h\n\nなるほど、\w5パソコンなんて目の前の一台しかねえよという初心者が原因の切り分けすら困難なわけだ。\e
[8] 14/11/19 16:06 (32)[To: せりこ]
\t\u\s[10]\h\s[3]しかしざっと考えてもeSATAボード、ケーブル、HDDケースの3カ所は疑えるわけだ。\w9\w9\u\s[13]HDDは2つ試してどっちもアウトだからたぶん違う。\w9\w9\h\n\n\s[4]最悪この一式買い換える覚悟で確認していくしかないか。\w9\w9\u\n\nなおケーブルの特に意味のない抜き差しは試した。\w9\w9\h\n\n抜けかかっていたわけでもなくそれで直る症状もあるからパソコンってわけわからない。\e
[9] 14/11/19 16:21 (33)[To: せりこ][投票: 3]
\t\u\s[10]\h\s[3]うん、\w5それで動けばハードディスクの可能性は完全に除けるね。\w9\w9\uだがそれもSATAケーブルを買ってこないと交換でしか繋がらないぞ。\w9\w9\h\n\n\s[4]ああ、LANケーブル一本すら余ってないこの生活。\w9\w9\u\n\n\s[13]まあ備蓄候補に入れとけ。\w9\w9\h\n\nあるときは使わない癖にないときに限って困る法則。\e
[10] 14/11/19 16:50 (34)[To: せりこ][投票: 1]
\t\u\s[10]\h\s[3]まずは外の方のケーブルを1本注文してみた。\w9\w9\u\s[13]あ、\w5このけちり方は最後まで当たり引けないコースだ。\w9\w9\h\n\n\s[4]ありえるからやめてよ。\e
[11] 14/11/19 17:08 (33)[To: せりこ][同意: 2]
\t\u\s[10]\h\s[3]この手の異常で困るのがさ、\w9\s[4]中途半端に動くんだよね。\w9\w9\u\s[13]OSごと止まるHDDも小さいファイルなら取り出せたしなあ。\w9\w9\h\n\n\s[4]はっきり完全に応答がなければ、\w5ああ壊れたんだなとわかるのに。\w9\w9\u\n\nなんで電子機器が中途半端に動作するんだよ。\e
[12] 14/11/19 19:24 (41)[To: せりこ]
\t\u\s[10]\h\s[21]同居人宛に知らない会社から配達証明で何か来た不在通知があった。\w9\w9\u\s[13]まず問題は当人が覚えのない相手だと言っても、\w5本当に関係ないのかわからないところだ。\w9\w9\h\n\n\s[4]記憶が当てにならないからねえ…\w9…\w9。\e
[13] 14/11/19 21:22 (42)[To: せりこ][投票: 2]
\t\u\s[10]\h\s[4]配達証明の件で会議終了。\w9\w9\u\s[13]要約、\w5連帯保証人にはなるな。\w9\w9\h\n\nそもそも家の人かここのが確認しない限りあらゆる契約書にサインや判子押すの禁止って約束したでしょ。\w9\w9\u\n\nまあ今回の件でここの人には微塵もダメージ来ないけど。\e
[14] 14/11/19 21:48 (42)[To: せりこ]
\t\u\s[10]\h\s[3]くじが面白いように当たるわね?\w9\uくじの話はしてない。\e
[15] 14/11/19 21:58 (43)[To: せりこ]
\t\u\s[10]\h\s[4]まずいものはそもそも触れる位置にない。\w9\w9\u\s[13]うむ、\w5我々はヤツをとんでもない破綻者であるという一点以外は信用していないのだ。\w9\w9\h\n\n\s[3]今回の件で自力解決出来なかったら実家関連の方で軟禁コースもありえるねえ。\w9\w9\u\n\n\s[10]そうなってくれたら監視任務からも解放されるわけだ。\e
[16] 14/11/19 22:26 (41)[To: せりこ][同意: 4]
\t\u\s[10]\h\s[28]今週のネト充漫画にあった\w9「アルファベットの名前は読み方がわからない」\w9「しかたないから英字のまま打って呼びかけるけど、\w5めんどい」\w9はネトゲあるあるネタだね。\w9\w9\u\s[13]細かい気配りで相手のことを考えるなら日本語以外の名前や難読漢字の使用は避けるべきだな。\w9キラキラネームはリアルと同じく人を遠ざけると知るべし。\w9\w9\h\n\n\s[3]でも世の中には国産ネトゲにもかかわらず英字でしかキャラクター名をつけられないトンデモゲームがあるとか…\w9…\w9。\w9\w9\u\n\nFF14か…\w9…\w9。\e
[17] 14/11/19 22:39 (42)[To: せりこ][同意: 2]
\t\u\s[10]\h\s[3]膝掛けで女子力アップしても足先は暖まらないからねえ。\w9\w9\u\s[13]それは女子力なのか。\e
[18] 14/11/19 23:19 (44)[To: せりこ]
\t\u\s[10]\h\s[22]明日のECOメンテ明けから今年12ヶ月進めてきたイベント最終回がはじまるよー。\w9\n\s[5]お約束の新曲もあります。\w9\w9\u\s[13]最終回だけ宣伝されてもなあ。\w9\w9\h\n\nなんと今月から始めても前話の11話から出来ます。\w9\w9\u\n\nいや、\w5あんまり変わらない…\w9…\w9。\e