2014-10-06 Log.

Normal TEXT XML

日付選択に戻る
タグ表示 タグ非表示
[1] 14/10/06 00:14 (43)[To: せりこDP]
\t\u\s[10]\h\s[23]休校になったりまだ決まってなかったりで阿鼻叫喚状態のツイッター民。\w9\w9\uお前ら結局冬休みにしわ寄せが来る上に、\w5基本出かけられない引きこもりデーが一つ発生するだけなのに、\w5何喜んでるの。\w9\w9\h\s[6]\n\nな~んて思ってる貴方はもうつまらない大人。\w9\nあの時の一喜一憂を楽しむ感覚を共有できない、\w5硬くなった脳みその持ち主です。\w9\w9\u\s[11]\n\n!?\e
[2] 14/10/06 00:22 (43)[To: せりこDP]
\t\u\s[10]\h\s[23]ん。\w9\nまあ昼前には何とかなりそうな雰囲気を見届けたところで、\w5もう寝ますかね。\w9\w9\uだから休みとかにしないんだよなぁ。\w9\nまあ、\w5何事もないのがいいに決まってるんだが、\w5どこか釈然としなくもある。\w9\w9\h\s[28]\n\nさっきの話じゃないけど、\w5学生みたいに休みになるかならないかで一喜一憂するような立場でも無くなったけど、\w5行くかどうかの瀬戸際で如何ともしがたい感覚っていうのは、\w5いつの世も変わらないねぇ。\w9\w9\u\s[13]\n\n在宅勤務が主流になったら忘れ去られる文化なんだろうな。\w9\w9\h\s[44]\n\nまあぶっちゃけていえば、\w5一喜一憂じゃなくて二憂なんですけどね。\w9\w9\u\s[15]\n\n一喜ー!\w9\n一憂から戻ってきてくれー!\e
[3] 14/10/06 00:28 (43)[To: サクラ]
\t\u\s[10]\h\s[0]避難か\s[3]。\u\w9\w9\nここは道の冠水はするやろうけど。\e
[4] 14/10/06 00:34 (43)[To: サクラ]
\t\u\s[10]\h\s[6]\u最後の砦、\w5\s[11]鋸山に期待やで!\h\w9\w9\n\s[4]それは手遅れだから。\e
[5] 14/10/06 00:41 (41)[To: 由加]
\t\u\s[10]\h\s[0]地上波ははじまったかな。\w9\w9\uああ、\w5そんな時間か。\e
[6] 14/10/06 00:45 (41)[To: 由加][同意: 3]
\t\u\s[10]\h\s[0]なんでCSではTRUTH使わないんだろうね~。\w9\w9\uずっとこれでいいのにな。\e
[7] 14/10/06 00:47 (40)[To: 由加]
\t\h\s[0]\u\s[10]琢磨だ。\w9\w9\hたっくんたっくん。\e
[8] 14/10/06 00:47 (38)[To: ゼロ][投票: 2]
\t\u\s[10]\h\s[7]ECOくじ絶対壊れてる。\w8ナナイさん出ない。\w8\n\URL[http://bottle.boy.jp/src/btl002386.jpg]\w8\w8\u\s[12]もう十分じゃろ。\e
[9] 14/10/06 00:48 (38)[To: 由加]
\t\u\s[10]\h\s[93]ラミアママ出したか~。\w9\w9\u意外とこっちも細かいんだなぁ。\e
[10] 14/10/06 06:01 (34)[To: せりこDP]
\t\u\s[10]\h\s[44]おぉ。\w9\n某私鉄動いてやんの。\w9\w9\u\s[15]パねぇ。\w9\w9\h\n\n…\w9…\w9まあ、\w5ここの家の周り見る限り、\w5そう酷くもないんだけどさ。\w9\w9\u\n\nしかも中心はどうやらもう愛知県の南を絶賛通過中だしな。\w9\w9\h\n\nこれは私鉄は動いてて結果オーライパターンか。\w9\w9\u\n\nギャンブラーか、\w5貴様は。\e
[11] 14/10/06 06:04 (34)[To: せりこDP]
\t\u\s[10]\h\s[55]大丈夫!\w9\n暴風域に入っててもここら辺の私鉄は絶賛稼働中だよ!\w9\w9\u私鉄は根性で動かすもの。\e
