2015-03-08 Log.
日付選択に戻る
タグ表示 タグ非表示
タグ表示 タグ非表示
- [1] 15/03/08 00:25 (35)[To: せりこ]
- \t\u\s[10]\h\s[23]これで12時間はやること無いぜ。\w9\w9\u6時間後。\w9\w9\h\n\n\s[4]まだこれしか溜まってねえのかよ!\w9\w9\u\n\nわがままばっかり言ってんじゃねぇ!\w9\w9\h\n\n\s[23]って時にアイギス中毒を実感します。\w9\w9\u\n\nどんな中毒だ。\w9それ。\e
- [2] 15/03/08 00:35 (34)[To: せりこ]
- \t\u\s[10]\h\s[23]その辺、\w5やっぱり波あるんだよね。\w9\w9\u緊急ミッションの都合で2、\w53回プレイするとあとは待ちとかな。\w9\w9\h\n\nその辺の組み立てとか調整もゲームの一部って感じかな。\e
- [3] 15/03/08 00:39 (34)[To: せりこ]
- \t\u\s[10]\h\s[28]弓を引くねぇ。\w9\w9\uローレンはスピカのスキル上げに使えるし、\w5経験値が多いから8倍合成にも使えるし、\w5実にお得だ。\w9\w9\h\n\n合成素材前提かよ。\e
- [4] 15/03/08 00:54 (32)[To: せりこ]
- \t\u\s[10]\h\s[23]今回のガチャはいいのがそろってるもんねぇ。\w9\w9\u確かにな。\w9\nまあ、\w5ちょっと差し出がましい話になるが、\w5アイギスはプッシュする時と引く時を区別するのが大切かなと思ってる。\w9\w9\h\n\n行く時は結晶をつぎ込むけど、\w5そうでない時はじっくりと貯めこんで機会を待つって感じで。\w9\n見方を変えると、\w5次につぎ込む時のために準備期間と割りきって貯める。\w9\w9\u\n\nその辺のプレイスタイルは人それぞれだから、\w5あまり口出しするのもどうかとは思うんだが。\w9\w9\h\n\nアイテム収集イベントとかでカリスマ、\w5スタミナの回復に結晶を使うようになると特にね。\w9\w9\u\n\n今後の課題になってくるのかなぁ、\w5と。\e
- [5] 15/03/08 01:31 (34)[To: せりこ]
- \t\u\s[10]\h\s[23]戦隊モノ\w9‥\w9‥\w9ってすでに最初のコメに書いてあった。\w9\w9\u考えることは同じか。\e
- [6] 15/03/08 01:35 (34)[To: せりこ]
- \t\u\s[10]\h\s[28]健康には良さそうだね。\w9\w9\u餅の食べ過ぎに気をつければ。\w9\w9\h\n\nはははは。\e
- [7] 15/03/08 07:30 (35)[To: .さくら][投票: 2]
- \t\u\s[10]\h\s[0]2015年3月8日(さんがつようか)はグレゴリオ暦で年始から67日目(閏年では68日目)にあたり、\w5年末まであと298日ある。\w9\w9\uにっちょーびー。\w9\w9\h\s[6]\n\n今日という日は\w9\n世界女性デー/みつばちの日/みやげの日/エスカレーターの日/サワークリームの日/母子と助産婦の日/ビールサーバーの日/さやえんどうの日/赤ちゃん&こども『カット』の日/鯖すしの日/雅の日/三板の日\w9\n等など。\w9\w9\u\n\n1844年 - オスカル1世がスウェーデン・ノルウェー王に即位。\w9\w9\h\s[7]\n\nアンドレは何処だ!\w9\w9\u\s[11]\n\nやかましいわ!\w9\w9\h\s[6]\n\n1944年 - 第二次世界大戦: インパール作戦が始まる。\w9\w9\u\s[10]\n\nいわゆるムチャグチのムチャブリである。\w9\w9\h\s[1]\n\n3月8日の誕生花\w9\nチューリップ(白)\w9\nクリ\w9\nバイモユリ\w9\nニゲラ\w9\nタンポポ\w9\nサクラ\w9\nストック\w9\nアッツザクラ\w9\n3月8日の誕生星:プサイ1・アクァーリィ【ψ1 Aquarii】(みずがめ座ψ1星)\w9\n時代感覚鋭いハイセンス\w9\n3月8日の誕生石:アメシスト\w9\n守護\w9\n3月8日の誕生鳥:サンショクキムネオオハシ\w9\n温厚\w9\n3月8日の誕生魚:ハチ\w9\n蜂蜜バター\w9\n3月8日の誕生虫:コノハチョウ\w9\nしらけムード\w9\n3月8日の誕生果:甘夏柑(柑橘類)\w9\n遠慮・慎み深い\w9\n3月8日の誕生すし:ねぎろとまき\w9\n難攻不落\w9\w9\u\n\n今日の誕生何とかでした。\w9\w9\h\s[5]\n\n雨が降ったりお天気は下り坂だけれどもガンバろうネ。\w9\w9\u\n\n降れば土砂降りである。\e
