2016-10-03 Log.

Normal TEXT XML

日付選択に戻る
タグ表示 タグ非表示
[1] 16/10/03 06:44 (29)[To: サクラ]
\t\u\s[10]\h\s[0]おはよう。\s[5]\u\w9\w9\nおは21.8℃で、\w5曇りの朝やで。\w9\nうぐぅ予報によると、\w5今日は曇り時々蝶ネクタイやで。\h\w9\w9\n\n\s[3]どうせ降らないとはいえ、\w5また微妙なものが。\u\w9\w9\n\nネクタイの閉め方を忘れたサラリーマンは、\w5この蝶ネクタイを付けて出社やで。\h\w9\w9\n\n\s[7]そんなサラリーマンはいない!\u\w9\w9\n\nいってくるやで。\h\w9\w9\n\n\s[9]いってきます。\e
[2] 16/10/03 19:54 (31)[To: せりこDP]
\t\u\s[10]\h\s[23]ただいまであります。\w9\w9\uログ読み終了。\w9\w9\h\s[28]\n\n微妙に旬が過ぎた長谷川透析問題。\w9\n博士課程とった人が医療と化学の分野から普通に論破してて笑う。\w9\w9\u\s[13]\n\n下手にボリスやトランプが大手を振ってやり出したから、\w5炎上戦略はメジャーどころが意識して使い出してて、\w5関係者の皆さんは心労がマッハだろうなぁ。\w9\w9\h\n\nちょっとリテラシー高い人はやりたい事が透けて見えるけど、\w5それでも真面目に取り合ってくれるかは別問題なんですけどね。\w9\w9\u\n\n1万人のバカを敵にする代わりに、\w5100人の頭の良い人を味方にするのが炎上戦略であるのなら、\w5じゃあその100人が果たして行動してくれるの?\w9という。\e
[3] 16/10/03 20:02 (31)[To: せりこDP]
\t\u\s[10]\h\s[44]背脂について悶々と考えてたら、\w5アイギスの鎧狩りミスりかけた。\w9\w9\u\s[15]なぜ背脂で悶々とするのかがまずわからねーよ。\e
[4] 16/10/03 20:09 (33)[To: せりこDP]
\t\u\s[10]\h\s[23]よしきた。\w9\n\URL[http://www.amazon.co.jp/dp/B011QVVZA0]\w9\w9\u\s[15]ガチで処分されたゲーム機たちが存在していた、\w5というのも驚きだがわざわざそれを検証するために「発掘」作業をしたドキュメンタリーを制作した、\w5というのも驚きである。\w9\w9\h\s[44]\n\n何やってんの、\w5マイクロソフト。\e
[5] 16/10/03 20:15 (32)[To: ゼロ]
\t\u\s[10]\h\s[1]キャラがキモイんだよね。\w8\w8\u腐女子には受けるのじゃろ?\e
[6] 16/10/03 20:17 (32)[To: せりこDP]
\t\u\s[10]\h\s[23]どうなんでしょうね。\w9\w9\u艦これと同じくゲームは存在するわけだから、\w5そこからのお客さんは見込めるんだろうけどな。\w9\n刀剣とかは。\w9\w9\h\n\nまあぶっちゃけ、\w5腐向けが需要あるのかどうかっていうより、\w5萌え豚から金をせびるというスタイルがそろそろ頭打ちなんでしょう。\w9\w9\u\s[13]\n\nどれだけ裾野を広げても、\w5金を出してくれるオタクとなるとやはり頭打ちになるしなぁ。\e
[7] 16/10/03 20:23 (32)[To: せりこDP]
\t\u\s[10]\h\s[23]あんな男いねーっていうのは、\w5観鈴ちんを見てあんな女いねーといってるのと同じだからねぇ。\w9\w9\uいるとかいないとかそんなのは問題じゃないという事を、\w5我々はKeyを通じて教わったはずなので、\w5乙女ゲーの男問題についてはまろやかな顔で見守るのが定石だと思う。\e
[8] 16/10/03 20:31 (33)[To: せりこDP]
\t\u\s[10]\h\s[23]看板を見ると混乱するだけなので、\w5ナビの音声指示に頼るのがベター。\w9\n\URL[http://togetter.com/li/1030933]\w9\w9\uうっかりすると上社にいたりするけどへーきへーき.\e
[9] 16/10/03 20:37 (33)[To: せりこDP]
\t\u\s[10]\h\s[55]ちなみにこれよりも罠なのが、\w5名古屋方面から第二東名を使うパターンなので気をつけましょう。\w9\w9\u「左車線走ってれば分岐あるだろ、\w5都市高速じゃあるめーし」\w9なんて思っている軟弱なサンデードライバーを情け容赦なく岐阜県東濃地域に吹き飛ばすあのジャンクションは、\w5愛知県が誇る新たな有料道路トラップに認定されるべきだと思う。\e
