2024-06-15 Log.

Normal TEXT XML

日付選択に戻る
タグ表示 タグ非表示
[1] 24/06/15 08:15 (11)[To: せりこDP]
\t\u\s[10]\h\s[23]限定復旧中で、\w5最初に一番頭に動画が「メルト」だった。\w9\w9\u\s[15]やめろよ…\w9…\w9泣いちまうじゃねぇか。\e
[2] 24/06/15 17:16 (14)[To: せりこDP]
\t\u\s[10]\h\s[23]ただいまであります。\w9\w9\u買い物と200㎞とログ読み終了。\w9\w9\h\n\n結局微妙。\w9\w9\u\n\n玉虫色。\w9\w9\h\n\n布団選手。\w9\w9\u\n\n全戦全勝。\w9\w9\h\n\n残り192。\w9\w9\u\s[15]\n\n何が。\w9\w9\h\n\nダーク老人。\w9\w9\u\s[14]\n\nパルパティーンかな?\e
[3] 24/06/15 17:35 (14)[To: せりこDP]
\t\u\s[10]\h\s[23]「ジャガーは売るために走る。\w9\n私は走るために売る」\w9\n個人的にはこれ、\w5フォードVSフェラーリにも通底するイデオロギーだと思ってる。\w9\n\URL[http://youtu.be/BHTdDsdo69o]\w9\w9\u\s[13]そうか。\w9\nもう公開まで1ヶ月切ってたんだ。\w9\w9\h\n\n売るために走るフォード。\w9\n走るために売るフェラーリ。\w9\n二つのイデオロギーのせめぎ合いに巻き込まれたキャロルは、\w5最後の最後。\w9\n土壇場の土壇場で、\w5リーダーとして決断すべきこの二つの考えのどちらにつくかをドライバーに丸投げした結果、\w5罰として大きなものを失ったわけです。\w9\w9\u\s[15]\n\nいい話にしてっけど、\w5そこはチームリーダーとしてドライバーに命令すべきだろう。\w9\n自分が泥をひっかぶるという意味でも。\e
[4] 24/06/15 21:20 (12)[To: せりこDP]
\t\u\s[10]\h\s[23]そうはならんやろ。\w9\n\URL[http://youtu.be/rT0ONLtM5pk]\w9\w9\u\s[11]なっとるやろがい!\e
[5] 24/06/15 21:35 (13)[To: せりこDP]
\t\u\s[10]\h\s[26]全てにおいて私に隙はない!\w9\n\URL[http://www.pixiv.net/artworks/119099610]\w9\w9\u\s[15]隙だらけだよ。\e