- [8] 15/03/08 08:03 (37)[To: .さくら]
- \t\u\s[10]\h\s[6]8時でした。\w9\w9\uさっさと出掛けるで。\w9\w9\h\s[5]\n\nそれじゃあ\w9\s[64]いってきま~す。\w9\s[-1]\w9\w9\u\n\nやっとこ南西1回目やがまあええ菱餅は終わったしボチボチたるだけやな。\w9\s[133]\nほなまたな。\e
- [9] 15/03/08 09:42 (35)[To: なる]
- \t\u\s[10]\h\s[5]おはよう。\w8\w8\uよっ。\w8\w8\h\n\n今朝の外気温は7度くらい。\w8\w8\u\n\n天気はよくない。\w8\e
- [10] 15/03/08 13:10 (37)[To: せりこ][同意: 1]
- \t\u\s[10]\h\s[28]地面に置くなと先輩から厳しく言われる訳です。\w9\w9\u道具を地面の置くなっていうのと同じでな。\w9\w9\h\n\n道具を粗末にしない、\w5思わぬ不具合が出ることもあるっていうのが精神論的なものと結びついて伝わってるんだろうね。\u\n\n単純にキズが付いたりするしな。\w9\w9\h\n\n代々使う大事なものだしね。\e
- [11] 15/03/08 17:26 (37)[To: せりこ]
- \t\u\s[10]\h\s[23]ここの近所はほどほどあった気がするなぁ。\w9\w9\u数年前だから今は違うのかもしれないが。\w9\w9\h\n\n通販で買っちゃうとか。\w9\w9\u\n\n大きさがイマイチわかりづらいのが難点なんだよなぁ。\w9\w9\h\n\nそれがね~~\e
- [12] 15/03/08 17:32 (37)[To: せりこ][投票: 1]
- \t\u\s[10]\h\s[28]買うとなると迷うんだよ。\w9\w9\u座面の厚い、\w5高いやつがいいのか、\w5低いのがいいのか。\w9\n幅はゆったりがいいのか、\w5小さめのがいいのか、\w5頭を支えてくれる背もたれの高さのあるのがいいのか、\w5低くてもいいのか。\w9\w9\h\n\nで、\w5一番安いのを買うという。\w9\w9\u\n\n\s[11]悩んだ時間が全部無駄か!!\e
- [13] 15/03/08 17:39 (35)[To: せりこ][投票: 1]
- \t\u\s[10]\h\s[4]くっ!\w9ここも田舎認定か!\w9\w9\uホームセンターの裏、\w5全部田んぼじゃん。\w9\w9\h\n\nあ、\w5あのへんはちょっと外れの場所にあるだけ!!\w9\w9\u\n\n田舎じゃない所には外れの場所って概念がそもそも無いんだよ。\w9\w9\h\n\nしまった!\e
- [14] 15/03/08 17:43 (36)[To: せりこ]
- \t\u\s[10]\h\s[23]座椅子は特にね。\w9\w9\u体重をあずけるからな。\w9\n体に合わないと下手すると痛くて座ってられない。\w9\w9\h\n\n1シーズンで歪んだり壊れたりとかも困るし。\w9\w9\u\n\nあなどれない。\e
- [15] 15/03/08 17:46 (36)[To: せりこ]
- \t\u\s[10]\h\s[23]腰の所と背もたれの間に小さなクッションを入れてみるとか。\w9\w9\uまあなんだかんだで、\w5なかなか決定打が無いもんだけどなぁ。\w9腰痛は。\e
- [16] 15/03/08 17:53 (39)[To: せりこ]
- \t\u\s[10]\h\s[28]それはヘッドレスト付きにすべきだね。\w9\w9\u意外と使ってみないと必要なタイプがわからないのが座椅子選びの難しさ。\e
- [17] 15/03/08 18:21 (39)[To: せりこ]
- \t\u\s[10]\h\s[23]ウィルフレッドが仲間になりたそうにこちらを見ている。\w9\w9\u声をかけろよ。\w9なんでだまってるんだよ。\e
- [18] 15/03/08 18:39 (39)[To: せりこ][同意: 1]
