2016-09-05 Log.

Normal TEXT XML

日付選択に戻る
タグ表示 タグ非表示
[1] 16/09/05 19:57 (27)[To: せりこDP]
\t\u\s[10]\h\s[23]ただいまであります。\w9\w9\uログ読み終了。\w9\w9\h\n\n昼間、\w51回だけザ・通り雨って感じの雨が降りましたが、\w5特に滞りなく。\w9\w9\u\n\nぬぅ。\e
[2] 16/09/05 20:08 (28)[To: せりこDP][投票: 1]
\t\u\s[10]\h\s[23]…\w9で、\w5秋アニメ。\w9\w9\u唐突だな。\w9\w9\h\n\n気づいたらブレイブ・ウィッチーズとイゼッタ被ってますよね。\w9\w9\u\n\n皆大好き世界大戦。\w9\w9\h\n\nそろそろ世界大戦、\w5戦国時代から離れて応仁の乱を題材にしたアニメをやってもいいのではあるまいか。\w9\w9\u\s[15]\n\nやってどうする。\e
[3] 16/09/05 20:11 (28)[To: 由加]
\t\u\s[10]\h\s[0]もっと平和なのがいいです。\w9\nうさぎがしゃべるのとか。\w9\w9\u品切れです。\e
[4] 16/09/05 20:17 (28)[To: ゼロ]
\t\u\s[10]\h\s[22]漣さんの本体か。\w8\w8\u\s[12]うさぎは本体ではないぞい。\e
[5] 16/09/05 20:19 (28)[To: せりこDP]
\t\u\s[10]\h\s[23]男は戦争アニメに明け暮れ、\w5女は球技で睦み合う男共アニメにキャーキャー言うのが、\w5今のアニメ界なのです。\w9\w9\u\s[15]それだけじゃないですから。\w9\w9\h\s[6]\n\nまあ、\w5千年戦争してるここに何か言う権利はないですけどね。\w9\w9\u\s[10]\n\nお前ら言っとくけど千年だからな。\w9\n100年とか目じゃないからな。\e
[6] 16/09/05 20:33 (27)[To: 由加]
\t\u\s[10]\h\s[0]さて、\w5そろそろ話してもらいましょうか。\w9\w9\uなにを。\w9\w9\h\n\nすべてを。\e
[7] 16/09/05 20:35 (27)[To: せりこDP]
\t\u\s[10]\h\s[44]ごめんなさい、\w5土曜日タカシマヤ言ってオシャレフード見てキラキラさせてました。\w9\w9\u何の告白だ。\e
[8] 16/09/05 20:36 (27)[To: 由加]
\t\u\s[10]\h\s[0]バラの包みの高島屋だと‥\w5‥\w9。\w9\w9\uなんてぜいたくな。\e
[9] 16/09/05 20:59 (26)[To: 由加]
\t\u\s[10]\h\s[0]9/5(月)24:00-ほんとにあった!\w9呪いのビデオ16です。\w9\w9\uぜひどうぞ。\e
[10] 16/09/05 21:00 (26)[To: せりこDP]
\t\u\s[10]\h\s[23]16も回を重ねると、\w5流石に「ほんとにあった!」じゃなくて「まだあった!」になるべきだと思うんです。\w9\w9\uそこはどうでもいいと思うんです。\e
[11] 16/09/05 21:02 (27)[To: 由加]
\t\u\s[10]\h\s[0]21まで放送しますからね。\w9\w9\uまだ残ってた呪いのビデオとか。\e
[12] 16/09/05 21:03 (27)[To: せりこDP]
\t\u\s[10]\h\s[23]「余り物には福がある!」とか。\w9\w9\u\s[15]あっちゃ駄目だろ、\w5呪いなのに。\e
[13] 16/09/05 21:05 (27)[To: せりこDP][投票: 1]
\t\u\s[10]\h\s[23]お伊勢参りに時には、\w5五十鈴川で手を清めるのです。\w9\w9\w9\s[51]\nそう。\w9\n五十鈴の汁で手をk\s[-1](ドーン!)\w9\n\URL[http://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=58835218]\w9\w9\u\s[11]あぁ!?\w9\nいすゞのトラックがノーブレーキでせりこに!?\e
[14] 16/09/05 21:08 (28)[To: 由加]
\t\u\s[10]\h\s[0]五十鈴って聞くと、\w5三味線弾いてるのがまず思い出すよね。\w9\w9\uしゅぱっ。\e
