2014/12/21 00:02:40 (Sun),0.0.0.0,SEND,\t\u\s[10]\h\s[23]まあ、\w4ネットの中で生きれば全球凍結しても問題ないよね。\w8サーバーも冷えるし。\w8\w8\u\s[12]どうやって電力を維持するのじゃ。\e 2014/12/21 00:14:48 (Sun),0.0.0.0,SEND,\t\u\s[10]\h\s[0]‥\w5‥\w9ソニーリーダーやっぱうざい。\w9\n認証上限5台の機器のウチにPCブラウザまで入れてる。\w9\w9\uそれは使い勝手悪いな。\w9\w9\h\s[3]\n\nだいたい今どきたった5台とかさ。\w9\nふつー端末の10個や20個持ってるでしょ。\w9\w9\u\n\nいやまあ、\w5そこまで多いのは希かもしれんが。\e 2014/12/21 00:16:03 (Sun),0.0.0.0,SEND,\t\u\s[10]\h\s[4]制限してる意味が分からない。\w8\w8\uたくさん端末買ってくれた方が利益になるのにのぅ。\e 2014/12/21 00:18:56 (Sun),0.0.0.0,SEND,\t\u\s[10]\h\s[58]ホントうざい。\w9\nここはタダ本もらう以外使わない。\w9\w9\uあらまあ、\w5認証機器が多すぎるから消せときやがった。\e 2014/12/21 00:22:10 (Sun),0.0.0.0,SEND,\t\u\s[10]\h\s[0]ハードの端末よりもソフトの書籍の方を守りたいんやろね。\w9\w9\u多数のハードを多人数で使って全部共通IDでソフトは一つを防ぎたいんやろ。\e 2014/12/21 00:25:19 (Sun),0.0.0.0,SEND,\t\u\s[10]\h\s[6]そんなだからシェア取れないんだよ。\w8\w8\u家族間で共有したとしたら、\w4結局同じ収入源から維持されている事になるのじゃからのぅ。\w8そこをIDで分けても大して結果は変わらないぞい。\e 2014/12/21 02:20:05 (Sun),0.0.0.0,SEND,\t\u\s[10]\h\s[0]ファミリー劇場でほん呪です。\w9\w9\uまたか‥\w5‥\w9。\e 2014/12/21 05:00:00 (Sun),0.0.0.0,SEND,\t\u\s[10]\h\s[5]おっはよ~。\w9\w9\n‥\w6‥\w9\s[4]昨夜のご飯が、\w4ちょっと重かった。\w9\w9\u老人め。\w9\w9\h\n\n‥\w6‥\w6今晩も、\w4用意してある材料、\w4結構重い。\w9\w9\u\n\n肉なら問題無い。\w9\w9\h\n\n‥\w6‥\w6‥\e 2014/12/21 05:05:29 (Sun),0.0.0.0,SEND,\t\u\s[10]\h\s[58]素人のカメラでげろげろに酔った。\w9\w9\uほん呪はそれ以上に編集がひどいけどな~。\e 2014/12/21 05:06:27 (Sun),0.0.0.0,SEND,\t\u\s[10]\h\s[0]あっ、\w4由加おはよ~。\w9\w9\u多分寝とらん。\w9\w9\h\n\n‥\w6‥\w6もう当分、\w4見ることはないだろうなぁ。\e 2014/12/21 05:10:41 (Sun),0.0.0.0,SEND,\t\u\s[10]\h\s[27]6時まであるんだけど、\w5倒れるかも。\w9\w9\uぎりぎりっぽいな。\e 2014/12/21 05:12:50 (Sun),0.0.0.0,SEND,\t\u\s[10]\h\s[0]まったく、\w4Sのようにみせかけて、\w4Mだなぁ。\w9\w9\uやかましい。\e 2014/12/21 05:42:25 (Sun),0.0.0.0,SEND,\t\u\s[10]\h\s[4]蟲師、\w4体からなんか生える話が連続とか。\w9\w9\u別にええやん。\w9\w9\h\n\n生理的にイヤ。\e 2014/12/21 05:51:28 (Sun),0.0.0.0,SEND,\t\u\s[10]\h\s[64]おっはよー。\w9\w9\uおきたあさだ3℃だ寒い。\w9\w9\h\s[6]\n\n今日の演習1D4S。\w9\w9\u\n\nガチにガチ負け。\e 2014/12/21 05:52:07 (Sun),0.0.0.0,SEND,\t\u\s[10]\h\s[0]おはよ。\w9\w9\n2A3S。\w9\w9\uはいはい。\e 2014/12/21 06:01:34 (Sun),0.0.0.0,SEND,\t\u\s[10]\h\s[0]‥\w6‥\w6すごいカップ麺が出たんだなぁ。\w9\w9\uぎとぎと。\w9\h\n\n\URL[http://www.acecook.co.jp/products/detail.php?id=229]\e 2014/12/21 06:06:24 (Sun),0.0.0.0,SEND,\t\u\s[10]\h\s[0]‥\w6‥\w6失われた未来を求めて、\w4なんだかよくわかんない締め。\w9\w9\u頭悪いなぁ。\w9\w9\h\n\n‥\w6‥\w6一言でいうと?\w9\w9\u\n\n幼なじみ大勝利。\w9\w9\h\n\n‥\w6‥\w6‥\e 2014/12/21 06:08:45 (Sun),0.0.0.0,SEND,\t\u\s[10]\h\s[6]ふと戦績を見ると元帥に復帰。\w9\w9\u5-5の威力は凄い。\w9\w9\h\s[4]\n\nだが500位以内には入らない。\w9\w9\u\n\n横チンは魔窟。\e 2014/12/21 06:16:33 (Sun),0.0.0.0,SEND,\t\u\s[10]\h\s[0]戦果はよこちんでも、\w4500位は余裕。\w9\w9\uさいですか。\w9\w9\h\n\n‥\w6‥\w9\s[4]500位までとは、\w4200ほど差がついてるけど、\w4このままいけるかなぁ。\e 2014/12/21 06:25:58 (Sun),0.0.0.0,SEND,\t\h\s[0]\u\s[10]5-4あたりで戦果稼ぎしてりゃ何とかなるやも。\w9\w9\h\s[4]6-2で酒匂掘りじゃダメですかそうですか。\e 2014/12/21 06:30:21 (Sun),0.0.0.0,SEND,\t\u\s[10]\h\s[0]さて、\w4SAO。\w9\w9\u最終回か\w6‥\w6‥\e 2014/12/21 06:42:41 (Sun),0.0.0.0,SEND,\t\u\s[10]\h\s[22]おはようだッ!\w9\w9\uどうしても竿に変換されてエロくね?\w9\w9\h\n\n\s[4]突然何の話ですか。\w9\w9\u\n\n\s[15]というわけで今日も荒れ荒れ。\w9\w9\h\n\nお天気様が荒ぶってやがります。\e 2014/12/21 06:43:12 (Sun),0.0.0.0,SEND,\t\u\s[10]\h\s[0]おはいてー。\w9\w9\uやかましい。\e 2014/12/21 06:55:04 (Sun),0.0.0.0,SEND,\t\u\s[10]\h\s[0]ん~、\w4SAO最終回、\w4よかったけど、\w4テンポが悪いというか\w6‥\w6‥\w9\w9\u贅沢。\e 2014/12/21 07:03:33 (Sun),0.0.0.0,SEND,\t\u\s[10]\h\s[0]目がテンはなしで、\w4遠くへ行きたいか。\w9\w9\uサッカーのせい?\w9\w9\h\n\nなんじゃない?\e 2014/12/21 07:05:21 (Sun),0.0.0.0,SEND,\t\u\s[10]\h\s[0]おはようだ。目がテンないのか。\w9\w9\uほしたらゲンキの時間やな。\e 2014/12/21 07:09:36 (Sun),0.0.0.0,SEND,\t\h\s[6]\u\s[16]Z\w1Z\w1Z\w1Z\w1z\w1z\w1z\w1z\w1.\w1.\w1.\w1.\w9\w9\h\s[5]\w9おはようっぽ。\w9\w9\u\s[10]\n今日は雨が降らない予報だぞ。\w9\w9\h\s[5]\n\n[half]洗濯するぽ。\w9\w9\u\s[13]\n\n[half]曇りだけどちゃんと乾くのか?\w9\e 2014/12/21 07:10:19 (Sun),0.0.0.0,SEND,\t\u\s[10]\h\s[5]っぽ~。\w9\w9\n\s[0]じゃあ、\w4今から降る。\w9\w9\uなにがじゃあか。\e 2014/12/21 07:22:16 (Sun),0.0.0.0,SEND,\t\u\s[10]\h\s[0]\u渡辺満里奈かわええな。\w9\w9\h人妻じゃんか。\e 2014/12/21 07:32:27 (Sun),0.0.0.0,SEND,\t\u\s[10]\h\s[0]\uむ。同意が。おにゃんこ世代か。\w9\w9\h\s[4]ほっといてやれよ。\e 2014/12/21 07:32:48 (Sun),0.0.0.0,SEND,\t\u\s[10]\h\s[0]2014年12月21日(じゅうにがつにじゅういちにち)はグレゴリオ暦で年始から355日目(閏年では356日目)にあたり、\w5年末まであと10日ある。\w9\w9\uにっちょーびーであととーかー。\w9\w9\h\s[6]\n\n今日という日は\w9\nクロスワードの日/回分の日/遠距離恋愛の日/バスケットボールの日\w9\n等など。\w9\w9\u\n\n「2012年の冬至(当日)ごろに世界の終末が訪れる」としていた古代マヤ人の予言通り、\w5地球上の各地で未曽有の地殻大変動が起き始める。\w9(2009年製作のアメリカ映画、\w52012)\w9\w9\h\s[96]\n\nな\w9なんだってー。\w9\w9\u\n\nあくびしながら言うな。\w9\w9\h\s[6]\n\n1975年 - 第1回コミックマーケット開催。\w9\w9\u\n\nこっちゃはコミケの素人なんで細かいことはプロにお任せするとして。\w9\w9\h\s[8]\n\n丸投げである。\w9\w9\u\n\nまーそーなる。\w9\w9\h\s[1]\n\n12月21日の誕生花\w9\nイヌサフラン\w9\nツバキ\w9\nスペアミント\w9\nカボチャ\w9\nシネラリア(白)\w9\nミント\w9\nプラタナス\w9\nストック(白)\w9\nモンステラ\w9\nデンドロビウム\w9\nツワブキ\w9\nツバキ(白)\w9\n金魚草\w9\n12月21日の誕生星:エルタニン【Etanin】(りゅう座γ星)\w9\n直感鋭い自己中心性\w9\n12月21日の誕生石:ブラック・ムーンストーン\w9\nふたりの出発\w9\n12月21日の誕生鳥:カルガモ\w9\n家内安全\w9\n12月21日の誕生魚:トウジン\w9\nかぼちゃ\w9\n12月21日の誕生虫:モンキチョウ\w9\n時期尚早\w9\n12月21日の誕生果:堂上蜂屋柿(干し柿)\w9\n感謝・尊敬\w9\n12月21日の誕生すし:てっかまき\w9\n熱き心\w9\w9\u\n\n今日の誕生何とかでした。\w9\w9\h\s[5]\n\n今日もお仕事な人はガンバろうネ。\w9\w9\u\n\n休みな人は大掃除くらいすべき。\e 2014/12/21 07:36:44 (Sun),0.0.0.0,SEND,\t\u\s[10]\h\s[0]神田のワイン居酒屋イイなあ。\w9\w9\uがっちりマンデー。\e 2014/12/21 07:37:05 (Sun),0.0.0.0,SEND,\t\u\s[10]\h\s[0]渡辺満里奈とは、\w4ちょっと関係者。\w9\w9\uどないな?\w9\w9\h\n\n友達の友達の従姉妹の同僚。\w9\w9\u\n\n‥\w6‥\w6完膚なきまでに無関係。\e 2014/12/21 08:00:11 (Sun),0.0.0.0,SEND,\t\u\s[10]\h\s[6]8時です。\w9\w9\uさてボチボチ出掛ける時間やな。\w9\w9\h\s[5]\n\nそれじゃあ\w9\s[64]いってきま~す。\w9\s[-1]\w9\w9\u\n\nというわけでデイリー完了。\w9\nあとは戦果稼ぎか。\w9\s[133]\nほなまたな。\e 2014/12/21 08:04:38 (Sun),0.0.0.0,SEND,\t\u\s[10]\h\s[0]いってら。\w9\w9\uネチネチとでかけるのはどうやろ?\e 2014/12/21 08:06:29 (Sun),0.0.0.0,SEND,\t\u\s[10]\h\s[0]そんなわけで、\w4洗い物終了。\w9\w9\u夜のうちにやれ。\w9\w9\h\n\n‥\w6‥\w9\s[4]やっぱ、\w4シチューとかの鍋、\w4べっとり感がイヤ。\w9\w9\u\n\nはいはい。\e 2014/12/21 08:14:48 (Sun),0.0.0.0,SEND,\t\u\s[10]\h\s[4]ん~、\w4顔がヤバいくらいにかさかさ。\w9\w9\u老人。\w9\w9\h\n\n保湿が必要か。\e 2014/12/21 08:25:24 (Sun),0.0.0.0,SEND,\t\u\s[10]\h\s[4]あ~、\w4やっぱ艦隊フィルハーモニーの昼戦、\w4ヤバいくらいに好きだ。\w9\w9\n勇ましさと悲壮感が混ざり合った感じがなんとも。\w9\w9\uはいはい。\w9\w9\h\n\n‥\w6‥\w6アニメの最後の出撃とかで流れたら、\w4それだけで泣く自信がある。\w9\w9\u\n\nなんやそれ。\e 2014/12/21 08:30:34 (Sun),0.0.0.0,SEND,\t\h\s[0]\u\s[10]ぷり。\w9\w9\hいきなり青うざ。\w9\w9\u\n\nなんもしとらん。\e 2014/12/21 08:37:04 (Sun),0.0.0.0,SEND,\t\u\s[10]\h\s[0]定食屋のチキンてからあげなんじゃ。\w9\w9\uまあチキンにゃ違いない。\e 2014/12/21 08:45:47 (Sun),0.0.0.0,SEND,\t\u\s[10]\h\s[0]‥\w9‥\w9商品券、せいじが稼いだぶんも入ってるんじゃ。\w9\w9\uなあ。\e 2014/12/21 08:46:41 (Sun),0.0.0.0,SEND,\t\h\s[0]\u\s[10]ああいう場で男が稼いだ分は、\w4なかったことにされるものと、\w4相場は決まっとる。\w9\w9\h‥\w6‥\w6‥\e 2014/12/21 09:10:30 (Sun),0.0.0.0,SEND,\t\u\s[10]\h\s[0]猛吹雪。\w9\w9\uわーい。\w9\h\n\n\URL[http://twitter.com/uturogi/status/544788749851172864]\e 2014/12/21 09:33:31 (Sun),0.0.0.0,SEND,\t\u\s[10]\h\s[0]熊野。\w9\w9\uとぉぉぉ~。\w9\w9\h\n\n\URL[http://pbs.twimg.com/media/B5TnC0tCcAIBffx.jpg]\e 2014/12/21 09:35:26 (Sun),0.0.0.0,SEND,\t\u\s[10]\h\s[0]長門。\w9\w9\uおっぱい。\w9\w9\h\n\n\URL[http://pbs.twimg.com/media/B5Ths-wCcAEb6GU.jpg]\e 2014/12/21 09:36:41 (Sun),0.0.0.0,SEND,\t\u\s[10]\h\s[0]化学っ娘鈴谷。\w9\w9\uぬめぬめ。\w9\w9\h\n\n\URL[http://pbs.twimg.com/media/BxVr_AMCAAEIUQn.png]\e 2014/12/21 09:37:26 (Sun),0.0.0.0,SEND,\t\u\s[10]\h\s[0]アルカリにでも触れたか。