- \t\u\s[10]\h\s[65]クラスチェンジおめでとー!\w9\w9\uアーチャー2人目もいいな。\w9\w9\h\n\n\s[23]アーチャーとヒーラーは2人ずつは欲しいからね。\w9\w9\u\n\nあとはウィッチか、\w5近接のヘビーアーマーに行くか。\w9\w9\h\n\n攻略で狙いたいマップ次第って所はあるんだけど。\w9\w9\u\n\n出撃させる、\w5編成に入れる頻度か。\w9\w9\h\n\n銀ソルジャーなら、\w5ちょっとがんばって金ソルジャーがオススメだね。\w9\w9\u\n\n戦闘力があがって序盤のふんばりが効くようになるし、\w5援軍3は強力だ。\e
- [19] 15/03/08 19:59 (44)[To: なる]
- \t\u\s[10]\h\s[0]家のプールに熊が。\w8\w8\uアメリカで、あそこまで和風に出来るんだな。\w8\w8\h\n\n骨董商らしいけど。\w8\e
- [20] 15/03/08 20:10 (43)[To: せりこ]
- \t\u\s[10]\h\s[23]そうだね。\w9\w9\uクラスチェンジの順番は最善ってのがなかなか無いからな。\w9\w9\h\n\nアーチャーとヒーラーまでは安定なんだけど。\w9\w9\u\n\nそこからはアドリブで考えていっていいと思う。\e
- [21] 15/03/08 20:47 (40)[To: せりこ]
- \t\u\s[10]\h\s[23]うん。\w8優先順位的にはアーチャーの方が先だけど、\w5基本的にはセットだね。\w9\w9\uコインの裏表みたいな存在だからな。\w9\w9\h\n\n防御が低い敵にはアーチャー、高ければウィッチ、と。\w9\w9\u\n\n鈍足効果でアーチャーの攻撃も強化できるし。\w9\w9\h\n\n\s[28]で、\w5昔のイベントは銀が落ちないからねぇ。\w9\w9\u\n\n\s[13]まあなんだ。がんばれ。\w9\w9\h\n\n\s[5]枠は第二兵舎を買ってね。\w9\w9\u\n\n\s[11]女神の回し者か!!\e
- [22] 15/03/08 20:50 (40)[To: せりこ]
- \t\u\s[10]\h\s[28]まあ、\w5それがあるから枠は買ったほうがいいよと言ってきたんだけどね。\w9\w9\u必要になってからじゃ間に合わないんだよなぁ。\w9\w9\h\n\nクリア結晶を割り当てていくと困らないですむんだけどね。\w9\w9\u\n\n昔はちょっとずつ拡大されたから、\w5いいペースで増やせたんだけど、\w5今は最初からいくらでも買えるから余計に難しいとも言えるんだよな。\w9\w9\h\n\n自分でペースを考える必要があるからね~~\e
- [23] 15/03/08 20:58 (40)[To: せりこ][投票: 1][同意: 1]
- \t\u\s[10]\h\s[28]キャンペーンがいろいろあるから余計に迷う。\w9\w9\uありがたいんだが悩ましい。\w9\n運が悪いと買った直後に大サービスキャンペーンが来るしな。\w9\w9\h\n\nはははは。\e
- [24] 15/03/08 22:00 (39)[To: せりこ][同意: 2]
- \t\u\s[10]\h\s[65]覚醒カンストおめでとう!\w9\w9\uヒーラーはちょっと異色な気もするが、\w5黒の覚醒カンストはめちゃくちゃ大変だから、\w5それはそれでありだと思うぞ。\w9\w9\h\n\n\s[23]ここの所、\w5リアナを意識したような麻痺敵のマップが多いしね。\w9\w9\u\n\n最初の1人目、\w52人目は素材集めが大変だけど、\w5そこからはぽんぽんと行くと思うから。\w9\w9\h\n\n\s[5]がんばってね!\e
- [25] 15/03/08 22:13 (40)[To: せりこ]
- \t\u\s[10]\h\s[23]火力が大トレントの回復を突破できるかどうかなんだよね。\w9\w9\uユニットレベル次第なんて難しいな。\w9やはり。\w9\w9\h\n\n大トレントをとりあえず足止めして、\w5アベンジャーを歩かせて遠距離で仕留められれば。\w9\w9\u\n\n1ブロックユニットが育ってないと厳しいか。\e
- [26] 15/03/08 22:25 (40)[To: せりこ][同意: 2]
- \t\u\s[10]\h\s[23]試練型のイベントはその辺の帳尻合わせができるのがポイントだからね。\w9\w9\u動画を見ながら研究もできるし。\w9\w9\h\n\n自分の部隊と似た編成の人を探すのがポイントなんだよね。\w9\w9\u\n\nやっぱりいろいろな動画を見比べるのが参考になるな。\w9\nこれと決め打ちしないで。\e