2014-12-21 Log.

Normal TEXT XML

日付選択に戻る
タグ表示 タグ非表示
[1] 14/12/21 10:17 (46)[To: せりこ]
\t\u\s[10]\h\s[4]都合が悪くなる、気分が悪くなるとだんまりという相手は本当に言葉通りの意味で話にならない。\w9\w9\u\s[13]君の要望をある程度飲む形での妥協案を提示する用意があったのだが、\w5それを蹴ったのは君だということを覚えておくように。\w9\w9\n…\w9…\w9いやそもそも理解もしてないか。\e
[2] 14/12/21 10:24 (43)[To: せりこ][投票: 1]
\t\u\s[10]\h\s[4]現実は非情である。\w9\w9\u\s[13]そのタイプが、\w5途中で本人の能力の限界がきてだんまりになるんだ。\e
[3] 14/12/21 10:49 (43)[To: せりこ]
\t\u\s[10]\h\s[3]別のセブンへはしごしないと。\w9\w9\u\s[13]ええ、\w56番…\w9…\w96番だけない…\w9…\w9とあの女はぶつぶつ言っていました。\w9\w9\h\n\n\s[4]ホラーにしないで。\e
[4] 14/12/21 11:00 (42)[To: せりこ]
\t\u\s[10]\h\s[3]今となってはそれが禿のガンダムなんだろうねえ。\w9\w9\uむしろわかりやすかったらダメみたいな。\e
[5] 14/12/21 11:56 (45)[To: ひみこ]
\t\u\s[10]\h\s[0]暖まったと聞いて飛んできました。\w9\w9\u\n気のせいみたいよ?\w9\w9\h\n\n[half]じゃあ、おこたにリターンだね。\w9\e
[6] 14/12/21 12:00 (45)[To: せりこ]
\t\u\s[10]\h\s[7]狐か!\w9\w9\u由加は属性的になんだろうなあ…\w9…\w9。\e
[7] 14/12/21 12:09 (44)[To: せりこ][投票: 1]
\t\u\s[10]\h\s[3]武将と言えばさ、\w5部屋に金を敷き詰めてその上で転がる趣味の人がいたじゃん?\w9\w9\uなぜ今その話を出す。\e
[8] 14/12/21 13:57 (41)[To: せりこ]
\t\u\s[10]\h\s[6]その点でFF5の間口の広さよ。\w9\w9\u君は必須戦闘以外戦わなくてもいいし、\w5レベルを上げて物理で殴ってもいい。\w9\nもちろんほどよく進めてもいい。\w9\w9\h\n\n\s[23]もちろん全てのゲームがこうあれとは言いませんが。\w9\w9\u\n\nゲームを選ぶのはプレイヤーだ。\e
[9] 14/12/21 14:31 (38)[To: せりこ]
\t\u\s[10]\h\s[3]話は違うけど、\w5昔のRPGってもっと全滅した気がするんだよね。\w9\w9\uそれが今やってみると、\w5先制ブレス連発からの運ゲー全滅などを除けば全滅しないんだよなあ。\w9\w9\h\n\nいかに子供の頃がゴリ押しだけのアホだったか。\w9\w9\u\n\n慎重にしか前に進めず、\w5引き際を知ってしまった大人。\w9\w9\h\n\n\s[4]なによ。\e
[10] 14/12/21 14:46 (38)[To: せりこ]
\t\u\s[10]\h\s[4]人は毒を盛られると死ぬ。\w9\w9\u\s[13]ゲームなのに!\e
[11] 14/12/21 18:00 (43)[To: せりこ]
\t\u\s[10]\h\s[3]少佐のところはいつも暮らしぶりに問題があるよね。\w9\w9\u\s[13]致命傷にならない範囲で済めばいいが…\w9…\w9。\e
[12] 14/12/21 20:15 (47)[To: せりこ]
\t\u\s[10]\h\s[7]バカ! \w5どうして私があなたを信じないって思うのよ!\w9\w9\u\s[13]どういう関係だ。\w9\w9\h\n\n\s[21]さあ…\w9…\w9?\w9\u\n\nおい。\e
[13] 14/12/21 21:17 (51)[To: せりこ]
\t\u\s[10]\h\s[3]じゃあ私はドラクエ3ルイーダの酒場メンバーの公開をする流れ?\w9\u\s[13]ゲームのメンバーだけどいらねーよ。\e
[14] 14/12/21 21:27 (50)[To: せりこ][同意: 2]
\t\u\s[10]\h\s[3]まあ全員に同じことさせるのと組織運営は別次元だけど。\w9\w9\u\s[13]会社なら100人の社員でも制御しきれないからな。\e
[15] 14/12/21 22:32 (50)[To: せりこ][投票: 3]
\t\u\s[10]\h\s[21]仕事のこと思い出して憂鬱になってきた人が。\w9\w9\u早く現実逃避するんだ。\w9\w9\h\n\n最も評価される能力が、\w5現場の人間がどうしようもなくなってから投入されてどうにかする程度の能力。\w9\w9\u\n\nなお通常通りの余裕ある納期や環境を与えても、\w5ごく普通に通常通りの仕事しか仕上がらない模様。\w9\w9\h\n\n人事的に最高率を出す為には、\w5常に悪化した環境に送られ続ける人材という。\e
[16] 14/12/21 22:56 (47)[To: せりこ][同意: 2]
\t\u\s[10]\h\s[3]でも条件はフェアじゃないとね。\w9\w9\u緊急時や非日常に人の本性が出るとしても、\w5それに慣れてる人とそうでない人の差は出る。\w9\w9\h\n\nまあ普通は考慮しなくていい要素だけど。\e
[17] 14/12/21 23:27 (46)[To: せりこ][投票: 1]
\t\u\s[10]\h\s[3]黄色と金髪の境界ってどこにあるの。\w9\u\s[13]また危険なラインで踊りたがって…\w9…\w9。\e
[18] 14/12/21 23:49 (48)[To: なる]
\t\u\s[10]\h\s[0]あ、\w5間違えて「ここから上を連続再生」しちゃった。\w9\w9\uあ~、\w5再生側がえらいことになってるぞ。\w9\w9\h\n\nこれって止められないんだっけ?\w9\w9\u\n\nほっといたらそのうち終わる。\w9\w9\h\n\nそれはそうだけどさあ。。。\e
[19] 14/12/21 23:53 (45)[To: せりこ][投票: 3]
\t\u\s[10]\h\s[7]「なかったこと」になんかさせない…\w9…\w9!\w9\w9\u\s[13]誰だよ。\w9なにをだよ。\e