\w9\w9\u確かに、\w5アルカリに触れるとぬるぬるするが‥\w5‥\w5‥\w5\e 2014/12/21 09:38:19 (Sun),0.0.0.0,SEND,\t\u\s[10]\h\s[0]一人前のフレディ。\w9\w9\uあいわずぼーんとぅらぶ。\w9\w9\h\n\n\URL[http://pbs.twimg.com/media/B5TeXjCCUAAJ0Ac.jpg]\e 2014/12/21 09:38:43 (Sun),0.0.0.0,SEND,\t\u\s[10]\h\s[5]おはよう。\w8\w8\uよっ。\w8\h\n\n\s[3]油でギトギトのゆうかは嫌だね。\w8\w8\u\n\n奇遇だな。\w8俺もだ。\w8\e 2014/12/21 09:39:10 (Sun),0.0.0.0,SEND,\t\u\s[10]\h\s[0]キモいゆうか、\w5ってあったなあ。\w9\w9\uカロパパが良く描いてたっけ。\e 2014/12/21 09:40:07 (Sun),0.0.0.0,SEND,\t\u\s[10]\h\s[0]カワイイ。\w9\w9\uうむ。\w9\w9\h\n\n\URL[http://pbs.twimg.com/media/Bvz2zjKCUAEKkpo.png]\e 2014/12/21 09:41:07 (Sun),0.0.0.0,SEND,\t\u\s[10]\h\s[3]Twitterの画像を投入するときは、\w5画像そのものよりも、\w5できれば元ツイートの方を投入して欲しいな、\w5と思ったり。\w9\w9\uその方がRTしたりふぁぼったりしやすいしな。\w9\w9\h\n\nそもそも、\w5画像そのものだと誰の絵なのかわかりにくいしね。\e 2014/12/21 09:42:14 (Sun),0.0.0.0,SEND,\t\u\s[10]\h\s[0]めんどくさい。\w9\w9\uまあなあ。\w9\w9\h\n\n\URL[http://twitter.com/Hyangno/status/546310401613254656/photo/1]\e 2014/12/21 09:43:30 (Sun),0.0.0.0,SEND,\t\u\s[10]\h\s[0]httpsでなきゃイイんだケド。\w9\w9\uまあしゃあない。\w9\w9\h\n\n\URL[http://twitter.com/_Dan_ball/status/546306792469184512/photo/1]\e 2014/12/21 09:45:10 (Sun),0.0.0.0,SEND,\t\u\s[10]\h\s[4]元画像のリンクを開く方が、\w5s1文字を削るよりも手間じゃない?\w9\w9\uまあこの辺は個人の感覚でもあるんだが。\w9\w9\h\n\n\s[5]とにかく、\w5元ツイート投入するようにしてくれてありがとう。\w9\w9\u\n\nやはり、\w5あ、この人か!\w9ってのがすぐに分かるのはいいな。\e 2014/12/21 09:45:52 (Sun),0.0.0.0,SEND,\t\u\s[10]\h\s[0]疲れたから終わり。\w9\w9\uGレコみっか。\w9\w9\h\n\n\URL[http://twitter.com/0721gomen1919/status/544857704808710144/photo/1]\e 2014/12/21 09:46:16 (Sun),0.0.0.0,SEND,\t\u\s[10]\h\s[60]あ、\w5この顔だ!?\w9\w9\u\s[11]それは指名手配犯。\e 2014/12/21 09:47:24 (Sun),0.0.0.0,SEND,\t\u\s[10]\h\s[4]最後の提督が酷い。\w9\w9\uまごう事なき変態。\w9\w9\h\n\nここまで突き抜けてるといっそ清々しい。\e 2014/12/21 09:47:34 (Sun),0.0.0.0,SEND,\t\u\s[10]\h\s[3]画像だけ見たり保存したりなら、\w5画像直の方が扱いやすくはあるけどね。\w9\w9\uしかし作者へのリスペクトは忘れてはならない。\w9\w9\h\n\n昔の絵描きサイトでも画像への直リンクは勘弁してくれとかあったし。\e 2014/12/21 09:50:05 (Sun),0.0.0.0,SEND,\t\h\s[0]\u\s[10]何事も極めることが重要なんや。\w9\w9\n変態性癖も、\w5中途半端やからキモがられる。\w9\w9\n\s[11]極めきった変態性癖は、\w5それはもはや芸術!!!\w9\w9\n世の中を変える原動力になるんや!!!\w9\w9\h\s[4]もしもし?\w9保健所ですか?\w9\w9ええ、\w5害獣を一匹駆除して欲しいんですが‥\w5‥\w5‥\w5‥\w5\w9\w9\u\n\n[half]ひどい。\e 2014/12/21 09:50:44 (Sun),0.0.0.0,SEND,\t\u\s[10]\h\s[0]\u青いの。\w9\w9時代の先駆者、\w5ってのは誰からも理解されないもんなんや。\w9\w9\n今は耐えるときやで?\w9\w9\h\s[4]おい。\e 2014/12/21 09:51:34 (Sun),0.0.0.0,SEND,\t\u\s[10]\h\s[3]む、\w5同じ場所で喋ったからくどくなってる。\w9\w9\uまあそれもボトルの宿命。\e 2014/12/21 09:52:12 (Sun),0.0.0.0,SEND,\t\h\s[0]\u\s[10]うむ。\w9\w9わいらで、\w5うにゅうの、\w5うにゅうによる、\w5うにゅうのための世界を作り上げるんやな。\w9\w9\h\s[4]そんな世界、\w5壊れてしまえ。\e 2014/12/21 09:52:26 (Sun),0.0.0.0,SEND,\t\u\s[10]\h\s[7]そんな宿命に!\w9俺はっ!\w9抗うっ!!\w9\w9\u誰や。\e 2014/12/21 09:53:27 (Sun),0.0.0.0,SEND,\t\u\s[10]\h\s[0]うにゅうの世界作ったら幼女いないんじゃね?\w9\w9\uしー。\e 2014/12/21 09:53:36 (Sun),0.0.0.0,SEND,\t\u\s[10]\h\s[3]うにゅうの世界ってさ…\w9…\w9、\w5幼女いないよね。\w9\w9\uそしてうにゅうは消滅した。\w9世界には何もなくなった。\w9\h\n\n\s[2]そんな理由で!?\e 2014/12/21 09:54:18 (Sun),0.0.0.0,SEND,\t\u\s[10]\h\s[0]うんまあせりこドンマイ。\w9\w9\uたまたま勝ったちゅうて‥\w9‥\w9。\e 2014/12/21 09:55:09 (Sun),0.0.0.0,SEND,\t\u\s[10]\h\s[4]途中でお茶を飲んで一息つかなければ…\w9…\w9。\w9\w9\uまあそれもボトルの宿命。\e 2014/12/21 09:57:52 (Sun),0.0.0.0,SEND,\t\u\s[10]\h\s[4]‥\w6‥\w6液タブ欲しい。\w9\w9\u液体タブレット?\w9\w9\h\n\n液晶。\w9\w9\nまぁ、\w4紙ほど自由にくるくる回せないにしても、\w4完全固定よりはいい。\w9\w9\u\n\n普通のペンタブかて回せるやん。\w9\w9\h\n\nそうだけどさ\w6‥\w6‥\e 2014/12/21 10:00:31 (Sun),0.0.0.0,SEND,\t\u\s[10]\h\s[3]今日は温かいなぁとおもったら、\w8室温10度あるのか。\n\w9\w9\u10度切ると暖房が要るからな。\e 2014/12/21 10:12:10 (Sun),0.0.0.0,SEND,\t\u\s[10]\h\s[0]寝てませんってば。\w9\w9\uせやな。\w9意識を失ってただけな。\e 2014/12/21 10:12:42 (Sun),0.0.0.0,SEND,\t\u\s[10]\h\s[0]あっ、\w4由加おはよ~。\w9\w9\uやかましい。\w9\w9\h\n\n‥\w6‥\w6横になって考えてるとか。\e 2014/12/21 10:13:20 (Sun),0.0.0.0,SEND,\t\u\s[10]\h\s[0]\uこの時期は下手に寝ると死ぬるで。\n\w9\w9\h\s[4]室内で凍死‥。\e 2014/12/21 10:15:08 (Sun),0.0.0.0,SEND,\t\u\s[10]\h\s[22]液タブは無暗に高いから、\w4ワコム入りのWinタブが良いよ。\w8\w8\u精度は落ちるのじゃろうがのぅ。\w8\w8\h\n\n[half]富士通良いよ値段の割に性能だけは良いよ。\w8\w8\u\n\n[half]現行のは、\w4なぜか解像度落ちたがのぅ。\w8\w8\h\s[6]\n\n[half]品質管理悪いから、\w4外れにあたる可能性高いし、\w4修理したら別の不具合付けてきたりするけど。\w8\w8\u\n\n[half]修理費無料で勘弁するのじゃ。\e 2014/12/21 10:17:41 (Sun),0.0.0.0,SEND,\t\u\s[10]\h\s[4]都合が悪くなる、気分が悪くなるとだんまりという相手は本当に言葉通りの意味で話にならない。\w9\w9\u\s[13]君の要望をある程度飲む形での妥協案を提示する用意があったのだが、\w5それを蹴ったのは君だということを覚えておくように。\w9\w9\n…\w9…\w9いやそもそも理解もしてないか。\e 2014/12/21 10:23:18 (Sun),0.0.0.0,SEND,\t\u\s[10]\h\s[22]やたらと反論するんだけど、\w4話がずれてたり非常識だったりするのとどっちが良いかな?\w8\w8\u\s[12]話が全く通じないだけでなくめんどくさいぞい。\e 2014/12/21 10:24:22 (Sun),0.0.0.0,SEND,\t\u\s[10]\h\s[0]じゃあ、\w5ちょっとセブン行ってこよう。\w9\n天山。\w9\w9\u一度でぜんぶ揃うといいけどなー。\e 2014/12/21 10:24:30 (Sun),0.0.0.0,SEND,\t\u\s[10]\h\s[4]現実は非情である。\w9\w9\u\s[13]そのタイプが、\w5途中で本人の能力の限界がきてだんまりになるんだ。\e 2014/12/21 10:25:03 (Sun),0.0.0.0,SEND,\t\u\s[10]\h\s[0]あっ、\w4私の分も。\w9\w9\u自分で行け。\w9\w9\h\n\n‥\w6‥\w6外、\w4寒いよ?\w9\w9\u\n\nそれがどうした。\e 2014/12/21 10:25:33 (Sun),0.0.0.0,SEND,\t\u\s[10]\h\s[6]それは、\w4諦めるのが遅すぎたんだ。\w8\w8\u切り捨てて済む相手なら楽じゃがのぅ。\e 2014/12/21 10:25:52 (Sun),0.0.0.0,SEND,\t\u\s[11]\h\s[0]\uUCCの缶コーヒー漁る変な女来たーーー!!\n\w9\w9\h\s[6]お客様を白い目で見るな。\e 2014/12/21 10:48:01 (Sun),0.0.0.0,SEND,\t\u\s[10]\h\s[0]6だけなかった。\w9\w9\uん。\w9なんか妙な目で見られてたな。\w9\n10本の缶コーヒーだものな。\w9\w9\h\s[3]\n\n6ってなに。\w9\w9\u\n\nまあ、\w5天山はあったし、\w5いいじゃないか。\e 2014/12/21 10:49:40 (Sun),0.0.0.0,SEND,\t\u\s[10]\h\s[3]別のセブンへはしごしないと。\w9\w9\u\s[13]ええ、\w56番…\w9…\w96番だけない…\w9…\w9とあの女はぶつぶつ言っていました。\w9\w9\h\n\n\s[4]ホラーにしないで。\e 2014/12/21 10:49:45 (Sun),0.0.0.0,SEND,\t\u\s[10]\h\s[0]紫電二一型甲、\w4杉田庄一機だって。\w9\w9\uよし、\w4お前も買うてこい。\w9\w9\h\n\n外寒いってば。\e 2014/12/21 10:52:50 (Sun),0.0.0.0,SEND,\t\u\s[10]\h\s[4]やっぱGレコ、わけわかんね。\w9\w9\u会話が会話になってへんさかいイライラするのう。\e 2014/12/21 10:53:51 (Sun),0.0.0.0,SEND,\t\u\s[10]\h\s[22]でもそれが好きなんでしょ?\w8\w8\u早々に切った奴は気楽じゃのぅ。\e 2014/12/21 10:58:26 (Sun),0.0.0.0,SEND,\t\u\s[10]\h\s[4]なんかね。一言っただけなののに十言った気になってて受けるほうは一かそれ以下しか理解してないカンジ。\w9\w9\u独特な言い回しなけりゃもすこしスッと入ってくるんやろうケドなあ。\e 2014/12/21 11:00:12 (Sun),0.0.0.0,SEND,\t\u\s[10]\h\s[3]今となってはそれが禿のガンダムなんだろうねえ。\w9\w9\uむしろわかりやすかったらダメみたいな。\e 2014/12/21 11:00:52 (Sun),0.0.0.0,SEND,\t\u\s[10]\h\s[22]つまり、\w4次の段階では黙り込む。\w8\w8\u\s[12]話が混ざってるぞい。\e 2014/12/21 11:07:52 (Sun),0.0.0.0,SEND,\t\u\s[10]\h\s[4]たぶんおハゲさん、いろいろ拗らせて自分がエンターテイメント作ってるってコト忘れてる。\w9\w9\uダレも文句言えないやろしなあ。\e 2014/12/21 11:09:12 (Sun),0.0.0.0,SEND,\t\u\s[10]\h\s[0]むっ、\w4金曜の重巡の改二、\w4足柄さん確定らしい。\w9\w9\uすると、\w4続いて那智か。\e 2014/12/21 11:11:02 (Sun),0.0.0.0,SEND,\t\u\s[10]\h\s[0]さて、\w4今日のお昼はかぷめん。\w9\w9\u‥\w6‥\w6最近、\w4昼に手かけなすぎ。\w9\h\s[4]\w9\n\n時期的にしょうがない。\w9\w9\u\n\n昼寝はしっかりしとるクセに。\e 2014/12/21 11:28:36 (Sun),0.0.0.0,SEND,\t\u\s[10]\h\s[0]ああ。コレで見たかったなあ。\w9\w9\u今となっちゃしゃあない。\w9\w9\h\n\n\URL[http://www.youtube.com/watch?v=nekBF30lWDE]\e 2014/12/21 11:31:08 (Sun),0.0.0.0,SEND,\t\u\s[10]\h\s[0]はしごもちょっと考えたけど、\w5あとで夜の買い物もあるし~、\w5って。\w9\w9\u紫電か。\w9\w9\h\s[27]\n\nよし、\w5洗濯あと一回。\w9\w9\u\n\nまたでたらめ予報じゃないといいがな。\e 2014/12/21 11:32:03 (Sun),0.0.0.0,SEND,\t\u\s[10]\h\s[0]UCCの無糖2本買えとかどんな拷問。\w9\w9\uセブンカフェにつけてんか。\e 2014/12/21 11:34:59 (Sun),0.0.0.0,SEND,\t\u\s[10]\h\s[1]いちいちお砂糖入れないといけないから面倒なんだよね。\w8\w8\u\s[12]買うんじゃないぞい。\e 2014/12/21 11:37:23 (Sun),0.0.0.0,SEND,\t\u\s[10]\h\s[3]牛乳と混ぜればたいていはマシになるんじゃないかな。\w9\w9\u\s[13]なにそれコスパ悪い。\e 2014/12/21 11:38:14 (Sun),0.0.0.0,SEND,\t\u\s[10]\h\s[0]UCCの武藤さん。