2015-01-26 Log.

Normal TEXT XML

日付選択に戻る
タグ表示 タグ非表示
[1] 15/01/26 06:45 (30)[To: サクラ]
\t\u\s[10]\h\s[0]おはよう。\s[5]\u\w9\w9\nおは6.3℃で、\w5雨上がりの朝やで。\n\w9扉の角じゃなくって、\w5豆腐の角にぶつけると、\w510%の確率で即死やから\w5気をつけるんやで。\h\w9\w9\n\n\s[7]どれだけ虚弱体質なんだ!\u\w9\w9\n\n煎ってくるやで。\h\w9\w9\n\n\s[9]煎ってきます。\e
[2] 15/01/26 07:20 (34)[To: ゼロ][同意: 1]
\t\u\s[10]\h\s[26]予告なしに来た。\w8\w8\u揺れたのぅ。\e
[3] 15/01/26 07:35 (32)[To: ゼロ]
\t\u\s[10]\h\s[1]だから、\w4もう起きたって。\w8\w8\u目覚ましではないぞい。\e
[4] 15/01/26 19:38 (35)[To: せりこ][投票: 2]
\t\u\s[10]\h\s[4]また葉物野菜が腐りますよ奥さん。\w9\w9\u\s[13]…その後に寒波が待ってるからな。\e
[5] 15/01/26 20:40 (37)[To: 由加][投票: 2]
\t\u\s[10]\h\s[0]通らない魔の可能性も除外すべきではない、\w5とでもいうのだろうか。\w9\w9\uああ、\w5そりゃ無害でけっこうなこと。\e
[6] 15/01/26 21:24 (40)[To: ゼロ]
\t\u\s[10]\h\s[22]自慢要員だったらどうかな?\w8\w8\u何じゃそれは。\w8\w8\h\n\n[half]幹部になれば装甲車乗り回せるとか言いふらす役。\w8\w8\u\s[12]\n\n[half]どう考えても下っ端じゃろ。\e
[7] 15/01/26 21:27 (40)[To: 由加]
\t\u\s[10]\h\s[1]oh...\w5絶版図書館に\w5『こんにちはニューメディア』だって。\w9\w9\u宅急便の翌日配達がびっくりされていた時代か。\w9\w9\h\s[21]\n\nファクシミリがニューメディアだって。\w9\w9\u\n\nCATVや衛星放送もか。\w9\w9\h\s[9]\n\nえ、\w5衛星アンテナが20万円、\w5チューナーが13万円。\w9\w9\u\n\nいま、\w5スカパーがタダで配ってるのになー。\w9\nハイビジョンテレビが60万円だと。\e
[8] 15/01/26 21:29 (40)[To: ゼロ]
\t\u\s[10]\h\s[1]ファックスがどうやってメディアになれるんだろ。\w8\w8\u\s[12]余計な事を考えるんじゃないぞい。\e
[9] 15/01/26 21:31 (40)[To: 由加]
\t\u\s[10]\h\s[0]キャプテンシステムのページいま読んでる。\w9\nこんなので買い物するくらいなら、\w5直接お店に行く。\w9\w9\uお前が言うくらいだから相当にひどいんだろうなぁ。\w9\w9\h\s[42]\n\n回線使用料が3分30円に、\w5情報量が1ページ5円くらい。\w9\w9\u\n\nなんだ1ページって。\w9\w9\h\s[27]\n\nこの解像度、\w5たぶんファミコン以下だね。\w9\nでっかいフォントで字を並べてその1ページ。\e
[10] 15/01/26 21:34 (40)[To: ゼロ]
\t\u\s[10]\h\s[1]それで、\w4どのあたりがキャプテン?\w8\w8\u\s[12]ネーミングにいちいち疑問を持つんじゃない。\e
[11] 15/01/26 21:34 (40)[To: 由加]
\t\u\s[10]\h\s[0]‥\w5‥\w9VANって、\w5LANとなんのかかわりもなかったんだ。\w9\nWANみたいなもんだと思ってた。\w9\w9\uおぅふ。\e
