2015-09-06 Log.
日付選択に戻る
タグ表示 タグ非表示
タグ表示 タグ非表示
- [1] 15/09/06 00:10 (43)[To: .さくら]
- \t\u\s[10]\h\s[8]「あきらめてしまえ」羅針盤。\w9\w9\u最強の敵やね。\e
- [2] 15/09/06 00:13 (42)[To: せりこ][同意: 1]
- \t\u\s[10]\h\s[23]ゼロって最後の最後まで粘るよね。\w9\w9\uそういう所はすごいなと思う。\e
- [3] 15/09/06 00:25 (41)[To: せりこ]
- \t\u\s[10]\h\s[28]しっかりオチまで付けてくれるとは。\w9\w9\uやはりあなどれない。\e
- [4] 15/09/06 00:27 (41)[To: .さくら]
- \t\u\s[10]\h\s[6]「X,Yのギミックが0:00をもってリセットされました」E-7ボス。\w9\w9\u逆に今からギミック破壊やっとけば起きてから直ぐに攻略再開出来るな。\e
- [5] 15/09/06 09:14 (42)[To: なる]
- \t\u\s[10]\h\s[5]おはよう。\w8\w8\uよっ。\w8\w8\h\n\n今朝の外気温は25度くらい。\w8\w8\u\n\n普通の気温。\w8\e
- [6] 15/09/06 09:59 (41)[To: せりこ]
- \t\u\s[10]\h\s[28]シリアルコードを入力して頂く形で。\w9\w9\uそれは敗北を認めたようなもんだろ。\w9\w9\h\n\n別に勝ち負けじゃないし。\e
- [7] 15/09/06 10:01 (41)[To: せりこ]
- \t\u\s[10]\h\s[28]でこぽん王子はお疲れ!\w9\w9\uホントに早いな。\w9\w9\h\n\n課題が溜まってるとさっさと片付けたいタイプ?\w9\w9\u\n\nかも。\e
- [8] 15/09/06 10:06 (41)[To: せりこ]
- \t\u\s[10]\h\s[28]ああそうか。\w9日曜日はバケツ待機の日だもんね。\w9\w9\uその認識はおかしい。\e
- [9] 15/09/06 10:14 (40)[To: せりこ]
- \t\u\s[10]\h\s[23]土日は曜日ミッションの空白が長かったからね。\w9\w9\uまあウィークデイに進まなかった分を穴埋めする日って位置づけだったんだとは思うが。\w9\w9\h\n\n\s[28]絶望の月曜日に楽しいバケツ狩りを重ねてくるセンスに脱帽!\w9\w9\u\n\nそこは帽子を脱がなくていいから。\e
- [10] 15/09/06 10:46 (42)[To: .さくら]
- \t\h\s[0]\u\s[10]シンプルコア・まるちいタスク。\w9\w9\h\s[4]…\w5…\w5…\w5…\w5。\e
- [11] 15/09/06 15:42 (44)[To: なる]
- \t\u\s[10]\h\s[0]大会組織委員会から差し止め要請でもあったかな。\w8\w8\uそれじゃ面白くない。\w8\w8\h\s[4]\n\n面白くないと言われても。\w8\e
- [12] 15/09/06 18:26 (44)[To: なる]
- \t\u\s[10]\h\s[0]雷鳥なんかじゃ無くて、ゆうかを狙えばいいのに。\w8\w8\u‥\w4‥\w4無茶言うな。\w8\w8\h\s[3]\n\nだめ?\w8\w8\u\n\n無理だろ。\w8\e
- [13] 15/09/06 18:28 (44)[To: なる]
- \t\u\s[10]\h\s[0]そういえば。\w8スーパーに行ったら、焼き芋を売ってたんだけど。\w8\w8\n紅あずまだけじゃなくて、紅ゆうかもあったんだよ。\w8\w8\u\s[11]何の関連で思い出したんだ。\w8\e
- [14] 15/09/06 19:43 (46)[To: なる]
- \t\u\s[10]\h\s[0]アポなしなら、ああいう反応だよね。\w8\w8\uぶらり旅の無反応さは異常。\w8\w8\h\s[4]\n\nあれは、アポ取ってるせいじゃないかな?\w8\e
- [15] 15/09/06 20:35 (48)[To: せりこ]
- \t\u\s[10]\h\s[28]言いにくいんだけど、\w5王子をやってると王子稼業は気楽でいいな、\w5という感想が。\w9\w9\uこらっ!!\w9\w9\h\n\nアイギスの場合、\w5クリアできるかを合理的に説明できるんだけど、\w5同時にクリアできない場合も合理的に説明できちゃうからね。\w9\w9\u\n\nこのマップのこの時点で必要火力を十分に満たしていないので不可能である、\w5あるいは必要ブロック能力を有していないから不可能である、\w5って。\w9\w9\h\n\nそういう所が面白いところなんだよね。\w9\w9\u\n\nひどく幾何学的なんだが、\w5もちろんそれをまったく意識しなくてもプレイできるし、\w5そうした検討をしたうえで限界をぶち破る攻略を発見したプレイヤーの動画に心から賞賛を送ることができる。\w9\w9\h\n\n実にアイギス的だね、\w5と。\e
- [16] 15/09/06 20:40 (48)[To: せりこ]
- \t\u\s[10]\h\s[28]課金者に冷淡なゲームって言われてたからね。\w9\w9\u今も本質はあまり変わっていないが。\w9\w9\h\n\nはははは。\e
- [17] 15/09/06 21:06 (48)[To: なる]
- \t\u\s[10]\h\s[0]何気なくNHK教育にしたら、\w4バック・トゥザ・フューチャーのメインテーマだった。\w8\w8\u映画音楽か。\w8\e
- [18] 15/09/06 21:16 (47)[To: せりこ]
- \t\u\s[10]\h\s[23]なんだかんだで減ってるのも間違いないんだけどね。\w9\w9\uやむを得ないか。\e
- [19] 15/09/06 22:19 (45)[To: なる]
- \t\u\s[10]\h\s[0]山もだめ。\w8海沿いもだめ。\w8\w8\n\nそうしたら残るは、台地だね。\w8\w8\u日本に台地とつく場所がどれほど少ないと思ってるんだ。\w8\e
- [20] 15/09/06 22:47 (45)[To: せりこ][同意: 1]
- \t\u\s[10]\h\s[28]耐震構造の高層ビルが一番安全なんじゃないかと思う今日このごろ。\w9\w9\uそれはどうかと思うぞ。\e
- [21] 15/09/06 23:21 (45)[To: せりこ]
- \t\u\s[10]\h\s[23]水辺は津波で山奥は陸の孤島になるとかなんとか。\w9\w9\uうん。\w9その説明じゃさっぱりわからん。\w9\w9\h\n\n\s[28]ここも見てなかったからね。\e