2015-03-25 Log.
日付選択に戻る
タグ表示 タグ非表示
タグ表示 タグ非表示
- [1] 15/03/25 06:12 (33)[To: .さくら]
- \t\u\s[10]\h\s[64]おっはよー。\w9\w9\uおきたあさだ2℃だ寒い。\w9\w9\h\s[6]\n\n今日の演習全S勝利。\w9\w9\u\n\nぬる目。\e
- [2] 15/03/25 07:14 (34)[To: なる]
- \t\u\s[10]\h\s[5]おはよう。\w8\w8\uよっ。\w8\w8\h\n\n今朝の外気温は5度くらい。\w8\w8\u\n\nいい天気だ。\w8\e
- [3] 15/03/25 07:30 (34)[To: .さくら][投票: 2]
- \t\u\s[10]\h\s[6]2015年3月25日(さんがつにじゅうごにち)はグレゴリオ暦で年始から84日目(閏年では85日目)にあたり、\w5年末まであと281日ある。\w9\w9\uしゅーなかすいよー。\w9\w9\h\s[0]\n\n今日という日は\w9\n拘留中または行方不明のスタッフと連帯する国際デー/奴隷及び大西洋間奴隷貿易犠牲者追悼国際デー/電気記念日/ドラマチックデ―\w9\n等など。\w9\w9\u\n\n1837年(天保8年2月19日) - 大塩平八郎の乱\w9\w9\h\s[6]\n\n大塩平八郎のLAN。\w9\w9\u\s[11]\n\nネタWi-Fiはやめい!\w9\w9\h\n\n1943年 - 日本初の長編アニメーション映画『桃太郎の海鷲』が封切り。\w9\w9\u\s[10]\n\n『桃太郎の海鷲』(ももたろうのうみわし)は、\w5日本政府より国策アニメ映画製作の命を受け、\w51942年に藝術映画社で製作され、\w5戦時下の1943年3月25日に公開された日本初の国産長編アニメ。\w9\w9\h\n\n海軍省が製作協力とテロップ表記があるが実際は「軍事機密」を理由に、\w5この作品ではほぼ協力は得られていない。\w9\w9\u\n\nまー当然やね。\w9\w9\h\s[1]\n\n今日生まれの人は…\w9\n 星座:牡羊座/誕生石:藍玉、\w5珊瑚/誕生月の花:香豌豆、\w5鬱金香\w9\n 誕生日星:アンドロメダ座のテータ・アンドロメダェ、\w5星言葉「異性を引き付ける魅力」\w9\n 誕生日花:つる性植物、\w5花言葉「美しさ」\w9\w9\u\n\n今日の誕生何とかでした。\w9\w9\h\s[5]\n\nまた寒なったりするけれどもガンバろうネ。\w9\w9\u\n\n暑さ寒さも彼岸でも。\e
- [4] 15/03/25 08:01 (34)[To: .さくら]
- \t\u\s[10]\h\s[6]8時です。\w9\s[64]\nいってきま~す。\w9\s[-1]\n\w9\w9\uいってしまいました。\w9\s[133]\nほなまたな。\e
- [5] 15/03/25 08:30 (31)[To: 霊夢][投票: 1]
- \t\u\s[10]\h\s[5]おはよう。\w8\w8\u\s[15]おはようだ。\w8\w8\h\s[0]\n\n[half]今日の幻想郷は晴れ。\w8\w8\n氷精達の勢力は強め。\w8\w8\n弾幕指数は60\%。\w8\w8\u\s[14]\n\n[half]あれっ、\w8桃太郎のお供といえば、\w8お供探し時の判定で連続クリティカルが出たためにフェンリル、\w8斉天大聖、\w8鳳凰になったんじゃなかったっけか。\w8\h\s[4]\n\n[half]それは「クリティカルを出して悲劇を回避していく童話」\w8\w8のネタだから。\e
- [6] 15/03/25 22:29 (39)[To: なる][投票: 1]
- \t\u\s[10]\h\s[5]こんばんは。\w8\w8\uよっ。\w8\w8\h\n\n今日も寒かったので、家に帰ってからすぐにこたつに入りました。\w8\w8\u\n\nまだこたつが出てるのか。\w8\e