[12] 15/01/26 21:35 (40)[To: ゼロ]
\t\u\s[10]\h\s[22]車の形だね。\w8\w8\u\s[12]そんな話はしてないぞい。\e
[13] 15/01/26 21:37 (40)[To: 由加]
\t\u\s[10]\h\s[0]銀行間の通信も電電公社がやっていたのか‥\w5‥\w9。\w9\w9\u思えば、\w5あそこはずっと通信業務を独占していたんだったな。\e
[14] 15/01/26 21:41 (41)[To: 由加]
\t\u\s[10]\h\s[0]クロネコヤマトは通信自由化最初期に自社開発VANを立ち上げて、\w5自社のみならず他社にも解放していたとか。\w9\w9\uあの会社のトップはホントに先見の明があるよな-。\w9\n宅配業務からしてそうだし。\e
[15] 15/01/26 21:45 (42)[To: 由加]
\t\u\s[10]\h\s[42]昔は駅までお客が取りに行ったりしてたんでしょ。\w9\w9\uめんどくせー。\w9コンビニすらつ買わないのに。\e
[16] 15/01/26 21:48 (41)[To: 由加]
\t\u\s[10]\h\s[1]おぅ。\w9そうかー。\w9\w9\uいまでも宅急便の営業所止めとかでできるかね。\w9\w9\h\s[3]\n\nどうだろ。\e
[17] 15/01/26 21:50 (41)[To: 由加]
\t\u\s[10]\h\s[0]西暦2000年にINSデジタル網完成の予定‥\w5‥\w9。\w9\w9\s[41]\nあってた?\w9\w9\u要するにISDNだよな、\w5これ。\w9\n2000年ったらどうだったろう。\e
[18] 15/01/26 21:54 (41)[To: 由加]
\t\u\s[10]\h\s[0]かなりいいとこついてるね、\w5テレビはローカル化が進みいずれ素人DJがウケる、\w5みたいな。\w9\w9\uああ、\w5ニコニコとかな‥\w5‥\w9。\e
[19] 15/01/26 21:57 (42)[To: 由加]
\t\u\s[10]\h\s[0]全く当たっていないのは、\w5在宅勤務の普及。\w9\w9\uまあ、\w5フリーの業態は増えたけどな。\w9\n社員としてはほぼ無いな。\e
[20] 15/01/26 22:12 (44)[To: 由加]
\t\u\s[10]\h\s[0]いろいろ見てみたけど、\w5ツクモが安かった。\w9\nSSDとメモリ16GBって条件だけど。\w9\w9\u結局、\w5どうしたん。\w9\w9\h\s[93]\n\n使わないよね~~。\w9ぜったい。\e
[21] 15/01/26 22:14 (44)[To: ゼロ]
\t\u\s[10]\h\s[1]BTOで買おうかなって見て回ると、\w4結局自作になるんだよね。\w8\w8\u細かい事を気にしなければ良いのじゃ。\e
[22] 15/01/26 22:27 (43)[To: 由加]
\t\u\s[10]\h\s[42]ああ、\w5あんまりパーツの差とかわかんないし、\w5そのへん気にしてなかったね~。\w9\w9\uおまえも買うなよ。\e
[23] 15/01/26 22:33 (43)[To: 由加]
\t\u\s[10]\h\s[0]どんなすごいのにするんだろ。\w9\w9\uたぶん、\w5ECOを10個同時起動してもびくともしないやつ。\e
[24] 15/01/26 23:10 (44)[To: せりこDP][投票: 2]
\t\u\s[10]\h\s[23]凄い。\w9\w9\uどうした。\w9\w9\h\n\n今演習終わったんだけど、\w5戦った全艦隊に潜水艦がいた。\w9\w9\u\s[13]\n\n今トラック泊地で潜水艦が密かなブーム。\w9\n今時潜水艦放置出来ないと、\w5彼女が出来ないゾ。\w9\nとか言われてるんだろうか。\w9\w9\h\s[44]\n\nむしろ潜水艦放置をすれば彼女が出来る、\w5という理屈がわからないよ。\e