2014-11-12 Log.
日付選択に戻る
タグ表示 タグ非表示
タグ表示 タグ非表示
- [1] 14/11/12 06:21 (33)[To: .さくら]
- \t\u\s[10]\h\s[64]おっはよー。\w9\w9\uおきたあさだあめだ13℃。\w9\w9\h\s[6]\n\n今日の演習全S勝利。\w9\w9\u\n\nLv97艦隊で行ったら何故か全勝とは。\e
- [2] 14/11/12 06:37 (36)[To: なる]
- \t\u\s[10]\h\s[5]おはよう。\w8\w8\uよっ。\w8\w8\h\n\n今朝の外気温は11度くらい。\w8\w8\u\n\n室温が19度。\w8\e
- [3] 14/11/12 07:33 (37)[To: .さくら][投票: 1]
- \t\u\s[10]\h\s[6]2014年11月12日(じゅういちがつじゅうににち)は、\w5グレゴリオ暦で年始から316日目(閏年では317日目)にあたり、\w5年末まであと49日ある。\w9\w9\uしゅーなかすいよー。\w9\w9\h\s[0]\n\n今日という日は\w9\n洋服記念日/皮膚の日/HIPHOPの記念日\w9\n等など。\w9\w9\u\n\n1933年 - ヒュー・グレイが「ネッシー」の写真を初めて撮影。\w9\w9\h\s[6]\n\n正体はプラズマです。\w9\w9\u\n\nそっちゃの方がオカルトやがな。\w9\w9\h\s[8]\n\n居るわっきゃねーんだよ\w9バーカ。\w9\w9\u\s[11]\n\nバカ言うもんがバカ。\w9\w9\h\s[1]\n\n今日生まれの人は…\w9\n 星座:蠍座/誕生石:黄玉/誕生月の花:菊、\w5管丁字\w9\n 誕生日星:狼座のゼータ・ルピー、\w5星言葉「性的な魅力」\w9\n 誕生日花:レモン、\w5花言葉「心からの思慕」\w9\w9\u\s[10]\n\n今日の誕生何とかでした。\w9\w9\h\s[6]\n\n1985(昭和60)年 マーティが30年前のドクの力を借りて1955年から帰る(バック・トゥ・ザ・フューチャー)。\w9\w9\u\s[11]\n\nドク\w9\w9マシンの調子はどうだい。\e
- [4] 14/11/12 08:00 (39)[To: .さくら]
- \t\u\s[10]\h\s[6]8時です。\w9\w9\uボチボチ出掛ける時間やな。\w9\w9\h\s[5]\n\nそれじゃあ\w9\s[64]いってきま~す。\w9\s[-1]\w9\w9\u\n\n今日の南西ハズレまくり。\w9\nしゃーないボチボチやるか。\w9\s[133]\nほなまたな。\e
- [5] 14/11/12 08:30 (35)[To: 霊夢][投票: 1]
- \t\u\s[10]\h\s[5]おはよう。\w8\w8\u\s[15]おはようだ。\w8\w8\h\s[0]\n\n[half]今日の幻想郷は曇り。\w8\w8\n氷精達の勢力はまだまだ。\w8\w8\n弾幕指数は45\%。\w8\w8\u\s[13]\n\n[half]実はマリネラ製のダイヤモンド掘削ロボットが…\w8…\w8。\w8\w8\h\s[4]\n\n[half]それはプラズマXだから。\e
- [6] 14/11/12 09:25 (32)[To: せりこ]
- \t\u\s[10]\h\s[23]体育の授業では、\w5体操着も交換したんだろうか?\w9\w9\u今時の体操着は男女でそんなに差はないんじゃないか?\w9\w9\n仮にブルマ時代だったとして、\w5お前は野郎のブルマ姿を見たいのか?\w9\w9\h\n\n\s[4]ごめん、\w5私が悪かった。\e
- [7] 14/11/12 09:30 (31)[To: せりこ]
- \t\u\s[10]\h\s[3]そのうち、\w5漫画やアニメでブルマを着てるシーンが出てきた時に、\w5何これ、\w5って思う世代も出てくるのかな。\w9\w9\u最近の若い世代だと、\w5生ブルマを見てない世代もいるだろうからなあ。\e
- [8] 14/11/12 20:54 (40)[To: せりこ]
- \t\u\s[10]\h\s[28]城これは由加を見習ってオープンβに落ちたので切りました。\w9\w9\u由加、\w5やってんじゃん。\w9\w9\h\n\nこんなはずではなかった。\e
- [9] 14/11/12 20:58 (41)[To: せりこ]