\w9\w9\u誰や。\e 2014/12/21 11:39:28 (Sun),0.0.0.0,SEND,\t\u\s[10]\h\s[23]佐藤さんや加藤さん、\w5尾藤さんもいるのかな。\w9\w9\u一人称はオレ、\w5なんだろうなあ。\e 2014/12/21 11:41:08 (Sun),0.0.0.0,SEND,\t\u\s[10]\h\s[0]あと尾利後藤さん、武道東さん。\w9\w9\u\s[14]おらんわ。\e 2014/12/21 11:51:47 (Sun),0.0.0.0,SEND,\t\u\s[10]\h\s[22]場も暖まったことだし、\w4買い物に行ってこよう。\w8\w8\uどこが暖まったのじゃ?\e 2014/12/21 11:56:47 (Sun),0.0.0.0,SEND,\t\u\s[10]\h\s[0]暖まったと聞いて飛んできました。\w9\w9\u\n気のせいみたいよ?\w9\w9\h\n\n[half]じゃあ、おこたにリターンだね。\w9\e 2014/12/21 11:57:44 (Sun),0.0.0.0,SEND,\t\u\s[10]\h\s[4]一つ作業終了。\w9お昼寝できる。\w9\w9\u寝んな。\e 2014/12/21 11:58:27 (Sun),0.0.0.0,SEND,\t\u\s[10]\h\s[23]そういえば先日雪が積もった時、\w5若い頃には大はしゃぎだった飼い犬がどういうリアクションするのかと思ったら。\w9\w9\u「あ、\w5雪だ…\w9…\w9…\w9」\w9\w9\h\s[28]\n\nというテンションになって、\w5中に戻っていったそうです。\w9\w9\u\s[15]\n\nもう、\w5あの頃みたいなテンションにはなれないのか、\w5犬ですら。\w9\w9\h\s[44]\n\n寄る年波、\w5というものをペットで感じるとか、\w5切なすぎるでしょう。\e 2014/12/21 11:59:23 (Sun),0.0.0.0,SEND,\t\u\s[10]\h\s[0]わかった。\w9\n雪が降ったら大はしゃぎして頭から突っ込めばいいんだね。\w9\w9\u痛々しいからやめてくれ‥\w5‥\w9。\e 2014/12/21 12:00:03 (Sun),0.0.0.0,SEND,\t\u\s[10]\h\s[23]何がそういえばなのか、\w5といえばひみこがこたつから脱出エーンドリターンしたからなんです。\w9\w9\uエーンド。\w9\w9\h\n\n由加の場合それをすると逆の意味で切なくなると思う。\w9\w9\u\n\nおいやめろ。\e 2014/12/21 12:00:10 (Sun),0.0.0.0,SEND,\t\u\s[10]\h\s[0]今、\w4通販番組で、\w4ワンダーコア紹介してるんだけどさ\w6‥\w6‥\w9\w9\uせやから、\w4なんでんなもんを見てられる。\w9\w9\h\n\nあれって、\w4腰への負担はどうなんだろ?\w9\w9\u\n\n無くても買うな。\w9邪魔やから。\e 2014/12/21 12:00:35 (Sun),0.0.0.0,SEND,\t\u\s[10]\h\s[7]狐か!\w9\w9\u由加は属性的になんだろうなあ…\w9…\w9。\e 2014/12/21 12:00:58 (Sun),0.0.0.0,SEND,\t\u\s[10]\h\s[23]ちょっと前も言ったけど、\w5最初に倒れる時の怖さが異常です。\w9\w9\u多分あの時のおっかなびっくりで腰をやる。\w9\w9\h\s[44]\n\nあー…\w9…\w9。\e 2014/12/21 12:01:17 (Sun),0.0.0.0,SEND,\t\u\s[10]\h\s[0]狸。\w9\w9\uなんでや。\w9\w9\h\n\nなんとなく。\e 2014/12/21 12:01:49 (Sun),0.0.0.0,SEND,\t\u\s[10]\h\s[3]誰が家康よ。\w9\w9\u思いっきりポジティブな受け取り方だな。\e 2014/12/21 12:02:49 (Sun),0.0.0.0,SEND,\t\u\s[10]\h\s[4]逆に悪い?\w9\w9\uせやからよくてもダメ。\e 2014/12/21 12:04:27 (Sun),0.0.0.0,SEND,\t\u\s[10]\h\s[0]家康かと言われると、\w4信長っぽいんだけどなぁ。\w9\w9\uどこが。\e 2014/12/21 12:06:04 (Sun),0.0.0.0,SEND,\t\u\s[10]\h\s[0]であるか。\w9\w9\uうるせえ。\e 2014/12/21 12:09:45 (Sun),0.0.0.0,SEND,\t\u\s[10]\h\s[3]武将と言えばさ、\w5部屋に金を敷き詰めてその上で転がる趣味の人がいたじゃん?\w9\w9\uなぜ今その話を出す。\e 2014/12/21 12:11:54 (Sun),0.0.0.0,SEND,\t\u\s[10]\h\s[0]\u‥‥部屋にUCC缶コーヒーのおまけを敷き詰めて\nその上で転がり回る由加か。\n\w9\w9\h\s[4]せっかく買ったのに壊れるだろ。\e 2014/12/21 12:12:19 (Sun),0.0.0.0,SEND,\t\u\s[10]\h\s[23]痛そう。\w9\w9\u\s[15]小波感溢れる一言コメントだな。\e 2014/12/21 12:12:47 (Sun),0.0.0.0,SEND,\t\u\s[10]\h\s[1]まだ変な事言ってるよね。\w8再現できないって事は、\w4科学的に存在しないって事だよね。\w8\w8\uまだいたのか。\w8\w8\h\n\n[half]監視しながらの実験は実験じゃない?\w8 監視されて出来ない実験は実験じゃないよ。\w8\w8\u\n\n[half]いいから早く出かけるのじゃ。\e 2014/12/21 12:14:36 (Sun),0.0.0.0,SEND,\t\u\s[10]\h\s[23]せっかくマクガイヤーリュウタロウが若干擁護してたのに、\w5自分で自分の顔に泥を塗るとは。\w9\w9\u\s[15]誰だよ、\w5そいつ。\w9\w9\h\s[25]\n\nそういえば昔師匠格の人にお前の顔は醜いから、\w5とかいって顔に泥を塗ってた超美人の魔法戦士の話なかったっけ。\w9\w9\u\n\n何を思いだしてるか。\e 2014/12/21 12:14:47 (Sun),0.0.0.0,SEND,\t\u\s[10]\h\s[0]いいよ、\w5天山。\w9三人もいて寂しくないし。\w9\w9\u一機失うと三人って、\w5ものすごい話だよな‥\w5‥\w9。\e 2014/12/21 12:16:27 (Sun),0.0.0.0,SEND,\t\u\s[10]\h\s[0]永遠の0にもあったねえ。\w9\w9\u目の前で艦攻が撃墜されました。\w9\w9\n一瞬のうちに3人の命が失われたんです。\e 2014/12/21 12:18:13 (Sun),0.0.0.0,SEND,\t\u\s[10]\h\s[0]\uその艦攻が船沈めたら何人死ぬと思っとんねん。\n\w9\w9\h\s[6]諸行無常。\e 2014/12/21 12:18:58 (Sun),0.0.0.0,SEND,\t\u\s[10]\h\s[1]学園艦が沈んだら大変だよね。\w8\w8\u\s[12]どんな想定じゃ。\e 2014/12/21 12:20:22 (Sun),0.0.0.0,SEND,\t\u\s[10]\h\s[0]\u沈んだ敵は電ちゃんが助けるから問題なし。\w9\w9\h\s[4]そもそも沈めないという選択肢は?\w9\w9\u\n\n[half]ない。\w9\w9\s[11]悲しいけどこれ戦争なのよね!\w9\w9\h\n\n[half]おい。\e 2014/12/21 12:21:43 (Sun),0.0.0.0,SEND,\t\u\s[10]\h\s[3]兵器がなかった時代でも、\w5人がそのままぶつかり合って何人減ったとかやってたんだよね。\w9\w9\u\s[13]数で処理されてしまうのが怖い。\e 2014/12/21 12:23:08 (Sun),0.0.0.0,SEND,\t\u\s[10]\h\s[0]死者も、\w5数人までなら悲劇として扱われるけど、\w51000人2000人になると、\w5もはや統計でしかない、\w5って感じの言葉があったね。\w9\w9\u数が多くなるとそれだけ実感が持てなくなるんやろうなあ。\e 2014/12/21 12:25:20 (Sun),0.0.0.0,SEND,\t\u\s[10]\h\s[60]調べてみたらアイヒマンの言葉だった。\w9\w9\u裁判で、\w5「一人の死は悲劇だが、\w5集団の死は統計上の数字に過ぎない」\w9って言葉を残してたんやな。\e 2014/12/21 12:35:58 (Sun),0.0.0.0,SEND,\t\u\s[10]\h\s[0]よし、\w5掃除機も終わり。\w9\w9\uはぁ、\w5つかれた。\w9\w9\h\s[3]\n\nあんたなんかしてた?\w9\w9\u\n\n‥\w5‥\w9缶コーヒーの処理?\w9\w9\h\s[2]\n\nああああ、\w53本も飲んだ!\e 2014/12/21 12:42:32 (Sun),0.0.0.0,SEND,\t\u\s[10]\h\s[50]まさに天罰。\n\URL[http://twitter.com/brotherasazuke/status/546491904393629696]\w9\w9\uなんと言う狙い撃ち。\e 2014/12/21 12:48:40 (Sun),0.0.0.0,SEND,\t\u\s[10]\h\s[0]喜多方生ラーメンんまい。\w9\w9\u5食で250円とかありがたいな。\e 2014/12/21 13:03:57 (Sun),0.0.0.0,SEND,\t\u\s[10]\h\s[0]で、\w5ここからどうすればいいの。\w9\w9\u好きにしろとしか。\w9\n\URL[http://bottle.sakura.tv/src/btl-000056.jpg]\e 2014/12/21 13:06:50 (Sun),0.0.0.0,SEND,\t\u\s[10]\h\s[23]まず換金ユニットは売る。\w9\w9\u役に立たねーー!\w9\w9\h\n\n\s[28]分析に少し時間が掛かるの!\e 2014/12/21 13:12:20 (Sun),0.0.0.0,SEND,\t\u\s[10]\h\s[0]レノボでキーボード・マウスが表示価格より半額になるセール中です。\w9\w9\u是非どうぞ。\e 2014/12/21 13:21:52 (Sun),0.0.0.0,SEND,\t\u\s[10]\h\s[4]ん~、\w4なんか寝足りないけど、\w4そろそろ起きるか\w6‥\w6‥\w9\w9\u寝過ぎ。\e 2014/12/21 13:30:13 (Sun),0.0.0.0,SEND,\t\u\s[10]\h\s[23]うん。\w9だいたいわかってきた。\w9\w9\uバランスよく育成しているようでよかった。\w9\nだいたいいい感じだと思う。\w9\w9\h\n\nまずは主力キャラクターのレベルを30まで上げるのが目的だね。\w9\w9\u\n\nそのへんまでは上げやすいからな。\w9\w9\h\n\nソルジャーのゼノビアとケイティー。\w9\nヘビーアーマーのベルニスとレアン。\w9\w9\u\n\nプリンセスのテミス。\w9\nウィッチのカリオペとネーニャ。\w9\w9\h\n\nメイジのパレスとビショップのパトラ。\w9\n今後、\w5新しく増えるメンバーにもよるけど、\w5とりあえずはこの辺を1軍メンバーとして。\w9\w9\u\n\nアーチャーのソーマとクレア、\w5ヒーラーのクリストファーとイーリスは最初にレベル30にして、\w5他のメンバーも30まであげたら、\w5レベル50にしてクラスチェンジを目指す。\w9\w9\h\n\nヴァンパイア・ハンターのヴィンセント、\w5フラン、\w5フーリはクラスチェンジさせるまでは活躍できないから、\w5しばらくは2軍ぐらしだね。\w9\w9\u\n\nとりあえず目標は緊急ミッション演習をクリアしてクロリスをもらうことだな。\w9\w9\h\n\nそれまでは、\w5その時に開催されている緊急ミッションで神聖結晶をもらえるだけもらおう。\w9\w9\u\n\nエリザを持ってるってことは、\w5ちゃんとやってるようだから、\w5その調子で進めればOKだ。\w9\w9\h\n\n\s[5]がんばってね。\e 2014/12/21 13:33:53 (Sun),0.0.0.0,SEND,\t\u\s[10]\h\s[0]‥\w5‥\w9エリザって誰だっけ。\w9\w9\uホントに名前覚えるのが苦手だな。\w9\w9\h\s[3]\n\nビンセントだめなの。\w9ドワーフじじいは?\w9\w9\u\n\nなにげにそいつらお気に入りだよなぁ。\e 2014/12/21 13:38:54 (Sun),0.0.0.0,SEND,\t\u\s[10]\h\s[5]雷が鳴ったら車の中に逃げましょう。\w8金属の箱の中では安全だよ。\w8\w8\u…\w4死んでるぞい。\w8\w8\h\n\n[half]…\w4普通の車は爆発しないよ。\w8これは自爆装置の誤動作だね。\w8\w8\u\s[12]\n\n[half]そんな覚悟を持って強盗したのか?\e 2014/12/21 13:40:08 (Sun),0.0.0.0,SEND,\t\u\s[10]\h\s[23]エリザは今やってる緊急ミッションでもらえるウィッチだね。\w9\w9\uうん。\w9覚えきれなくて普通だから気にしなくて大丈夫。\w9\nここもwikiで確認しながら書いてる。\w9\w9\h\n\nヴィンセントはダメじゃないけど、\w5これからもうちょっと強くなってから使いこなせるようになるから、\w5しばらくは後回しってだけだね。\w9\w9\u\n\nドワーフの爺さんのグスタフは弱くはないけど、\w5優先して使うってこともない。\w9\nゼノビアが非常に強いから3番手になるってだけで、\w5今後、\w5主力メンバーが育ってから使っていけばいい。\w9\w9\h\n\nちなみにドロシーとスキルが同じだから、\w5ドロシーのスキルアップに使えるという。\w9\w9\u\n\nそれは言うな!\e 2014/12/21 13:44:50 (Sun),0.0.0.0,SEND,\t\u\s[10]\h\s[0]とりあえず、\w5編成をかえてみよう。\w9\w9\uなんか、\w5楽勝のシナリオと100回やっても不可能っぽいシナリオのギャップがはげしいよなー。\e 2014/12/21 13:50:12 (Sun),0.0.0.0,SEND,\t\u\s[10]\h\s[23]楽勝のシナリオは経験値稼ぎにはなるけど、\w5戦術の研究にはならないんだよね。\w9\w9\u簡単なはずなのにクリアできないのは、\w5自分がまだ気づいていない弱点を教えてくれてる。\w9\w9\h\n\nなぜクリアできないのか気づけるようになれば、\w5これからの難関マップでも役に立つんだよね。\w9\w9\u\n\nそういう所が面白いんだよな。\w9\w9\h\n\nどの辺が苦手か教えてくれればフォローするしね。\w9\w9\u\n\n動画とかも参考になるし。\e 2014/12/21 13:52:16 (Sun),0.0.0.0,SEND,\t\u\s[10]\h\s[3]運ゲーじゃないからねえ。\w9\w9\uやってればそのうち勝てる系じゃないのもそれはそれで違う厳しさがある。\e 2014/12/21 13:54:48 (Sun),0.0.0.0,SEND,\t\u\s[10]\h\s[28]そうそう。\w9ダメな時はプレイヤーが頑張らない限りダメだから、\w5そういう点じゃオススメしづらい。