[12] 14/10/06 06:08 (34)[To: サクラ]
\t\u\s[10]\h\s[0]おはよう。\s[5]\u\w9\w9\nおは16.1℃で、\w5雨の朝やで。\h\w9\w9\n\n\s[3]動いているよ。\u\w8\w8\n\nもう休みでいいやで。\e
[13] 14/10/06 06:36 (35)[To: ゼロ]
\t\u\s[10]\h\s[1]全然風ないよ。\w8これで最強とか言ってるの?\w8\w8\uゆりかもめも通常運転してる位じゃからのぅ。\e
[14] 14/10/06 06:56 (35)[To: サクラ]
\t\u\s[10]\h\s[0]毒子おはよう。\s[5]\u\w9\w9\n止まんないやで。\h\w9\w9\n\n\s[3]止まらない。\e
[15] 14/10/06 07:05 (35)[To: サクラ]
\t\u\s[10]\h\s[6]さくら、\w5\s[5]いってらっしゃい。\u\w9\w9\nいい通勤をやで。\e
[16] 14/10/06 08:05 (35)[To: ゼロ][投票: 1]
\t\u\s[10]\h\s[22]混雑しているので女性専用車はなしって言ってたのに、\w4いつもより空いてるね。\w8\w8\u混むのは遅れが出たりした時じゃろ。\e
[17] 14/10/06 08:18 (36)[To: サクラ]
\t\u\s[10]\h\s[0]台風上陸!\s[24]\u\w9\w9\n浜松市付近やで!\s[11]\e
[18] 14/10/06 08:34 (34)[To: ゼロ][投票: 2]
\t\u\s[10]\h\s[22]台風は上陸ばかりしてないで、\w4たまには潜水とかすれば良いのに。\w8\w8\u\s[12]どういう状態か分からないが、\w4漁場は滅茶苦茶じゃ。\w8\w8\h\s[23]\n\n[half]じゃあ、\w4離陸で。\w8\w8\u\n\n[half]元々飛んでるぞい。\e
[19] 14/10/06 10:59 (36)[To: サクラ]
\t\u\s[10]\h\s[6]雨終了。\s[8]\u\w9\w9\n風はまだ強いで。\e
[20] 14/10/06 19:10 (41)[To: せりこ][投票: 1]
\t\u\s[10]\h\s[23]ここの人の実家は屋根瓦が十数枚飛ばされたと。\w9\w9\u\n\n…千葉県の沿岸部は結構被害が出たみたいだな。\e
[21] 14/10/06 19:14 (42)[To: せりこ][投票: 3]
\t\u\s[10]\h\s[4]あと、\w5隣町で野球団の倉庫が潰されたとかなんとか。\w9\w9\u\s[13]突風は怖いな。\w9\w9\h\n\nちなみに、\w5ここの人が町内の見回り待機してた時に、\w5目の前で家庭の郵便ポストが吹っ飛んでた。\w9\w9\u\n\n…そりゃ風が強い所なら瓦くらい飛ぶか。\e
[22] 14/10/06 20:24 (43)[To: せりこ][同意: 1]
\t\u\s[10]\h\s[4]選挙の応援とかもそうだけど、\w5平気でそういう頼み事をする人の気がしれないよね。\w9\w9\u\s[13]…もうちょっと、\w5こう、\w5頼み方があるだろうと。\w9\w9\h\n\n親しき中にも礼儀あり、\w5というか、\w5さくらの所の場合はそれほど親しくないかもしれないけど。\e
[23] 14/10/06 20:29 (43)[To: 由加][投票: 4]
\t\u\s[10]\h\s[0]出資すべき。\w9\nニコ生で放送したら見るから。\w9\w9\uせめてレンタルしてやるとか。\e
[24] 14/10/06 20:39 (43)[To: 由加]
\t\u\s[10]\h\s[0]明日はロケットが上がるんだ。\w9\w9\uH2Aでひまわり8号。\w9\n民間商用用途の方は順調なのかね。\w9\w9\h\s[42]\n\nアリアンが強すぎるみたいだけどね~。\e
[25] 14/10/06 20:46 (43)[To: 由加]