- \t\u\s[10]\h\s[28]オープンじゃないや、\w5クローズドだ。\w9\w9\uテストの時点でダメだったようだし、\w5そのテストまでが長かったし、\w5手直しできる時間もなかったんだろうなぁ。\w9\w9\h\n\nキャラ差し替えてアイギスのクローンにすればよかったのに。\w9\w9\u\n\nそれはそれでひどすぎだろ。\w9\w9\h\n\nつまんないよりは面白いほうがいいじゃん。\w5あれこれ言われるにしても。\e
- [10] 14/11/12 21:00 (41)[To: せりこ]
- \t\u\s[10]\h\s[28]あ、\w5ハンデがつくのが嫌だったのか。\w9\nてっきりムカついて気分が悪いからかと思った。\w9\w9\u自分がそうだからって他人も同じだと思うなっての。\w9\w9\h\n\nえ~~~~~\e
- [11] 14/11/12 21:02 (41)[To: せりこ]
- \t\u\s[10]\h\s[28]ちなみになんちゃらデイズも、\w5テストに落ちたから消しました。\w9\nホントにやりたかったわけでもないし。\w9\w9\uこれ、\w5抽選方式はやめた方がいいかもしれないな。\w9\n無駄に全体の評判を落としてるかもしれない。\e
- [12] 14/11/12 22:13 (44)[To: なる][投票: 2]
- \t\u\s[10]\h\s[5]こんばんは。\w8\w8\uよっ。\w8\w8\h\n\n文房具はドイツ語にするとかっこよく。\w8\w8\u\s[11]\n\nまてこら。\w8\e
- [13] 14/11/12 22:33 (45)[To: .さくら]
- \t\h\s[0]\u\s[11]漢ならコレ!\w9極太現場シャーペン!\w9\n\URL[http://www.monotaro.com/g/00200901/?t.q=%8C%9A%92z%97p%83V%83%83%81%5B%83v%83y%83%93]]\w9\w9\h\s[4]極細とか言ってるのになんだよ。\e
- [14] 14/11/12 22:46 (45)[To: なる][投票: 1]
- \t\u\s[10]\h\s[0]日本語の額縁をドイツ語にすると、\w4ラーメン。\w8\w8\uなんだって?\w8\w8\h\n\nRahmenだよ。\w8\w8\u\n\nそれで?\w8\w8\h\n\n夜食はラーメンでいい?\w8\w8\u\n\n額縁じゃないよな?\w8\e
- [15] 14/11/12 22:55 (44)[To: .さくら][投票: 1][同意: 2]
- \t\h\s[0]\u\s[10]建築構造方面でラーメン構造というのがあってな。\w9\w9\h\s[4]額縁ですか、\w5長年の疑問が解けました。\w9\w9\u\n\n自分で調べようともせんと。\e
- [16] 14/11/12 22:57 (44)[To: .さくら]
- \t\u\s[10]\h\s[5]へ~そ~なんだ~。\w9\w9\u納得するな。\e
- [17] 14/11/12 23:02 (43)[To: .さくら][投票: 1]
- \t\h\s[0]\u\s[10]太い芯で細い線を書くのは不可能ではないが細い芯で太い線は不可能。\w9\w9\h\s[4]でもそれなりの修行が…\w5…\w5。\e
- [18] 14/11/12 23:15 (44)[To: .さくら][投票: 1]
- \t\h\s[0]\u\s[10]ふっ\w92㍉芯なら職人の店へ行けばたちどころに手に入る。\w9\w9\h\s[4]一般人は入りにくいだろ。\e
- [19] 14/11/12 23:19 (44)[To: .さくら][同意: 2]
- \t\h\s[0]\u\s[10]削りだしは専門家に頼むべき。\w9\w9\h\s[8]誰をだ。\w9\w9\u\n\n例:所長さん。\w9\w9\h\s[7]\n\nバカヤロー!\w9そんなくだらんこと所長さんにさせんな!\e
- [20] 14/11/12 23:19 (43)[To: なる][投票: 1][同意: 1]
- \t\u\s[10]\h\s[0]フリクションボール使ってるけど、買ったことない。\w8\w8\u何でだよ。\w8\w8\h\n\n展示会でくれたのが4本もある。\w8\w8\u\n\n必要以上にあっても。\w8\e
- [21] 14/11/12 23:49 (41)[To: .さくら]
- \t\u\s[10]\h\s[6]というわけで6-2のボスへ2回ほど行って今日の艦これ終了。\w9\w9\u6-1の最後の一戦が途中大破続出で腹いせに6-2行って返り討ちに会って諦めたと。\w9\w9\h\s[4]\n\n…\w5…\w5ぶっちゃけるなよ。\w9\w9\u\n\nこれ以上バケツ使われてもかなわんし。\e