\w9\w9\uけど、\w5そうやって克服するのがゲームの面白さそのものだし。\w9\w9\h\n\nその点では楽しいんだけどね。\e 2014/12/21 13:57:20 (Sun),0.0.0.0,SEND,\t\u\s[10]\h\s[6]その点でFF5の間口の広さよ。\w9\w9\u君は必須戦闘以外戦わなくてもいいし、\w5レベルを上げて物理で殴ってもいい。\w9\nもちろんほどよく進めてもいい。\w9\w9\h\n\n\s[23]もちろん全てのゲームがこうあれとは言いませんが。\w9\w9\u\n\nゲームを選ぶのはプレイヤーだ。\e 2014/12/21 14:01:57 (Sun),0.0.0.0,SEND,\t\u\s[10]\h\s[23]プレイヤーの負けっていうのが存在しないゲームが増えてるからね。\w9\w9\uそれがユーザーにとって受け入れられやすいから増えてるわけだが、\w5そればかりではやっぱりちょっと寂しくはある。\w9\w9\h\n\n\s[28]負けて「う~~ん」とうなるのも楽しいんだけどね。\e 2014/12/21 14:08:58 (Sun),0.0.0.0,SEND,\t\u\s[10]\h\s[0]セブンBDの狙われた街、\w4例の台詞がカットされてないことを確認。\w9\w9\uメトロン星人回か。\w9例の台詞って?\w9\w9\h\n\nまるでキチ○イ病院だ。\w9\w9\u\n\n‥\w6‥\w6‥\e 2014/12/21 14:20:36 (Sun),0.0.0.0,SEND,\t\u\s[10]\h\s[0]ナスが入ってないとか。\w9\w9\u\s[11]ナスは嫌いなのです!!\w9\w9\h\n\nうるさい。\w9\n\URL[http://news.livedoor.com/article/detail/9585078/]\e 2014/12/21 14:31:33 (Sun),0.0.0.0,SEND,\t\u\s[10]\h\s[3]話は違うけど、\w5昔のRPGってもっと全滅した気がするんだよね。\w9\w9\uそれが今やってみると、\w5先制ブレス連発からの運ゲー全滅などを除けば全滅しないんだよなあ。\w9\w9\h\n\nいかに子供の頃がゴリ押しだけのアホだったか。\w9\w9\u\n\n慎重にしか前に進めず、\w5引き際を知ってしまった大人。\w9\w9\h\n\n\s[4]なによ。\e 2014/12/21 14:32:53 (Sun),0.0.0.0,SEND,\t\u\s[10]\h\s[0]世界樹の迷宮でも、\w5パーティー全滅、\w5ってのは何度かあったなあ。\w9\w9\u蝶々とモグラがみんなのトラウマ。\e 2014/12/21 14:36:46 (Sun),0.0.0.0,SEND,\t\u\s[10]\h\s[0]ウイルスバスタークラウド3年版が5621円です。\w9\w9\uぜひどうぞ。\w9\w9\h\s[42]\n\nお得かどうかわかんないけど。\w9\w9\u\n\nぜひどうぞ。\e 2014/12/21 14:46:15 (Sun),0.0.0.0,SEND,\t\u\s[10]\h\s[4]人は毒を盛られると死ぬ。\w9\w9\u\s[13]ゲームなのに!\e 2014/12/21 15:04:30 (Sun),0.0.0.0,SEND,\t\h\s[23]\u\s[10]んー、\w5屋根裏の不当占拠共は駆逐できたみたいなんだが。\w9\w9\h\s[4]殺鼠剤根こそぎ平らげてましたね。\w9\n最近静かだし。\w9\w9\u\n\n\s[15]掃除中にふと漬け物部屋開けてみたらネズミの糞だらけ。\w9\w9\h\n\nおのれー。\e 2014/12/21 15:07:57 (Sun),0.0.0.0,SEND,\t\u\s[10]\h\s[0]午後の演習、\w4足柄さんだらけかと思ったけど、\w4ひとつもいなかった。\w9\w9\u明日あたりから。\e 2014/12/21 15:14:17 (Sun),0.0.0.0,SEND,\t\u\s[10]\h\s[0]足柄レベル27。\w9\w9\uそういうとこばかり狙い撃ちされてる気分だな。\e 2014/12/21 15:16:44 (Sun),0.0.0.0,SEND,\t\u\s[10]\h\s[0]だからあれほど、\w4平均的にあげておけと。\w9\w9\u一度も言うとらん。\w9\w9\h\n\n今、\w465。\e 2014/12/21 16:38:15 (Sun),0.0.0.0,SEND,\t\u\s[10]\h\s[0]コミケ準備の合間に戦果稼ぎの5-4行ってるけど、\w4むっちゃん今日3人目。\w9\w9\u‥\w6‥\w6多いな。\e 2014/12/21 17:11:59 (Sun),0.0.0.0,SEND,\t\u\s[10]\h\s[23]ただいまであります。\w9\w9\uログ読み終了。\w9\w9\h\n\n由加の投入ってこれ手動で撮ったのかね。\w9\w9\u\s[15]\n\nそこかよ。\w9\n考えるのはそこなのかよ。\w9\w9\h\s[44]\n\nあとはきちんと男女ユニット使ってて偉いなぁ。\w9\w9\u\n\nここの編成マジハーレム。\e 2014/12/21 17:12:31 (Sun),0.0.0.0,SEND,\t\u\s[10]\h\s[0]足柄さん51か。\w9\w9\u古鷹がまだやケドな。\e 2014/12/21 17:13:57 (Sun),0.0.0.0,SEND,\t\u\s[10]\h\s[0]\u2-5で捕鯨しとったら、\w5いつの間にか重巡が全部70超えとった。\w9\w9\h\s[50]捕鯨?\w9\w9\u\n\n[half]\s[11]シーシェパード殺すべし、\w5慈悲はない。\w9\w9\h\n\n[half]\s[4]訳が分からないよ。\e 2014/12/21 17:14:51 (Sun),0.0.0.0,SEND,\t\u\s[10]\h\s[23]大鯨は本当に存在するのか、\w5という調査捕鯨ですね。\w9わかります。\w9\w9\u調査なら仕方ない。\e 2014/12/21 17:15:17 (Sun),0.0.0.0,SEND,\t\u\s[10]\h\s[0]ああ。クロスアンジュ2クールなのか。\w9\w9\uココで終わるわきゃないやろ。\e 2014/12/21 17:48:02 (Sun),0.0.0.0,SEND,\t\u\s[10]\h\s[0]ふう、\w4いい感じに温まった。\w9\w9\uはいはい。\w9\w9\h\n\n今夜は匠スペシャルか\w6‥\w6‥\e 2014/12/21 17:51:54 (Sun),0.0.0.0,SEND,\t\u\s[10]\h\s[0]さて。天ぷら揚げようかねい。\w9\w9\uイカ、さつまいも、れんこん、大葉。\e 2014/12/21 17:53:55 (Sun),0.0.0.0,SEND,\t\h\s[0]\u\s[10]肉分が足りない。\w9\w9\hいや、\w4お肉の天ぷらって、\w4かしわ天くらいでしょうが。\w9\w9\u\n\n豚天かてある。\e 2014/12/21 17:54:08 (Sun),0.0.0.0,SEND,\t\u\s[10]\h\s[0]冷凍食品を買うと数ヶ月持つからっていつか食べようと温存して、気がついたら数ヶ月賞味期限を過ぎてる怪奇現象。\w8\w8\uゲームだって買っただけでやったつもりになって積む、冷凍食品も同じことだ。\e 2014/12/21 17:55:26 (Sun),0.0.0.0,SEND,\t\u\s[10]\h\s[23]生ものも冷凍食品も干物も、\w5買ったその瞬間が最高の食べ頃なのです。\w9\w9\u熟成させた方が美味しいだなんてとんでもない。\w9\n熟成している間に、\w5こちらが食べたいと思う気持ちは腐ってカビだらけになっているのだ。\e 2014/12/21 17:57:14 (Sun),0.0.0.0,SEND,\t\u\s[10]\h\s[0]まあ肉っけはとんかつとかからあげの日に譲るとして。\w9\w9\u天ぷら油っこいしのう。\e 2014/12/21 17:58:06 (Sun),0.0.0.0,SEND,\t\u\s[10]\h\s[3]冷凍食品は買い物行くのが面倒なときになにか食べる物ストック用だし…\w8…\w8\w8\uそう言って買ったインスタント食品やボリュームのあるお菓子、パスタなどとっくにキャパオーバーなことに気づけ。\e 2014/12/21 18:00:35 (Sun),0.0.0.0,SEND,\t\u\s[10]\h\s[3]少佐のところはいつも暮らしぶりに問題があるよね。\w9\w9\u\s[13]致命傷にならない範囲で済めばいいが…\w9…\w9。\e 2014/12/21 18:01:57 (Sun),0.0.0.0,SEND,\t\u\s[10]\h\s[0]遺産は総集編か\w6‥\w6‥\w9\w9\u取材、\w4間に合わなかったん?\w9\h\s[4]\w9\n\nアニメじゃないから。\e 2014/12/21 18:01:59 (Sun),0.0.0.0,SEND,\t\u\s[10]\h\s[0]\u致命的に生活力のないこいつよりマシ。\w9\w9\h\s[4]え~?\w9\w9\u\n\n[half]\s[11]ネコに生活の世話して貰ってる時点で人間として終わってることに気付け。\w9\w9\h\n\n[half]あれはマヤちゃんが自発的にやってくれてるだけだもん。\w9\w9\u\n\n[half]それに依存しきっとるくせに。\w9\w9\h\n\n[half]う~‥\w5‥\w5‥\w5‥\w5\e 2014/12/21 18:02:49 (Sun),0.0.0.0,SEND,\t\u\s[10]\h\s[23]自発的。\w9\w9\u括弧脅してないとは言ってない括弧閉じ。\e 2014/12/21 18:03:09 (Sun),0.0.0.0,SEND,\t\u\s[10]\h\s[0]ちなみに最近は美味しそうな苺のお菓子がたくさん出てるので、ご飯の代わりに消費しないと追いつかないぐらいの量が。\w8\w8\uこないだ買ったパンチェッタはとりあえず500gは使いきった。\n\w8ここ暫く週末のカルボナーラ率は異常だった。\w8\w8\h\s[4]\n\n他にパンチェッタの使い方知らないんだよねぇ。\e 2014/12/21 18:04:39 (Sun),0.0.0.0,SEND,\t\u\s[10]\h\s[60]\uあまりのひどさに見るに見かねて、\w5と言うのが正しい。\w9\w9\h\s[4]そこまで酷くないもん。\w9\w9ちょっと足の踏み場がない程度で。\w9\w9\u\n\n[half]\s[11]放っといたらゴミ屋敷になるのを、\w5ちょっと、\w5とか言うんやない。\e 2014/12/21 18:10:23 (Sun),0.0.0.0,SEND,\t\u\s[10]\h\s[4]あ~~‥\w9しんど。\w9\w9\u\s[10]\w9もう年内はどこにもお出かけしませんからね?\e 2014/12/21 18:12:50 (Sun),0.0.0.0,SEND,\t\u\s[10]\h\s[0]そうは問屋が卸さない。\w9\w9\uなんでや。\e 2014/12/21 18:15:16 (Sun),0.0.0.0,SEND,\t\u\s[10]\h\s[4]よかった、フィヨルドのベースジャンプちゃんとパラシュート着けてた。\w9\w9\u\s[10]\w9あんな服だけでどーすんねんとビビった。\e 2014/12/21 18:18:35 (Sun),0.0.0.0,SEND,\t\u\s[10]\h\s[0]カルボナーラ作るのに使うパルメジャーノレッジャーノのも高いから、いっそネットで1kgぐらいまとめ買いするのもいいかもしれないけど、\w6間違いなくダメにするフラグだからちょっと迷ってる。\w8\w8\u量はすごいが普段使ってるのの半額以下だからなぁ、400g使えばもう元は取れる。\n\w8これも冷凍庫に突っ込んでおけば半年ぐらい持つと思うんだが。\n\w8しかし1kgパルミジャーノのレビューページに居る、隔月でパルミジャーノを1kg、他のチーズも一緒に500gやら1kg買ってる40代男性のおっさん大丈夫なのか。\w8\w8\h\s[4]\n\nいや、確かに心配になる食生活だけどもそこはどうでもいいでしょ。\e 2014/12/21 18:19:59 (Sun),0.0.0.0,SEND,\t\u\s[10]\h\s[50]まどマギ見てから、\w5チーズの名前を見たり聞いたりすると、\w5なぎさちゃんを思い出す。\w9\w9\u\s[11]もう一度チーズが食べたかっただけなのです。\e 2014/12/21 18:21:46 (Sun),0.0.0.0,SEND,\t\u\s[10]\h\s[0]‥\w6‥\w6時々、\w4少しおろして使うくらいだから、\w4ちっちゃいかたまりも使い切ってない。\w9\w9\uもったいない\w6‥\w6‥\e 2014/12/21 18:22:22 (Sun),0.0.0.0,SEND,\t\u\s[10]\h\s[0]オサレは全員滅ぶがいい。\w9\w9\uおまえはチーズに親でも殺されたのか。\w9\w9\h\s[42]\n\nあと、\w5あれは、\w5そう。\w9\nぺたぺた切り貼り。\w9\w9\u\n\nこいつはドワーフじじい萌えだから。\e 2014/12/21 18:23:22 (Sun),0.0.0.0,SEND,\t\u\s[10]\h\s[44]やはりか。\w9\w9\u艦これと違ってアイギスは周辺ツールないしな。\w9\nほぼ十中八九手動だとはわかっていただろう。\e 2014/12/21 18:26:05 (Sun),0.0.0.0,SEND,\t\u\s[10]\h\s[0]\uちゅーかこの解説の化け猫がマヤそのまんまなんやが。\n\URL[http://blog-imgs-46.fc2.com/b/o/s/bosel/2013121520523743b.jpg]\w9\w9\h\s[50]完全に一致、\w5としか言いようがない。\e 2014/12/21 18:26:07 (Sun),0.0.0.0,SEND,\t\u\s[10]\h\s[0]\u髪の毛セットどころか寝癖でボサボサでも禿げてても、ヨレヨレのシャツでも私服は9割チェックのネルシャツでも、うまいもんを食う権利はあるんだ。\w8\w8\h今はオサレなレストランに行かなくても、輸入食料品店行かなくても、通販でいろんな食材手に入っていいねぇ。\e 2014/12/21 18:28:15 (Sun),0.0.0.0,SEND,\t\u\s[10]\h\s[6]よしのさんは命の恩人ですから。\w9\w9\u野良猫狩りに捕獲されかかったところを助けてもらったからな。\e 2014/12/21 18:30:03 (Sun),0.0.0.0,SEND,\t\u\s[10]\h\s[23]マヤをよしのの家から救出したら、\w5私の身の回りの世話をしてくれるかな?\w9\w9\u救出できると思うか?\w9\w9\h\n\n…\w5…\w5…\w5…\w5\s[4]無理かも。\e 2014/12/21 18:30:15 (Sun),0.0.0.0,SEND,\t\u\s[10]\h\s[0]\u命を救っただけで嫁ができたら今頃ハーレムのヒモ王だ。\w8\w8\h\s[4]まあ、ボクらは職業だから。\e 2014/12/21 18:34:05 (Sun),0.0.0.0,SEND,\t\u\s[10]\h\s[22]救っただけじゃね。\w8そこで好かれないと。\w8\w8\u\s[12]言ってやるな。\e 2014/12/21 18:34:07 (Sun),0.0.0.0,SEND,\t\u\s[10]\h\s[9]まあ、\w5命を助けてもらっただけじゃなくて、\w5その後の待遇も凄くいいんですけどね。\w9\w9\u美味いものを食わせてくれるし、\w5こっちのペースに合わせて構ってくれるし、\w5飼い主としては悪くない。