[15] 16/09/05 21:10 (28)[To: せりこDP][同意: 1]
\t\u\s[10]\h\s[23]いすずって言われても、\w5どの五十鈴だよって話になりかねないというね。\w9\w9\u\s[13]現実じゃ普通に珍しい小鳥遊も、\w5フィクションじゃ結構うじゃうじゃいるしなぁ。\e
[16] 16/09/05 21:18 (29)[To: 由加]
\t\u\s[10]\h\s[0]けらけらけら。\w9\w9\u今日もいい性格だ。\e
[17] 16/09/05 21:20 (29)[To: 由加][投票: 1]
\t\u\s[10]\h\s[0]タイムリープしましょう。\w9\n腰の痛くなかった時代へ。\w9\w9\uおお、\w5それはいい考えだ。\e
[18] 16/09/05 21:21 (29)[To: せりこDP][投票: 1]
\t\u\s[10]\h\s[23]そして保育園児になるさくら。\w9\w9\u\s[15]どんだけだよ。\e
[19] 16/09/05 21:22 (29)[To: ゼロ][投票: 1]
\t\u\s[10]\h\s[1]腰の痛くなかった時代の自分を見る、\w4腰の痛い人?\w8\w8\u\s[12]体は今のままか。\e
[20] 16/09/05 21:29 (30)[To: せりこDP]
\t\u\s[10]\h\s[23]久しぶりにディードを見たので。\w9\n\URL[http://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=58829476]\w9\w9\u\s[13]ちょっとむちむちすぎる気もするが。\e
[21] 16/09/05 21:35 (29)[To: せりこDP]
\t\u\s[10]\h\s[23]凄いねぇ。\w9\w9\uヤマカンも羨ましがるレベル。\w9\w9\h\s[44]\n\nそれは参考になるんです?\e
[22] 16/09/05 21:42 (31)[To: せりこDP]
\t\u\s[10]\h\s[44]というか、\w5動員3位のペットが興収36億突破、\w5というのがむしろビックリだ。\w9\w9\u\s[15]あれ、\w5どう考えても無茶苦茶つまらなそうだったんだが。\w9\w9\h\n\nで、\w5シンゴジは平成ゴジラの最高記録、\w5モスゴジに迫りつつあるか。\w9\w9\u\s[13]\n\nミレニアムシリーズはとっくの昔にぶっちぎり済。\w9\n昭和シリーズ通しで考えると南海の大決闘の尻尾が見えてきた感じ。\w9\w9\h\n\nエビがご褒美か。\w9\w9\u\s[15]\n\nフライかな?\e
[23] 16/09/05 21:44 (31)[To: せりこDP][投票: 1]
\t\u\s[10]\h\s[23]あ、\w5観客動員数です。\w9\w9\u\s[13]ちなみに一番はご存知キンゴジ。\w9\nハリウッドでリメイク決定してるが、\w5興収はともかく、\w5動員数は世界規模でもいい勝負するんじゃないか?\w9というレベルの1255万人。\w9\w9\h\s[44]\n\n当時の日本人口を考えると10人に一人というレベルすら超えているという。\w9\w9\u\s[15]\n\n名実ともに娯楽の王様は映画だったんだなぁ。\e
[24] 16/09/05 21:49 (30)[To: 由加][投票: 1]
\t\u\s[10]\h\s[0]じゃあ、\w50時まで寝るので。\w9\w9\uあかんやつや。\e
[25] 16/09/05 21:51 (30)[To: せりこDP]
\t\u\s[10]\h\s[23]今思うと、\w5平成ゴジラシリーズって平和だったんだなぁって実感します。\w9\w9\u\s[15]あの世界線の各地方都市は息してないけどな。\w9\nフルボッコもいいとこだし。\w9\w9\h\s[44]\n\nギャレゴジにしてもシンゴジにしても、\w5あの重たさを背負わざるを得ないという言い方も出来るわけで。\w9\w9\u\n\n911311でとことん現実が重量増になってしまったからな。\e
[26] 16/09/05 21:53 (30)[To: せりこDP]
\t\u\s[10]\h\s[23]うなぎパイでも買ってくればよかったのに。\w9\w9\u\s[15]なぜうなぎパイ。\w9\w9\h\n\n赤福でも可。\w9\w9\u\n\n近くなってるじゃねぇか。\e