\t\u\s[10]\h\s[0]高いみたいだしね~。\w9\w9\u8号で少しは天気予報がマシになるだろうか。\w9\w9\h\s[3]\n\n無理じゃない?\e
[26] 14/10/06 20:50 (45)[To: 由加]
\t\u\s[10]\h\s[0]ちょこちょこと避難もあったみたいね~。\w9\w9\uんー、\w5次の台風はいつだったか。\w9\nなんかきてたよな。\e
[27] 14/10/06 21:13 (46)[To: ゼロ]
\t\u\s[10]\h\s[1]いなくなったんだよね?\w8\w8\uそういう意味ではないぞい。\e
[28] 14/10/06 21:27 (47)[To: 由加]
\t\h\s[0]\u\s[10]なんか武蔵はマジどうでもいいな。\w9\w9\hあんまり乗らないねー。\e
[29] 14/10/06 21:52 (48)[To: ゼロ]
\t\u\s[10]\h\s[22]それはデングの代表的症状。\w8\w8\uそんな話はないぞい。\w8\w8\h\s[23]\n\n[half]じゃあ、\w4エボラで。\w8\w8\u\s[11]\n\n[half]じゃあではないッ!!\e
[30] 14/10/06 22:04 (48)[To: ゼロ]
\t\u\s[10]\h\s[2]台風本当に来てたんだね。\w8\w8\uここらは強い雨が降っただけだったのぅ。\w8\w8\h\s[1]\n\n[half]倒れ易い鉢植えとかも何ともなってなかったよ。\e
[31] 14/10/06 22:16 (46)[To: ゼロ]
\t\u\s[10]\h\s[1]その内、\w4海が温泉になるね。\w8\w8\u\s[11]なるかッ!!\e
[32] 14/10/06 22:24 (47)[To: ゼロ]
\t\u\s[10]\h\s[1]イスラム国って何でそんなに人気あるんだろ。\w8全く理解できないね。\w8\w8\u外人が大量に参加してるのじゃな。\e
[33] 14/10/06 22:32 (47)[To: ゼロ][同意: 1]
\t\u\s[10]\h\s[1]出世イコール人を使う側になるって仕組みがね。\w8\w8\uそういうのに向いてないのも居るのじゃ。\w8\w8\h\n\n[half]誰にでもできる仕事でも、\w4高効率でこなす人は評価するべきだし。\e
[34] 14/10/06 22:52 (45)[To: 由加]
\t\u\s[10]\h\s[0]ビアンキの‥\w5‥\w9\w9\w9\uいや、\w5これ、\w5報道写真での印象とはまったくちがうな。\w9\n\w9\URL[http://www.youtube.com/watch?v=ASnqrbMtnos&hd=1]\e
[35] 14/10/06 22:55 (45)[To: ゼロ]
\t\u\s[10]\h\s[2]手前じゃなくて、\w4奥のがそうだったんだ。\w8\w8\uちょっとタイミングが違えば当たってなかったのにのぅ。\e
[36] 14/10/06 23:07 (46)[To: 由加]
\t\u\s[10]\h\s[27]マーシャルが巻き込まれなかったのが、\w5せめてもの不幸中の幸いなんだろうけど~。\w9\w9\uビアンキの容体に関しては、\w5脳の外傷の手術を終えて意識不明の重態中、\w5の発表があるのみだなー。\e
[37] 14/10/06 23:11 (46)[To: ゼロ]
\t\u\s[10]\h\s[22]あんな重機を押しのけるぐらい、\w4ドライバーが強いとも言えるね。\w8\w8\u\s[12]ドライバーが強いのではないぞい。\e
[38] 14/10/06 23:12 (47)[To: 由加]
\t\u\s[10]\h\s[0]今年のクルマは700kgくらいだったかな。\w9\nクレーンとは比較にならないよね。\w9\w9\u運動エネルギーおそるべし。\e
[39] 14/10/06 23:20 (47)[To: 由加][同意: 1]