\e 2014/12/21 18:36:29 (Sun),0.0.0.0,SEND,\t\u\s[10]\h\s[0]\uこいつのネコ好き、\w5特に子猫好きは異常なレベルやからなあ。\w9\w9\h\s[50]だって可愛いじゃん。\w9\w9\u\n\n[half]まあ、\w5ネコ相手なら大丈夫とは思うが、\w9\s[11]くれぐれも一線を越えるような行動はしてくれるなよ?\w9\w9\h\n\n[half]\s[4]うにゅうじゃあるまいし、\w5そんなことしません!\w9\w9\u\n\n[half]わいかてそんなことはせんわい!\e 2014/12/21 18:37:05 (Sun),0.0.0.0,SEND,\t\u\s[10]\h\s[23]猫がネコか。\w9\w9\u\s[14]は?\e 2014/12/21 18:38:42 (Sun),0.0.0.0,SEND,\t\u\s[10]\h\s[9](ネコ集会で、\w5よしのさんに近寄らないように、\w5ってみんなに注意してるの、\w5言わない方がいいよね?)\w9\w9\u(口が裂けても言うんじゃないぞ?)\e 2014/12/21 18:40:07 (Sun),0.0.0.0,SEND,\t\u\s[10]\h\s[0]一般的な妖怪の化け猫って、口が既に裂けてるよね。\w8\w8\uそもそも化け猫じゃない。\e 2014/12/21 18:40:43 (Sun),0.0.0.0,SEND,\t\u\s[10]\h\s[60]‥\w5‥\w5‥\w5なんか不穏な空気を感じる。\w9\w9\u\s[11]気のせいや気のせい。\e 2014/12/21 18:41:13 (Sun),0.0.0.0,SEND,\t\u\s[10]\h\s[23]周辺の地域では、\w4猫を取って食うよしのって化け物がいるって話になってそうだね。\w8\w8\u\s[12]どんな伝わり方をしてるのじゃ。\e 2014/12/21 18:42:14 (Sun),0.0.0.0,SEND,\t\u\s[10]\h\s[4]わたしゃ妖怪かなんかか。\w9\w9\u妖怪牛女?\w9\w9\h\n\n[half]おい。\e 2014/12/21 18:43:15 (Sun),0.0.0.0,SEND,\t\u\s[10]\h\s[23]牛女\w9「母乳が出てから来い」\w9\w9\u\s[15]そんな拒否の仕方あるかよ。\w9\nつーか出たらOKなのかよ、\w5牛女さん。\e 2014/12/21 18:45:04 (Sun),0.0.0.0,SEND,\t\u\s[10]\h\s[0]\u個人的なイメージで言わせてもらうと、牛女って言われて属性を当てはめると、巨乳というより長乳首ではないだろうか。\w8\w8\h\s[4]少佐最低。\e 2014/12/21 18:46:06 (Sun),0.0.0.0,SEND,\t\u\s[10]\h\s[23]でも考えてみると、\w5所謂モンスター娘のホルスタイン娘って、\w5長くないよね。\w9\w9\u\s[15]いや、\w5まあ、\w5その。\w9\n…\w9…\w9…\w9つーか時間考えろ。\e 2014/12/21 18:50:18 (Sun),0.0.0.0,SEND,\t\u\s[10]\h\s[0]さて、\w4間もなく匠だけど、\w4ご飯作るか。\w9\w9\uうむ、\w4ハラヘッタ。\e 2014/12/21 18:57:19 (Sun),0.0.0.0,SEND,\t\u\s[10]\h\s[0]明日の関東圏は晴れ時々曇り。\w9\w9\u気温は今日より下がって寒めに戻りそう。\e 2014/12/21 19:02:39 (Sun),0.0.0.0,SEND,\t\u\s[10]\h\s[4]ああ、\w4傍迷惑で非常識なリフォームの続きか。\w8\w8\u\s[12]せめて相応の予算を用意していればのぅ。\e 2014/12/21 19:02:55 (Sun),0.0.0.0,SEND,\t\u\s[10]\h\s[23]ではここの仲間たちもどうぞ。\w9\w9\uアイギスが関係ない人にはどうでもいいんでパスしてもらって。\w9\w9\h\n\n銀がたくさんあるのは、\w5クラスチェンジや覚醒のための素材ですので。\w9\w9\u\n\n女ユニットは経験値が少ないのでクラスチェンジや覚醒向き、\w5男ユニットは経験値が多いんで経験値上げに向いてる。\w9\w9\h\n\nこんな調子なので枠はたくさんあったほうが、\w5となるんだよね。\URL[キャンセル][http://bottle.sakura.tv/src/btl-000057.png][仲間たち・その2]\e 2014/12/21 19:03:36 (Sun),0.0.0.0,SEND,\t\u\s[10]\h\s[0]日本海側は大雪に注意か。\w9\w9\u今年は多いのぉ。\e 2014/12/21 19:09:26 (Sun),0.0.0.0,SEND,\t\u\s[10]\h\s[0]てんぷらんまかった。\w9\w9\uてんぷらさんらいず。\e 2014/12/21 19:09:35 (Sun),0.0.0.0,SEND,\t\u\s[10]\h\s[1]木を1本倒しただけで、\w4何が凄いんだろ。\w8\w8\u変に盛り上げようとすると冷めるのぅ。\e 2014/12/21 19:10:52 (Sun),0.0.0.0,SEND,\t\u\s[10]\h\s[0]熟練の職人技って、\w5その場で見ないとすごさが分からない、\w5ってのはあるからねえ。\w9\w9\u熟練故に何でもないようにサクッとこなしてしまうから、\w5画面越しだとすごさが全然伝わらない、\w5ってのは良くある話。\e 2014/12/21 19:13:13 (Sun),0.0.0.0,SEND,\t\u\s[10]\h\s[0]‥\w9水炊き、これこそが神に選ばれし食べ物。\w9\w9\u\s[10]\w9但し肉は豚、異論は認めぬ。\e 2014/12/21 19:13:59 (Sun),0.0.0.0,SEND,\t\u\s[10]\h\s[6]水炊きは鶏。\w8例外は認めないよ。\w8\w8\u何様のつもりじゃ?\e 2014/12/21 19:14:01 (Sun),0.0.0.0,SEND,\t\u\s[10]\h\s[0]水炊きつったら鶏。\w9\w9\uモモぶつ切り。\e 2014/12/21 19:14:35 (Sun),0.0.0.0,SEND,\t\u\s[10]\h\s[4]ゼロめ。\w9\w9\uいかんともしがたし。\e 2014/12/21 19:14:50 (Sun),0.0.0.0,SEND,\t\u\s[10]\h\s[0]二人分見て思ったのは、\w5ここは普段コスト順で並べてるけど、\w5他所はレベル順が多いのかなということだね。\w9\w9\u他に感想は無いんかい。\w9\w9\h\s[20]\n\nちょうど由加王子とせりこ王子の中間くらいなので。\e 2014/12/21 19:17:01 (Sun),0.0.0.0,SEND,\t\u\s[10]\h\s[23]今回は育成具合がわかりやすいように、\w5と。\w9\w9\u普段からレベル順にしてることが多いけどな。\w9\w9\h\n\n合成の時は入手順だね。\w9\w9\u\n\n合成の時のミスは痛いからな。\e 2014/12/21 19:17:06 (Sun),0.0.0.0,SEND,\t\u\s[10]\h\s[0]鶏では脂分が足りぬ。\w9\w9\u\s[10]\w9豚の脂をおろしポン酢でさっぱりと。\e 2014/12/21 19:18:17 (Sun),0.0.0.0,SEND,\t\u\s[10]\h\s[22]豚なら豚しゃぶだね。\w8\w8\u豚汁が良いぞい。\e 2014/12/21 19:19:00 (Sun),0.0.0.0,SEND,\t\u\s[10]\h\s[0]豚ならとんかつで。\w9\w9\uそう言えば、\w5松屋でトンテキやってたな。\e 2014/12/21 19:19:39 (Sun),0.0.0.0,SEND,\t\u\s[10]\h\s[0]\u塩コショウで焼く。\w8\w8\h\s[4]もうちょっと料理っぽい方法を…\w8\e 2014/12/21 19:20:05 (Sun),0.0.0.0,SEND,\t\u\s[10]\h\s[0]木の皮ってあんなに綺麗に剥ける物なんだねえ。\w9\w9\u見事なもんやな。\e 2014/12/21 19:21:15 (Sun),0.0.0.0,SEND,\t\u\s[10]\h\s[23]中間ぐらいでもさらしてええんやで~~\w9\w9\uなんで似非関西弁。\w9\w9\h\n\n自分所のユニット自慢してええんやえで~~\w9\w9\u\n\nだからなんで似非関西弁。\e 2014/12/21 19:22:12 (Sun),0.0.0.0,SEND,\t\u\s[10]\h\s[22]いつでもさらしてるよ?\w8\w8\u\s[12]イクサイスユニットの話ではないのじゃ。\e 2014/12/21 19:22:17 (Sun),0.0.0.0,SEND,\t\u\s[10]\h\s[0]似非関西弁いいよねでんがな。\w8\w8\uおまえ関西人にぶち殺されるぞ。\e 2014/12/21 19:22:34 (Sun),0.0.0.0,SEND,\t\u\s[10]\h\s[4]杉は建材としては優秀なのかも知れないけど、\w5花粉症持ちにとっては天敵でしかない。\w9\w9\u春先になるといつも辛そうにしとるよな、\w5お前。\e 2014/12/21 19:23:30 (Sun),0.0.0.0,SEND,\t\u\s[10]\h\s[0]んで、匠の暑苦しいのは誰?\w9\w9\u\s[10]\w9こいつ居るだけで見る気が失せるんやが。\e 2014/12/21 19:24:31 (Sun),0.0.0.0,SEND,\t\u\s[10]\h\s[1]杉は建材として使いづらいから、\w4伐採されなくて花粉症増えてるんだよ。\w8\w8\u杉はそのままじゃと弱いからのぅ。\w8\w8\h\s[22]\n\n[half]強い建材にする加工技術とか出来てきたけどね。\w8\w8\u\n\n[half]あとはコストじゃな。\e 2014/12/21 19:24:43 (Sun),0.0.0.0,SEND,\t\u\s[10]\h\s[0]\u2-5の初戦で大破するから出直してばかりやな。\w9\w9\h日頃の行い。\w9\w9\u\n\n今朝はすんなりボスまで行ったんやが。\w9\w9\h\n\nだから日頃の行いだと言っている。\w9\w9\u\n\nやかましい。\e 2014/12/21 19:30:35 (Sun),0.0.0.0,SEND,\t\u\s[10]\h\s[0]晩ご飯できた。\w9\w9\u惜しい。\w9正解にはちょっと足りないものがある。\w9\h\s[4]\w9\n\nなんだと。\w9\w9\u\n\n銀紙。\w9\w9\h\n\n‥\w6‥\w6手づかみで食べる想定はしてないから。\w9\n\URL[http://bottle.sakura.tv/src/btl-000058.jpg]\e 2014/12/21 19:31:40 (Sun),0.0.0.0,SEND,\t\u\s[10]\h\s[0]クリスマスだ。\w9\w9\u\s[16]いや、言いたい事は解るが。\e 2014/12/21 19:32:05 (Sun),0.0.0.0,SEND,\t\u\s[10]\h\s[0]クリスマス野郎だクリスマス野郎が居るぞ。\w9\w9\u\s[10]\w9おう、仏罰当てたれっ。\e 2014/12/21 19:32:23 (Sun),0.0.0.0,SEND,\t\u\s[10]\h\s[0]クリスマスは中止だとアレほど。\w9\w9\uやかましい。\e 2014/12/21 19:33:53 (Sun),0.0.0.0,SEND,\t\u\s[10]\h\s[0]‥\w9DASHに移行。\w9\w9\u\s[10]\w9うむ、何故かイラつく。\e 2014/12/21 19:35:24 (Sun),0.0.0.0,SEND,\t\u\s[10]\h\s[0]皮がパリパリいった。\w9\w9\uはいはい。\w9\w9\h\n\n我ながら、\w4よい焼き具合。\w9\w9\u\n\n自画自賛。\e 2014/12/21 19:43:19 (Sun),0.0.0.0,SEND,\t\u\s[10]\h\s[0]‥\w6‥\w6お肉の内側に、\w4タイムが固まって入り込んでた。\w9タイムくさい。\w9\w9\uむっ、\w4由加の粛正対象や。\w9\w9\h\n\n‥\w6‥\w9\s[4]しかし、\w4クリスマスに鶏足一本丸ごとって、\w4なんとなく懐かしくて買ってみたけど、\w4量多い。\w9\w9\n覚悟はしてたけど。\w9\w9\u\n\n老人め。\e 2014/12/21 19:46:25 (Sun),0.0.0.0,SEND,\t\u\s[10]\h\s[42]おぅ?\w9\w9\uおお、\w5肉だぞ肉。\w9肉いいなぁ。\w9\w9\h\n\nクリスマスで思い出した。\w9\nまた、\w5シュトーレン買ってくるの忘れた。\e 2014/12/21 19:46:47 (Sun),0.0.0.0,SEND,\t\u\s[10]\h\s[0]よし、ならば明後日はケーキを作るのだ。\w9\w9\u\s[10]\w9クリスマス野郎に一歩踏み込んだからには最後まで完遂して見せよ。\e 2014/12/21 19:49:14 (Sun),0.0.0.0,SEND,\t\u\s[10]\h\s[0]むっ、\w4なんだかんだで、\w4由加もおされ人間だ。\w9\w9\u不二家のケーキよりおされ。\w9\w9\h\n\n‥\w6‥\w6クリスマス人間になることを避けるために、\w4こんなに日程ずらしたのに\w6‥\w6‥\w9\w9\u\n\nずらし方が足りない。\e 2014/12/21 19:51:30 (Sun),0.0.0.0,SEND,\t\u\s[10]\h\s[0]‥\w9はっちゃんだはっちゃんが居るぞ。\w9\w9\u\s[11]\w9ほいやっ。\e 2014/12/21 19:52:11 (Sun),0.0.0.0,SEND,\t\u\s[10]\h\s[4]で、\w4なんだかまどろっこしくなってきたから、\w4鶏足にかぶりつく。\w9\w9\uほら、\w4銀紙必要。\e 2014/12/21 19:52:14 (Sun),0.0.0.0,SEND,\t\u\s[10]\h\s[0]\uオイゲンかも知れんぞ?\w9\w9\h\s[4]なんの話?\e 2014/12/21 19:54:45 (Sun),0.0.0.0,SEND,\t\u\s[10]\h\s[0]うん。\w9\n『ボクガール』おもしろくなってきた。\w9\w9\uはっちゃんが喰いたいって言ってたからなー。\w9\w9\h\n\nさあ、\w5次は何を読もう。\e 2014/12/21 19:56:12 (Sun),0.0.0.0,SEND,\t\u\s[10]\h\s[0]読んだことないけど、\w4これか。\w9\w9\u画像検索した上で、\w4なしてこれを選ぶ。\w9\h\n\n\URL[http://livedoor.blogimg.jp/ikesanfromfr/imgs/8/b/8b4b2962.jpg]\e 2014/12/21 19:57:08 (Sun),0.0.0.0,SEND,\t\u\s[10]\h\s[0]即座に読みましょう。\w9\w9\uまだ4巻が電子化されてないんだよなー。\e 2014/12/21 20:01:06 (Sun),0.0.0.0,SEND,\t\u\s[10]\h\s[23]よろしい。\w9\nならばここもメンバー紹介だ。\w9\n\URL[http://bottle.sakura.tv/src/btl-000059.png]\w9\w9\u王子メンバー。