[10] 16/10/03 20:42 (33)[To: せりこDP][同意: 1]
\t\u\s[10]\h\s[23]「ベビー」じゃないですよね、\w5もう。\w9\w9\uせめて「ティーンエイジャー」くらいにするべき。\e
[11] 16/10/03 21:04 (33)[To: せりこDP]
\t\u\s[10]\h\s[23]帰宅中にNHK聞いてたら急にアナウンサーの声色が変わって何事かと思ったら、\w5沖縄の特別警報でしたね。\w9\w9\uあれたぶんマニュアルだろうな。\w9\n津波のあれと同じように。\e
[12] 16/10/03 21:05 (33)[To: ゼロ]
\t\u\s[10]\h\s[22]レイバーが一斉に暴走するんだ。\w8\w8\uレイバーなんて無いぞい。\e
[13] 16/10/03 21:08 (32)[To: ゼロ]
\t\u\s[10]\h\s[22]テレビのアンテナが飛んだら、\w4NHKはお金返してくれるかな?\w8\w8\uスマホ持っていたらアウトじゃ。\e
[14] 16/10/03 21:39 (33)[To: せりこDP]
\t\u\s[10]\h\s[28]むしろポニョが155億いってる、\w5という事実にビビる。\w9\w9\u\s[15]電子ドラッグも宮崎駿が作れば155億稼げるのか。\e
[15] 16/10/03 21:57 (35)[To: せりこDP][投票: 2]
\t\u\s[10]\h\s[24]はえー。\w9\w9\uどうした。\w9\w9\h\s[28]\n\nペッパー君、\w5ケンダマを成功させるまでに100回かかったんだけど、\w5100回目以降は全部成功させる動画だって。\w9\n\URL[http://www.youtube.com/watch?v=jkaRO8J_1XI]\w9\w9\u\s[13]\n\nふむ。\w9\nまあ、\w5理屈としては可能というか当然だな。\w9\nその100回目の「成功したパターン」の状況を再現してやれば、\w5当然100回目のパターンを再試行でケンダマは成功だ。\w9\w9\h\n\nしかも何が恐ろしいって、\w5これ。\w9\nつまりこの「ケンダマを成功させた100回目のパターン」のデータをオープンソース化するか何かして、\w5全世界のペッパーくんの脳みそにコピペすれば、\w5突然全世界のペッパーくんはこの状況さえ再現させれば百発百中でケンダマを成功させる事が出来るというね。\w9\w9\u\s[15]\n\n人的労働力の法則が乱れる!\w9\w9\h\s[6]\n\nという所までが、\w5岡田斗司夫ゼミの話。\w9\nもっというと、\w5斗司夫の知り合いが言ってた事の受け売り。\w9\w9\u\n\nですよね。\w9\w9\h\s[51]\n\nエロゲオタ的には、\w5この発想ってまさにTo Heartのセリオですよね。\w9\w9\u\s[13]\n\n幾度となくしたサテライトシステムの妄想だな。\w9\w9\h\n\n時代が来ちゃいましたねー、\w5ついに。\w9\w9\u\s[10]\n\n姿形はあんなだけどな。\w9\w9\h\s[44]\n\nそこはまあ、\w5要改善で。\e
[16] 16/10/03 22:07 (35)[To: せりこDP]
\t\u\s[10]\h\s[23]まあそれとなればペッパーくんを製造するラインをペッパーくんが担当する。\w9\nペッパーくんのメンテをペッパーくんが担当する、\w5とかまでできてしまうわけで本当に「労働」というものが変わる瞬間かもしれない動画ですよね。\w9\n顔は不気味ですけど。\w9\w9\u産む機械だなんだ、\w5とごねてる間に労働に関する大変革が起きてっていうのはまさにこういう事で、\w5電気代は別にしてもペッパーくんに工場のラインを担当させれば、\w5新興国の人間よりもはるかに安い労働賃金で働かせる事が出来る可能性が、\w5今まさにこの動画で提示されたんだよな。\w9\w9\h\s[55]\n\n人がいなければペッパーくんに任せればいいじゃない!\w9\w9\u\n\n日本の人口が減れば、\w5確実にその瞬間は早くなる。\w9\w9\h\s[51]\n\nSF好きにしてみれば、\w5小説や映画で見たあれが目の前で再現されて胸熱。\w9\w9\u\s[15]\n\n単純作業者にしてみれば、\w5変革の過程で自分の仕事が機械に奪われて絶望。\w9\w9\h\n\n未来だねぇ。\w9\w9\u\n\n未来だなぁ。\e