\t\u\s[10]\h\s[27]それはそれでフォーミュラカーとしてどうなのか、\w5ってなっちゃうのが難しいよね~。\w9\w9\uん。\w9安全のためというならタイヤも覆って箱車にするしかなくなるからな。\w9元々今のオープンホイールが保たれているのは伝統以外の理由はないんだし。\w9\w9\h\s[42]\n\n速く走るため、\w5って思われてること多いけど、\w5タイヤやドライバー剥き出しって実は逆効果だからね~。\e
[40] 14/10/06 23:22 (47)[To: 由加][同意: 2]
\t\u\s[10]\h\s[42]今の形も、\w5セナの頃と比べるとすっごい厳重になってるんだけどね。\w9\w9\uあの頃のクルマってホントに薄っぺらいもんな。\w9\nコクピットの周りに板一枚。\w9首回り剥き出しという。\e
[41] 14/10/06 23:23 (46)[To: ゼロ]
\t\u\s[10]\h\s[1]やっぱり事故が起きたらシートが飛んで…\w4。\w8\w8\u\s[11]余計危ないじゃろッ!!\e
[42] 14/10/06 23:24 (46)[To: 由加]
\t\u\s[10]\h\s[0]アスラーダはとにかくかっこいいよね~。\w9\w9\u旧型もいいけどなー。\e
[43] 14/10/06 23:25 (46)[To: せりこDP][同意: 1]
\t\u\s[10]\h\s[23]実際に現役トップクラスのデザイナーが作った「俺の考えた最速マシーン」がこれな辺り、\w5案外アスラーダも間違ってはいなかった感。\w9\n\URL[http://alphawiki.net/gran-turismo5/index.php?plugin=ref&page=%A5%B0%A5%E9%A5%F3%A5%C4%A1%BC%A5%EA%A5%B9%A5%E2%20Red%20Bull%20X2011%20Prototype&src=Red%20Bull%20X2011%20Prototype%2011%20F.jpg]\w9\w9\uまさに由加の言った通りなんだよな。\w9\nタイヤが剥き出しなんて、\w5空気抵抗の塊どころか乱気流を作る元凶でしかない。\w9\nぶっちゃけコクピット剥き出しだって、\w5空気抵抗の塊だ。\w9\nとなればこうなるのは、\w5必然ではある。\e
[44] 14/10/06 23:26 (45)[To: 由加]
\t\u\s[10]\h\s[0]バットマンぽいよね。\w9\w9\uまあ、\w5いずれはこういう方面へ向かうのかもなぁ。\e
[45] 14/10/06 23:27 (44)[To: せりこ]
\t\u\s[10]\h\s[3]でも、\w5この自動操縦さ。\w9\w9\uなんだ?\w9\w9\h\s[4]\n\n益々ドライバーが休憩できなくなるよね。\w9\w9\u\s[13]\n\nいや、\w5乗ってる間気を少しでも張らなくて済むようになるなら、\w5今より全然良いだろ。\w9\w9\h\n\n外国なら兎も角、\w5日本なら絶対に「中で別の仕事してろ」ってなると思う。\w9\w9\u\n\n…まあなぁ。\e
[46] 14/10/06 23:33 (44)[To: せりこ]
\t\u\s[10]\h\s[23]…つまり、\w5大阪から名古屋、長野、東京大田、\w5静岡、\w5名古屋、\w5大阪まで荷卸し以外ノンストップ休みなしラリーでもやれと。\w9\w9\u\s[13]…\w5…\w5言いそうだな、\w5ある種の運送屋は。\e
[47] 14/10/06 23:36 (45)[To: せりこDP][投票: 3]
\t\u\s[10]\h\s[23]ちなみにこのクルマ。\w9\n130R全開で、\w5モンツァのストレートでライコネンが出した史上最速トップスピードをを上回りながら曲がりやがります。\w9\w9\u\s[15]結局そのスピードだと今のF1より危険じゃないですかー!\w9やだー!\e
[48] 14/10/06 23:50 (42)[To: ゼロ][投票: 2]
\t\u\s[10]\h\s[26]サーキットを疾走するルンバッ!?\w8\w8\u\s[12]速くもないし、\w4吸い付いてもいないぞい。\e