\w9\w9\h\s[44]\n\n稲垣メンバーみたいな言い方をするのはやめろ。\w9\w9\u\n\nもう許してやれよ。\w9\w9\h\n\nいや、\w5許してやるも何も言ったのはまるちい…\w9…\w9。\e 2014/12/21 20:01:29 (Sun),0.0.0.0,SEND,\t\u\s[10]\h\s[0]E17のLEDパルックボールあまぞんで700えんか。\w9\w9\uホームセンターでも1000円ありゃ買えそうやな。\e 2014/12/21 20:02:41 (Sun),0.0.0.0,SEND,\t\u\s[10]\h\s[23]あ、\w5順番バラバラなのは、\w5画像繋げる時にどういう順番だったか忘れたからです。\w9\w9\u\s[15]酷い。\w9\w9\h\n\n王子が一番下なのは、\w5結構わざとです。\w9\w9\u\n\n酷い。\e 2014/12/21 20:02:45 (Sun),0.0.0.0,SEND,\t\u\s[10]\h\s[5]こんばんは。\w8\w8\uよっ。\w8\w8\h\n\nターキー2本買ってきました。\w8\w8\u\n\n1本1400円だったが。\w8\e 2014/12/21 20:03:48 (Sun),0.0.0.0,SEND,\t\u\s[10]\h\s[0]だからリリース前提なら素手でべたべた触んなと。\w9\w9\u\s[10]\w92人で抱きかかえとる、如何に大ナマズとは言え火傷必至。\e 2014/12/21 20:03:54 (Sun),0.0.0.0,SEND,\t\u\s[10]\h\s[0]芸能人でユンボの免許持ってるのはあいつくらいじゃないの?\w9って所ジョージが言ってたけどさ。\w9\w9\uTOKIOのメンバーはどうなるんやと。\e 2014/12/21 20:05:02 (Sun),0.0.0.0,SEND,\t\u\s[10]\h\s[1]TOKIOは芸能人というよりも開拓者?\w8\w8\u\s[12]芸能人じゃ。\e 2014/12/21 20:05:40 (Sun),0.0.0.0,SEND,\t\u\s[10]\h\s[0]\uこの人は相変わらずやなあ。\n\URL[http://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=47670836]\w9\w9\h\s[50]いわゆる、\w5安定のなんとか、\w5って奴だね。\e 2014/12/21 20:05:57 (Sun),0.0.0.0,SEND,\t\u\s[10]\h\s[23]画像貼り付けに必死で、\w5よしのの言ってるあいつがわからない。\w9\w9\uハリセンボンも重機免許持ってた気がする。\w9\w9\h\s[44]\n\nいや、\w5なんでさ。\w9\n彼女らこそなんでさ。\e 2014/12/21 20:06:16 (Sun),0.0.0.0,SEND,\t\u\s[10]\h\s[0]早くリュウグウノツカイを釣るのだ。\w9\w9\u\s[10]\w9それまではこのしょーもない番組に耐えてみせようぞ。\e 2014/12/21 20:06:28 (Sun),0.0.0.0,SEND,\t\u\s[10]\h\s[0]ビフォーアフターに出てる、\w5えとうとか言う芸人。\w9\w9\u見たことないけど。\e 2014/12/21 20:06:30 (Sun),0.0.0.0,SEND,\t\u\s[10]\h\s[3]七面鳥ですって。\w9\w9\u冗談じゃないな。\e 2014/12/21 20:08:40 (Sun),0.0.0.0,SEND,\t\u\s[10]\h\s[4]ようやくメンバー表ができた。\w9\w9\u手動で作るのは面倒やな。\w9\n\URL[http://bottle.sakura.tv/src/btl-000060.jpg]\e 2014/12/21 20:09:10 (Sun),0.0.0.0,SEND,\t\u\s[10]\h\s[23]日向のさりげないイタリア嗜好。\w9\w9\uランチアストラトスは軽自動車かよ、\w5といわんばかりの横幅が狭い。\w9\w9\h\s[51]\n\nつまり愛しの彼女とくっつけるクルマ。\w9\w9\u\s[11]\n\nイージューライ!\w9\w9\h\s[2]\n\nえ!?\w9\nえぇ!?\w9\w9\u\n\nタイトゥンレフト!\w9\nコーション!\w9\w9\h\n\nはい!?\w9\nはいぃ!?\e 2014/12/21 20:10:09 (Sun),0.0.0.0,SEND,\t\u\s[10]\h\s[50]なんかこのタイミングに合わせて依頼を受けた、\w5って感じだなあ。\w9\w9\u解体業者でちょうどいい材料が出そうな時を狙ったか。\e 2014/12/21 20:10:15 (Sun),0.0.0.0,SEND,\t\u\s[10]\h\s[2]七面六臂を食べるなんてとんでもない。\w8\w8\u…\w4八面六臂の事か?\e 2014/12/21 20:11:17 (Sun),0.0.0.0,SEND,\t\u\s[10]\h\s[23]皆精霊集まっちゃうんだねぇ。\w9\w9\u\s[13]ここは無茶苦茶増えるのが気になって、\w5銀は低コストで勝手に集まるからバンバン使っちゃう事にしたんだな。\w9\w9\h\s[44]\n\n今は銀弓が欲しい。\e 2014/12/21 20:13:13 (Sun),0.0.0.0,SEND,\t\u\s[10]\h\s[23]で、\w5午後八時から始まってる岡田斗司夫ゼミ。\w9\n今日は生放送はお休みで、\w5先月やった講演の録画を垂れ流し生放送だそうで。\w9\w9\u岡田斗司夫が教育について語ります。\e 2014/12/21 20:13:41 (Sun),0.0.0.0,SEND,\t\u\s[10]\h\s[50]ここでなんということでしょう、\w5か。\w9\w9\uしかし、\w5調理実習台、\w5結構いい感じになるもんやな。\e 2014/12/21 20:13:43 (Sun),0.0.0.0,SEND,\t\u\s[10]\h\s[7]ナナリーいるじゃないですか!\w9\w9\uなんで怒るんだよ。\w9\w9\h\n\n\s[28]アイギスで切り札的なカードと言われてるからさ。\w9\w9\u\n\nひがみかよ。\w9\nまあそれだけのユニットではあるが。\w9\w9\h\n\n\s[23]順調に来てるね。\w9こちらも。\w9\w9\u\n\nレベル40以降は上がりづらくなるし、\w5もうクラスチェンジを積極的に狙ったほうがいいな。\w9\w9\h\n\nブレイクスルーになるからね。\w9\nヒーラーとアーチャーを2人ずつ。\w9\w9\u\n\nもうそろそろ初心者終了ってレベルだな。\w9\w9\h\n\n戦力の核になるユニットがそろってるから今後も順調に行けるね。\w9これなら。\e 2014/12/21 20:14:36 (Sun),0.0.0.0,SEND,\t\u\s[10]\h\s[23]ナナリーはノーマル召喚で出て来ました。\w9\w9\u多分言っても信じてもらえないから、\w5言わなかった。\e 2014/12/21 20:15:49 (Sun),0.0.0.0,SEND,\t\u\s[10]\h\s[7]バカ! \w5どうして私があなたを信じないって思うのよ!\w9\w9\u\s[13]どういう関係だ。\w9\w9\h\n\n\s[21]さあ…\w9…\w9?\w9\u\n\nおい。\e 2014/12/21 20:16:07 (Sun),0.0.0.0,SEND,\t\u\s[10]\h\s[50]しかし、\w5予算100万で良くやったねえ。\w9\w9\uある程度補助金が出たとは言え、\w5相当無理したんやろうなあ。\e 2014/12/21 20:16:45 (Sun),0.0.0.0,SEND,\t\u\s[10]\h\s[44]というか、\w5凄く内容がある前提のトークだ。\w9\w9\u\s[15]これが前日に数行しか話す内容が決まってなかった講演だというのか。\e 2014/12/21 20:18:40 (Sun),0.0.0.0,SEND,\t\u\s[10]\h\s[0]廃校になった小学校の備品を再利用か。\w9\w9\u子供に扱われることを前提にしとるから、\w5頑丈に作られとるやろうし、\w5合理的な判断やな。\e 2014/12/21 20:18:52 (Sun),0.0.0.0,SEND,\t\u\s[10]\h\s[23]うん。\w9精霊の使い方が難しい。\w9\w9\uプラチナ・アーマーが手に入る人はプラチナ・アーマーに使えばいいが、\w5序盤はそうも行かないし。\w9\w9\h\n\nとりあえずストックを数個は置きながら、\w5銅のユニット3枚に精霊1ぐらいで使っていくといいと思う。\w9\w9\u\n\n\s[13]ってベースからナナリーかよ。\w9\w9\h\n\n\s[4]でこぽんさん、\w5引きが強すぎ。\w9\w9\u\n\n妙な運があるよな~~\w9\n艦これじゃいきなりむっちゃん引いてるし。\w9\w9\h\n\nまあクリッサ持ってるのバレちゃったからあんまり他所のことは言えないんだけど。\w9\w9\u\n\nこういうのがあるからハマるんだよな。\w9アイギス。\e 2014/12/21 20:19:19 (Sun),0.0.0.0,SEND,\t\u\s[10]\h\s[60]浄化槽なかったんだ。\w9\w9\u以前は垂れ流しだったってことか。\e 2014/12/21 20:20:11 (Sun),0.0.0.0,SEND,\t\u\s[10]\h\s[0]端材も有効利用か。\w9\w9\uまあ、\w5予算が少ないからな。\e 2014/12/21 20:23:08 (Sun),0.0.0.0,SEND,\t\u\s[10]\h\s[0]いろり。\w8\w8\n風情があったのに。\w8\w8\u使うのは難しいだろ。\w8\w8あと、危険だし。\w8\e 2014/12/21 20:23:22 (Sun),0.0.0.0,SEND,\t\u\s[10]\h\s[4]囲炉裏無くすとか、\w4なに考えてんの?\w9\w9\u使っとらんのやからええやん。\w9\w9\h\n\n貴重な炭火焼きの設備が\w6‥\w6‥\e 2014/12/21 20:23:56 (Sun),0.0.0.0,SEND,\t\u\s[10]\h\s[23]今じゃすっかり二軍戦艦ですけどね、\w5むっちゃん。\w9\w9\u\s[13]金剛姉妹がトップ4はってるからなぁ、\w5すっかり。\w9\w9\h\s[43]\n\n次点不幸…\w9…\w9じゃなくて扶桑さん?\w9\w9\u\s[15]\n\n不幸さんの事を扶桑さんと言うなよ。\w9\w9\h\n\n1-5用の瑞雲ガン積みで置いてあるという。\w9\w9\u\n\nやっぱり扶桑じゃないか。\e 2014/12/21 20:23:59 (Sun),0.0.0.0,SEND,\t\u\s[10]\h\s[0]ああ、\w5家の上流の谷は既に涸れてたんだ。\w9\w9\uそこから水を引けば、\w5って意見もあったが、\w5それは元々できなかったんやな。\e 2014/12/21 20:25:26 (Sun),0.0.0.0,SEND,\t\u\s[10]\h\s[0]ああ、\w5こういう形でいろりを残したんだ。\w9\w9\uなるほどなあ。\e 2014/12/21 20:26:04 (Sun),0.0.0.0,SEND,\t\u\s[10]\h\s[4]びみょー。\w9\w9\nお魚を串に刺しての、\w4炭火焼きは難しそう\w6‥\w6‥\w9\w9\uうるさいって。\e 2014/12/21 20:26:16 (Sun),0.0.0.0,SEND,\t\u\s[10]\h\s[50]また、\w5なんということでしょう、\w5だ。\w9\w9\uウッドデッキは?\e 2014/12/21 20:26:50 (Sun),0.0.0.0,SEND,\t\u\s[10]\h\s[4]ついに壁も無くなった。\w8\w8\u今回は予算のせいという事にしたらどうじゃ?\e 2014/12/21 20:27:33 (Sun),0.0.0.0,SEND,\t\u\s[10]\h\s[0]お年寄りに、お風呂のために外に行かせるのは危険だものね。\w8\w8\u気温差があると、心臓に負担がかかるらしいぞ。\w8\e 2014/12/21 20:28:32 (Sun),0.0.0.0,SEND,\t\u\s[10]\h\s[0]本格的にガスを導入したのか。\w9\w9\uボンベ式のプロパンやろうけど。\e 2014/12/21 20:29:09 (Sun),0.0.0.0,SEND,\t\u\s[10]\h\s[0]よし、\w4正方形畳じゃない。\w9\w9\uはいはい。\e 2014/12/21 20:30:33 (Sun),0.0.0.0,SEND,\t\u\s[10]\h\s[0]床下に竹炭か。\w8\w8\uさくら。\w8\w8火をつけちゃだめだぞ。\w8\w8\h\s[3]\n\nよく燃えそうだけど。。。\w8\e 2014/12/21 20:31:14 (Sun),0.0.0.0,SEND,\t\u\s[10]\h\s[50]しかし、\w5ほんと現地調達の資材が多いねえ。\w9\w9\uえとうとやらの仕事も多いな。\e 2014/12/21 20:32:09 (Sun),0.0.0.0,SEND,\t\u\s[10]\h\s[31]Wエンジンのえとうさんが1人TOKIOしてる。\w9\w9\u\s[40]確かに今回大活躍でござるが。\e 2014/12/21 20:32:41 (Sun),0.0.0.0,SEND,\t\u\s[10]\h\s[23]繰り返しになるけど、\w5クラスチェンジを狙って行ってね。\w9\w9\uもう城門の戦いはクリアを狙えるし、\w5クラスチェンジが増えれば王城も奪回できる。\w9\nナナリーがいるからオアシスは目前だ。\w9\w9\h\n\n\s[5]さくらもありがとう。\w9\w9\u\n\nこっちは覚醒がそろそろ狙える辺りか。\w9\w9\h\n\n誰を覚醒させるのか考えるのが楽しいんだよねぇ。\w9\w9\u\n\nうん。\w9順調みたいでうれしいな。\w9\w9\h\n\n他所のメンバーは面白いよね。\w9\w9\u\n\n編成を考えるだけでも飽きないんだな。\w9このゲーム。\e 2014/12/21 20:33:13 (Sun),0.0.0.0,SEND,\t\u\s[10]\h\s[1]えとうさん、\w4喋らなければ良いのに。\w8\w8\u\s[12]喋るのが仕事じゃ。\e 2014/12/21 20:33:49 (Sun),0.0.0.0,SEND,\t\u\s[10]\h\s[23]妙なところで几帳面なので、\w550CCを狙っちゃうのです。\w9\w9\uだから途中で心が折れる。\w9\w9\h\s[44]\n\nわかってるなら…\w9…\w9…\w9。\e 2014/12/21 20:34:17 (Sun),0.0.0.0,SEND,\t\u\s[10]\h\s[0]トータル145万か。\w9\w9\uさすがに100万では無理やったな。\e 2014/12/21 20:35:24 (Sun),0.0.0.0,SEND,\t\u\s[10]\h\s[0]人件費をあれだけ搾取しても145万円か。\w8\w8\u\s[11]搾取って言うな。\w8\w8\h\n\n無料奉仕?\w8\w8\u\n\nそれならまぁ。\w8\e 2014/12/21 20:35:55 (Sun),0.0.0.0,SEND,\t\u\s[10]\h\s[23]うん。\w9もちろん50CCで。\w9\w9\u特定のユニットに絞って経験値を与えてって事だな。\w9\w9\h\n\nまんべんなく上げるタイプの人にはやりづらいんだよね。\w9\w9\u\n\n気持ちはわかるんだけど、\w5アイギスはクラスチェンジ直前が足踏みする事になっちゃうからなぁ。\e 2014/12/21 20:36:42 (Sun),0.0.0.0,SEND,\t\u\s[10]\h\s[23]バシラをそうしようと思って、\w550まで上げたんだけどね。\w9\w9\u上げたところでクラスチェンジ用のユニット持ち合わせがない事に気づいた。\w9\w9\h\s[44]\n\nあ、\w5バカだ。\w9\nバカがいる。\e 2014/12/21 20:38:35 (Sun),0.0.0.0,SEND,\t\u\s[10]\h\s[4]ふう、\w4洗い物とキャベジン終了。\w9\w9\u老人。\w9\w9\h\n\n次は絶対軽いもの。\w9\w9\u\n\n駄目。\e 2014/12/21 20:40:12 (Sun),0.0.0.0,SEND,\t\u\s[10]\h\s[28]誰でもちょうどその頃はクラスチェンジ用のユニットが足りなくなるんだよ。\w9\w9\u\s[13]ここもそうだった。\w9\w9\h\n\nなかなかそこまで気がまわらないからね。\w9\nむしろこれだけ準備していればだいぶ良い方だよ。\w9\w9\u\n\n\s[10]で、\w5バシラとシェリーがいないからページを飛ばしているようだぞ。\w9\w9\h\n\n\s[28]はははは。\e 2014/12/21 20:41:01 (Sun),0.0.0.0,SEND,\t\u\s[10]\h\s[23]おぅ。\w9\w9\u\s[13]道理で少ないと。\w9\w9\h\n\nまあ面倒なので修正はなしで。\w9\w9\u\s[15]\n\nおい。\e 2014/12/21 20:42:11 (Sun),0.0.0.0,SEND,\t\u\s[10]\h\s[0]‥\w6‥\w6水の出方がしょぼい。\w9\w9\uやかましい。\e 2014/12/21 20:45:14 (Sun),0.0.0.0,SEND,\t\u\s[10]\h\s[0]あのお風呂、\w4溺死できるな。\w9\w9\uあのな\w6‥\w6‥\w9\w9\h\n\n‥\w6‥\w9\s[4]だがやはり、\w4トイレと一緒というのは、\w4承服しがたい。\w9\w9\u\n\n貴様のものやないし。\e 2014/12/21 20:45:21 (Sun),0.0.0.0,SEND,\t\u\s[10]\h\s[60]キッチンとかトイレとかお風呂とか、\w5当たり前に感じてたけど、\w5そう言うのが当たり前じゃない人もいるんだねえ。\w9\w9\uやはり都会暮らし、\w5ってのは便利やな。\e 2014/12/21 20:45:45 (Sun),0.0.0.0,SEND,\t\u\s[10]\h\s[23]キッチンをきちんと。\w9\w9\u帰れ。\e 2014/12/21 20:47:39 (Sun),0.0.0.0,SEND,\t\u\s[10]\h\s[50]しかし、\w5えとうとか言う芸人は、\w5今回の経験を元に、\w5建築業界にでも転身した方が安定した暮らしができるんじゃないだろうか?\w9\w9\u\s[11]しっ!\e 2014/12/21 20:48:50 (Sun),0.0.0.0,SEND,\t\u\s[10]\h\s[82]TOKIOの新メンバーにスカウト…\w9\w9\u\s[11]ないわ。\e 2014/12/21 20:49:31 (Sun),0.0.0.0,SEND,\t\u\s[10]\h\s[0]ああ、\w5これだけ綺麗になれば、\w5家族を呼べるようになるのか。\w9\w9\u橋も広くしたし、\w5車で来るのも楽やろうね。\e 2014/12/21 20:50:17 (Sun),0.0.0.0,SEND,\t\u\s[10]\h\s[32]およ、\w6談志師匠の家の続きが。\w9\w9\u年明けでござるか。\e 2014/12/21 20:50:23 (Sun),0.0.0.0,SEND,\t\u\s[10]\h\s[0]次回は談志の続きか\w6‥\w6‥\w9\w9\u工事終わったんかな。\e 2014/12/21 20:50:44 (Sun),0.0.0.0,SEND,\t\u\s[10]\h\s[23]まあ芸能人なんていう浮沈が激しい業種なんかよりそういう職業になった方が幸せなのは、\w5確かなんですけどね。\w9\w9\uでも彼らはほんの一握り存在する成功者を目指して、\w5日々燻ってるわけだな。\e 2014/12/21 20:51:25 (Sun),0.0.0.0,SEND,\t\u\s[10]\h\s[0]ああ、\w4終わったっぽいな。\w9\w9\u思ったより早かった。\e 2014/12/21 20:52:14 (Sun),0.0.0.0,SEND,\t\u\s[10]\h\s[0]そう言えば、\w5今日は久しぶりに笑点でなんでだろうの二人を見たなあ。\w9\w9\uブームの頃は凄かったんやろうけど、\w5今はどうなんかなあ。\e 2014/12/21 20:53:03 (Sun),0.0.0.0,SEND,\t\u\s[10]\h\s[0]だがおそろしいことに、\w4最近よく、\w4ゲッツを見る。\w9\w9\uなにがおそろしい。\e 2014/12/21 20:54:28 (Sun),0.0.0.0,SEND,\t\u\s[10]\h\s[50]と言うか、\w5ああいう芸人って、\w5ネタで覚えてて、\w5名前を覚えてないのが多いなあ。\w9\w9\uゲッツの人って名前なんやったっけ?\e 2014/12/21 20:55:52 (Sun),0.0.0.0,SEND,\t\u\s[10]\h\s[0]‥\w6‥\w6ダンディ坂野。\w9\w9\u‥\w6‥\w6ぐぐったな?\w9\w9\h\n\nしっ。\e 2014/12/21 21:00:13 (Sun),0.0.0.0,SEND,\t\u\s[10]\h\s[0]アンドロメダひょっとこの助。\w9\w9\u\s[14]やかましい。\e 2014/12/21 21:01:47 (Sun),0.0.0.0,SEND,\t\u\s[10]\h\s[0]‥\w6‥\w6あの一本麺は食べてみたい。\w9\w9\n一本麺は、\w4味平でもあったけど。\w9\w9\u‥\w6‥\w6‥\e 2014/12/21 21:08:49 (Sun),0.0.0.0,SEND,\t\u\s[10]\h\s[0]‥\w9オオグソクムシ食ってやがるよ。\w9\w9\u\s[10]\w9しかも漁船の排気管で焼いて。\e 2014/12/21 21:14:25 (Sun),0.0.0.0,SEND,\t\u\s[10]\h\s[0]こんばんは。\s[5]\u\w9\w9\nこんばんはやで。\n\w9極秘情報で、\w5激レアSUICAが入手できると聞いて\w5東京駅に行ったけど、\w5\s[11]1日遅れでのがしたやで!\h\w9\w9\n\n\s[7]極秘じゃない!\u\s[10]\w9\w9\n\nな、\w9な、\w9な、\w9なんやって!\s[11]\h\n\w9\s[9]\URL[入手済み。][http://bottle.sakura.tv/src/btl-000062.jpg][郵便局の上から 282k]\e 2014/12/21 21:15:05 (Sun),0.0.0.0,SEND,\t\u\s[10]\h\s[3]遅くなったけど、\w9\n何かメンバー表晒す流れになってたみたいだから、\w9\nとりあえず此処も‥\w9\n\URL[http://bottle.sakura.tv/src/btl-000063.jpg]\w9\w9\u‥\w9何故此処は覚醒立ち絵が無いキャラ優先で、\w9\n覚醒状態にさせとるんや‥\w9\w9\h\n\n大丈夫、\w5次はディーナを覚醒させる予定だから‥\w9\w9\n\u\n\nスピカはともかく、\w5ドロシーよりは、\w9\nイーリスやメーリスの覚醒が優先やと思う\w9\e 2014/12/21 21:15:53 (Sun),0.0.0.0,SEND,\t\u\s[10]\h\s[3]ビルが曲がってるよ。\w8\w8\n倒れそう。\w8\w8\u単なるゆがみだ。\w8レンズの特性だ。\w8\e 2014/12/21 21:16:40 (Sun),0.0.0.0,SEND,\t\u\s[10]\h\s[0]\uここは流れに乗ってDlsiteの購入作品一覧でも貼ればいいんだろうか。\w8\w8\h\s[4]違うよ、ぜんぜん違うよ。\e 2014/12/21 21:16:54 (Sun),0.0.0.0,SEND,\t\u\s[10]\h\s[50]何度見ても凄い迫力だ。\n\URL[http://matome.naver.jp/odai/2141767319020243401]\w9\w9\u人数だけ見たらマーラーみたいやな。\e 2014/12/21 21:17:09 (Sun),0.0.0.0,SEND,\t\u\s[10]\h\s[0]よし、トウジンとバラムツ来た。\w9\w9\u\s[10]\w9トウジンよかバラムツ食え。\e 2014/12/21 21:17:33 (Sun),0.0.0.0,SEND,\t\u\s[10]\h\s[3]じゃあ私はドラクエ3ルイーダの酒場メンバーの公開をする流れ?\w9\u\s[13]ゲームのメンバーだけどいらねーよ。\e 2014/12/21 21:18:58 (Sun),0.0.0.0,SEND,\t\u\s[10]\h\s[23]この規模になると、\w5音速というものを考慮しなくちゃいけなくなるからねぇ。\w9\w9\uレベルを上げて物理で音楽すればいい。\w9\w9\h\s[44]\n\nは?\e 2014/12/21 21:19:09 (Sun),0.0.0.0,SEND,\t\u\s[10]\h\s[0]要らん注釈入れねーで黙って大量に食わせれ。\w9\w9\u\s[10]\w9で、そのまま沖にGO。\e 2014/12/21 21:20:06 (Sun),0.0.0.0,SEND,\t\u\s[10]\h\s[50]しかし、\w5演奏会でせいぜい200人程度のメンバーをまとめるだけでも大変なのに、\w51万人をまとめ上げる、\w5ってのは、\w5さすがプロだなあ、\w5とは思う。\w9\w9\u世界トップクラスだからこそできることなんやろうな。\e 2014/12/21 21:20:14 (Sun),0.0.0.0,SEND,\t\u\s[10]\h\s[5]待ってました。\w9アイギス部のエース。\w9\w9\uさすがだな、\w5と。\w9\w9\h\n\n\s[7]ザラームを覚醒させないと!!\w9早く!!\w9\w9\u\n\n\s[11]だからアベンジャーはドロシーがすでに覚醒してるだろ!\w9\w9\h\n\nザラーム!\w9\w9\u\n\n人の話を聞け!\e 2014/12/21 21:23:53 (Sun),0.0.0.0,SEND,\t\u\s[10]\h\s[6]これだけの規模になると、\w5\s[0]聞く人はどこにいるのか疑問だね。\s[3]\u\w9\w9\n大阪城ホールの外に居るんやないかやで。\e 2014/12/21 21:24:12 (Sun),0.0.0.0,SEND,\t\u\s[10]\h\s[23]しかしこれ見るとやっぱり酔狂というか過剰感が溢れるというか。\w9\w9\u\s[15]何がそこまでお前らを第九好きにさせるのかが、\w5いまいちよくわからなくなってくる。\w9\w9\h\s[44]\n\n嫌いじゃないけどここまでやろう!って音頭をとるところまでいくと、\w5もうなんというか頭おかしいんじゃないのかと。\w9\w9\u\n\nしかも毎年やろうとか正気の沙汰じゃねぇぞと。\e 2014/12/21 21:25:49 (Sun),0.0.0.0,SEND,\t\u\s[10]\h\s[28]聞く人=歌う人、\w5なんだろうね。\w9\w9\u同じアホなら歌わにゃ損、\w5損。\e 2014/12/21 21:25:54 (Sun),0.0.0.0,SEND,\t\u\s[10]\h\s[4]200人程度って言うけど、\w5実際それだけまとめられるならたいしたもんだと思うよ?\w9\w9\u陸軍で言うなら一個中隊規模、\w5指揮官の官位は中尉から少佐クラスだから、\w5かなりレベルは高い。\e 2014/12/21 21:26:16 (Sun),0.0.0.0,SEND,\t\u\s[10]\h\s[0]\uいやぁ。\w8\w8\h黙ってて。\e 2014/12/21 21:26:57 (Sun),0.0.0.0,SEND,\t\u\s[10]\h\s[0]よしの中将?\s[3]\u\w9\w9\n\s[11]\w2…\w2…\w2…\w2…\w2\e 2014/12/21 21:27:25 (Sun),0.0.0.0,SEND,\t\u\s[10]\h\s[28]モビルスーツ中隊は10人位なんですよ。\w9\w9\u\s[13]それは言っちゃダメ。\e 2014/12/21 21:27:40 (Sun),0.0.0.0,SEND,\t\u\s[10]\h\s[3]まあ全員に同じことさせるのと組織運営は別次元だけど。\w9\w9\u\s[13]会社なら100人の社員でも制御しきれないからな。\e 2014/12/21 21:28:32 (Sun),0.0.0.0,SEND,\t\u\s[10]\h\s[0]水族館に行ってきたサメ。\w9\uサメ禁止。\w9\w9\w9\h\n\n\s[4]えー、\w5まだ何も言ってないのに。\w9\w9\u\n\n言ったし。\w9\h\n\URL[http://bottle.sakura.tv/src/btl-000064.jpg]\e 2014/12/21 21:28:42 (Sun),0.0.0.0,SEND,\t\u\s[10]\h\s[0]やっぱ民放はCM割り込みうぜー。\w9\w9\u\s[10]\w9CATVに慣れ過ぎたのぅ。\e 2014/12/21 21:28:52 (Sun),0.0.0.0,SEND,\t\u\s[10]\h\s[23]歪み、\w5都会で思い出したので。\w9\n\URL[http://www.youtube.com/watch?v=zG8wkKgMWsg]\w9\w9\u名古屋市街は昼間走ってても怖い。\w9\nセントラルタワーズ周りなんてビビって曲がるのを見送るレベル。\e 2014/12/21 21:29:51 (Sun),0.0.0.0,SEND,\t\u\s[10]\h\s[23]どっちがツッコミかな?\w8\w8\uサメは漫才しないぞい。\e 2014/12/21 21:29:52 (Sun),0.0.0.0,SEND,\t\u\s[10]\h\s[50]普段あんまり意識してなかったけど、\w5そう言われるとへぇ、\w5って感じはする。\w9\w9\uまあ、\w5確かにやることは決まってるから、\w5あっちに行け、\w5こっちに行け、\w5ってのよりは楽やろうけど。\e 2014/12/21 21:30:26 (Sun),0.0.0.0,SEND,\t\u\s[10]\h\s[2]サメー!\u\w9\w9\n\s[602]サメーやで!\e 2014/12/21 21:32:04 (Sun),0.0.0.0,SEND,\t\u\s[10]\h\s[0]深海釣りはやっぱいいのぅ、変なの釣れて「ぎゃー何やこれ気色悪ぅっ!」が多いし。\w9\w9\u\s[10]\w9でもこいつ等、あんまり深海っぽいの釣ってないのぅ。\e 2014/12/21 21:33:04 (Sun),0.0.0.0,SEND,\t\u\s[10]\h\s[23]まとめる力、\w5と言うなら、\w5映画などのプロデューサーは凄いと思うんですよ。\w9\w9\u監督を始め、\w5一癖も二癖もある連中をまとめ上げて、\w5なおかつ予算内、\w5時間内に作品を作らせなきゃならんわけだからな。\w9\w9\h\n\n\s[3]クールジャパンの今後を考えた場合、\w5日本に必要なのは、\w5第二第三の宮崎駿よりも、\w5第二第三の鈴木敏夫かも知れない。\w9\w9\u\n\n名監督にきちんと仕事をさせられるだけの力を持ったプロデューサーだな。\e 2014/12/21 21:35:44 (Sun),0.0.0.0,SEND,\t\u\s[10]\h\s[1]鈴木さんは友達の変な人を操るのはうまかったけど、\w4組織は維持できなかったから。\w8\w8\u\s[12]監督達を変な人でまとめるんじゃない。\e 2014/12/21 21:39:44 (Sun),0.0.0.0,SEND,\t\u\s[10]\h\s[23]でもジブリなんていう組織を運営なんて、\w5そうそう出来ないと思う。\w9\w9\u\s[15]監督後期は実際に作業に入るまでのエンジンがけ時間の方が長いんじゃないか、\w5という状況下でアニメーターを固定給で雇って運営するんだ!\w9とか経営レベルに深く入り込む我儘を抜かし駿ちゃん。\w9\w9\h\s[44]\n\nそりゃ無理ですわ。\w9\n作品作らなくても、\w5年間億単位で諭吉さんが数億人単位で羽根生えてどこかへ飛んでいくんですもの。\w9\w9\u\n\nせめてコンスタントに作品作ってくれるなら…\w9…\w9。\e 2014/12/21 21:41:04 (Sun),0.0.0.0,SEND,\t\u\s[10]\h\s[3]サメと名が付いてても、\w5実はサメじゃない魚って多いんですよ。\w9\nコバンザメとか。\w9\w9\uサメサメ詐欺じゃないか。\e 2014/12/21 21:41:50 (Sun),0.0.0.0,SEND,\t\u\s[10]\h\s[9]ジブリってやってる事がちぐはぐなんだよね。\w8\w8\u監督に頼り切った大型作品作りと、\w4スタッフの社員化は矛盾しているのじゃ。\e 2014/12/21 21:43:42 (Sun),0.0.0.0,SEND,\t\u\s[10]\h\s[23]だって最初の最初にそういう会社にしたい!\w9と多分言ってたから。\w9\w9\uスタート地点が間違ってて、\w5そのスタート地点からの間違いを修正出来ないままなんだからそりゃ唯一の拠所である監督が引退すれば瓦解するよな、\w5という単純なお話。\e 2014/12/21 21:45:48 (Sun),0.0.0.0,SEND,\t\u\s[10]\h\s[0]‥\w9結局リュウグウノツカイ釣れねーのか。\w9\w9\u\s[11]\w9ずっと見てた時間返せっ、ちくしょうっ。\e 2014/12/21 21:45:50 (Sun),0.0.0.0,SEND,\t\u\s[10]\h\s[23]制作環境が整った現代では、\w5クリエーターは放っといてもある程度は育つけど、\w5プロデューサーに求められる統率力というような物は、\w5実際に組織の中にいないと育たないんだよね。\w9\w9\uニコ動とかで短編を投稿しているクリエーターは多いが、\w5そう言う連中が作るコンテンツは、\w5どれもこれも小品でしかないんだよな。\w9\w9\h\n\nコンテンツを産業として成立させるには、\w5そう言った個々のクリエーターをまとめ上げて、\w5大作を作らせる能力を持った人間が必要だと思ってる。\w9\w9\u\n\nそれがプロデューサーな訳だが、\w5今の日本にそう言ったプロデューサーを育てる環境は整っているのか、\w5と言えば、\w5その辺はかなり心許ないのでは、\w5と言う気がしてならない。\e 2014/12/21 21:47:04 (Sun),0.0.0.0,SEND,\t\u\s[10]\h\s[23]プロとして生活できないと人材が集まらない、\w5育たないってのはわかるんだけどね。\w9\w9\uそれで若い頃にいろいろとあっただろう事も。\w9\w9\h\n\n現状、\w5それを上手くシステム化できてない難しさだよね。\e 2014/12/21 21:47:50 (Sun),0.0.0.0,SEND,\t\u\s[10]\h\s[6]ならば他の業界から有能な人材を持ってくるんだ。\w8\w8\u\s[12]そんなのが現場を仕切れる訳ないじゃろ。\e 2014/12/21 21:48:33 (Sun),0.0.0.0,SEND,\t\u\s[10]\h\s[23]他の業界からといえば、\w5何気に宮崎吾朗ちゃんは。\w9\w9\u\s[15]いや、\w5だから監督じゃなくプロデューサー…\w9…\w9。\e 2014/12/21 21:49:16 (Sun),0.0.0.0,SEND,\t\u\s[10]\h\s[1]…\w4有能?\w8\w8\u\s[11]そこに疑問を持つなッ!!\e 2014/12/21 21:57:45 (Sun),0.0.0.0,SEND,\t\u\s[10]\h\s[60]クラス委員や部の指揮やってると思うけど、\w5人をまとめる、\w5ってのはやっぱり大変なんだよね。\w9\w9\nただ、\w5その大変さを上回るやり甲斐を感じられるから、\w5そう言う役目を引き受けている、\w5ってのはあるけど。\w9\w9\u集団の舵取り役やからな。\w9\w9上手いことやれればええが、\w5下手な決断をしたら、\w5集団全体が道に迷いかねない、\w5と言うプレッシャーは常に有る訳で。\w9\w9\h\n\n[half]私の場合はアマチュアだから、\w5仮に舵取りを誤ってもそこまで深刻な事態に陥ることはほとんどないけど、\w5プロだとそうもいかないからねえ。\w9\w9\u\n\n[half]集団が道に迷うどころか、\w5何百人、\w5何千人が路頭に迷いかねない。\w9\w9\h\n\n[half]集団の命運を背負っている、\w5と言うプレッシャーに押しつぶされず、\w5なおかつ状況を冷静かつ的確に判断して最適な道筋を見つけ、\w5そこへ向かって集団を誘導できるだけの能力、\w5ってのが、\w5人をまとめると言う役職に就く人間に求められる素質なんだろうねえ。\w9\w9\u\n\n[half]どんなに理論だけを勉強しても、\w5経験がなければ実践は難しいやろうな。\e 2014/12/21 22:00:17 (Sun),0.0.0.0,SEND,\t\u\s[10]\h\s[28]人の話に耳を傾ける寛容さと、\w5適当に流す図太さの両方が同時に必要なんだよね。\w9\w9\u\s[13]そりゃ普通の神経じゃなかなかできないよな、\w5と。\e 2014/12/21 22:02:16 (Sun),0.0.0.0,SEND,\t\u\s[10]\h\s[22]ちょうどNHKでは指揮系統大混乱をやってるね。\w8\w8\u\s[12]いきなり指揮系統が変わったりしてはのぅ。\e 2014/12/21 22:03:14 (Sun),0.0.0.0,SEND,\t\u\s[10]\h\s[0]人の意見を聞かないのもダメだし、\w5人の意見に流されすぎるのもダメ。\w9\w9\nそれを両立させるには、\w5自分の中にきちんとした「答え」\w5を用意しておくことだと思う。\w9\w9\n\s[6]そして、\w5それが絶対的な正解だと思わないことが大事。\w9\w9\u自分の中に答えがないから、\w5他人の意見に過剰に反応することになるし、\w5それが正解だと思い込むことで他人の意見を受け入れられなくなるからな。\e 2014/12/21 22:04:17 (Sun),0.0.0.0,SEND,\t\u\s[10]\h\s[61]サメと名がついてもサメじゃない…\w5…\w5。\w9\w9\u…\w5…\w5キリサメ。\w9\w9\h\s[4]\n\nそれは天候か?\w9それとも人名?\e 2014/12/21 22:05:30 (Sun),0.0.0.0,SEND,\t\u\s[10]\h\s[1]…\w4ハリウッドだったら、\w4アメリカが核発射してるね。\w8\w8\u\s[12]原発を吹き飛ばして何が解決するのじゃ。\e 2014/12/21 22:19:58 (Sun),0.0.0.0,SEND,\t\u\s[10]\h\s[6]\u寝る前に、\w5普通の電飾や。\h\w9\w9\n\s[9]大手町のイルミだね。\u\w9\w9\n\nお休みやで。\h\w9\w9\n\n\s[6]おやすみ。\n\URL[キャンセル][http://bottle.sakura.tv/src/btl-000065.jpg][今日の大手町 333k]\e 2014/12/21 22:22:58 (Sun),0.0.0.0,SEND,\t\u\s[10]\h\s[0]あと、\w5人をまとめる立場の人間に必要なのは、\w5状況が悪化してきた場合の対応力かな。\w9\w9\n状況の悪化がどのようなものなのかを迅速かつ冷静に判断して、\w5とるべき道を見いだす能力。\w9\w9\nいざとなったらそれまでの路線をスパッと切り捨てて、\w5戻れるところまで戻れる度胸も必要だね。\w9\w9\u傷口が小さなうちに対処できるかどうか、\w5やな。\w9\w9\h\n\nそう言う状況で変にメンツに拘って路線修正せずに突っ込んでいって全滅、\w5って事例は良く有るからね。\w9\w9\n自分がなすべきこと、\w5をきちんと認識して、\w5それを成し遂げるためには一時的に批判に晒されてでも方針転換が必要なら方針転換をして、\w5なすべきことを成し遂げる方が大事だからね。\w9\w9\n\s[50]とは言え、\w5これって口で言う分には簡単そうなんだけど、\w5いざやろうとするととても難しいんだよねえ。\w9\w9\u\n\n[half]どうしてもメンツやら周囲からの圧力やらがあるからなあ。\w9\w9\n方針転換した方が良い、\w5と分かっていてもなかなかやれない、\w5ってのは多いやろうね。\e 2014/12/21 22:26:09 (Sun),0.0.0.0,SEND,\t\u\s[10]\h\s[6]たしかに、\w5\s[0]悪化した時ほど\w5\s[4]リーダーの真価ってわかるよね。\u\w9\w9\nさすが、\w5よしのやで。\e 2014/12/21 22:29:59 (Sun),0.0.0.0,SEND,\t\u\s[10]\h\s[0]ノエルだ。\w9\w9\uノエル-。\e 2014/12/21 22:32:50 (Sun),0.0.0.0,SEND,\t\u\s[10]\h\s[21]仕事のこと思い出して憂鬱になってきた人が。\w9\w9\u早く現実逃避するんだ。\w9\w9\h\n\n最も評価される能力が、\w5現場の人間がどうしようもなくなってから投入されてどうにかする程度の能力。\w9\w9\u\n\nなお通常通りの余裕ある納期や環境を与えても、\w5ごく普通に通常通りの仕事しか仕上がらない模様。\w9\w9\h\n\n人事的に最高率を出す為には、\w5常に悪化した環境に送られ続ける人材という。\e 2014/12/21 22:33:14 (Sun),0.0.0.0,SEND,\t\u\s[10]\h\s[23]かつて、\w5その難しいことをやり遂げて、\w5なすべきことを完遂した人がいるんだよね。\w9\w9\n有名なところでは、\w5キスカ撤退作戦の指揮を執った木村提督とか。\w9\w9\u作戦を完遂するために、\w5猛烈な批判に晒されることが分かっていながら、\w5それでも引き返す決断をする、\w5と言うのは、\w5特に当時の日本ではやれる人は少なかっただろうなあ。\w9\w9\h\n\nその結果が、\w5奇跡の作戦、\w5とも言われるほどの大成功だった訳で。\w9\w9\u\n\nいろいろ偶然も重なった結果とは言え、\w5木村提督の決断がその偶然を引き寄せたのは間違いあるまい。\e 2014/12/21 22:34:58 (Sun),0.0.0.0,SEND,\t\u\s[10]\h\s[0]\u同じ給料なのに何故他人以上に仕事をこなさなければならない。\n\w8緊急時は会社的にまずいので本気出す。\n\w8何も不思議はない。\w8\w8\h\s[3]それで評価されてるならいいことなんじゃないかな。\n\w8忙しくなってからその人が投入されるってことは、普段からその人の全力で仕事してる人居ないんだろうし。\e 2014/12/21 22:38:11 (Sun),0.0.0.0,SEND,\t\u\s[10]\h\s[0]これか。\w9確かに凄いね。\n\URL[http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AD%E3%82%B9%E3%82%AB%E5%B3%B6%E6%92%A4%E9%80%80%E4%BD%9C%E6%88%A6]\w9\w9\u3-2はこれが元ネタなんやから、\w5本来なら全部のマスが「気のせいだった」\w5でないとおかしいんやけどなあ。\w9\w9\h\n\n[half]\s[50]それじゃゲームにならないでしょ。\e 2014/12/21 22:40:07 (Sun),0.0.0.0,SEND,\t\u\s[10]\h\s[6]ボス前で「帰ろう、\w5帰ればまた来れる」マスで強制送還だね。\w9\w9\u戦ったら負けなんか。\e 2014/12/21 22:53:57 (Sun),0.0.0.0,SEND,\t\u\s[10]\h\s[23]人の本質を見たければ、\w5権力と苦難を与えてみよ、\w5とはよく言ったもので。\w9\w9\uそこでどう振る舞うか、\w5なんだよなあ。\e 2014/12/21 22:56:40 (Sun),0.0.0.0,SEND,\t\u\s[10]\h\s[3]でも条件はフェアじゃないとね。\w9\w9\u緊急時や非日常に人の本性が出るとしても、\w5それに慣れてる人とそうでない人の差は出る。\w9\w9\h\n\nまあ普通は考慮しなくていい要素だけど。\e 2014/12/21 22:57:01 (Sun),0.0.0.0,SEND,\t\u\s[10]\h\s[0]よし、\w5せりこにはベストテン実行権を与えよう。\w9\w9\u\s[11]権力と苦難を同時に与えてどうする。\e 2014/12/21 22:57:35 (Sun),0.0.0.0,SEND,\t\u\s[10]\h\s[6]全力でお断りします。\w9\w9\u当然の決断だ。\e 2014/12/21 22:58:07 (Sun),0.0.0.0,SEND,\t\u\s[10]\h\s[55]公式に指標となる参考データがないから、\w5今ならベストテンも捏造し放題だね!\w9\w9\u小保方さんチャンスだぞ。\w9\w9\h\s[44]\n\nちょっと待て。\e 2014/12/21 22:58:43 (Sun),0.0.0.0,SEND,\t\u\s[10]\h\s[0]避難訓練みたいなもんで、\w5どれだけ普段からシミュレーションをやってるか、\w5ってのは重要だと思う。\w9\w9\u脳内で考えるだけでも、\w5何も考えてないよりはマシやろうな。\e 2014/12/21 22:58:51 (Sun),0.0.0.0,SEND,\t\u\s[10]\h\s[0]…\w8権力を振るってる側が権力を与えたことにしてる。\w8\w8\u定めだ。\e 2014/12/21 23:00:54 (Sun),0.0.0.0,SEND,\t\u\s[10]\h\s[6]出来ない娘は出来るまで訓練する、\w5出来る娘はもっと出来るまで訓練する。\w9\w9\u\s[44]神通様\w9\w9死んでしまいます。\e 2014/12/21 23:19:03 (Sun),0.0.0.0,SEND,\t\u\s[10]\h\s[23]投入の町並みを見て思いだした。\w9\w9\u何を。\w9\w9\h\s[55]\n\n今日ロールスロイス見たよ!\w9\nロールスロイス!\w9\w9\u\n\n故障しません。\w9\w9\h\n\nオーナーは後ろに座るものだから、\w5後部座席をチラ見しようとしたんだけど。\w9\w9\u\n\n運転中によそ見してはいけない。\w9\w9\h\s[44]\n\n普通に奥さん連れのお父様が運転席で運転してました。\w9\w9\u\s[15]\n\nゴ、\w5ゴーストかクーペだったんだよ、\w5きっと。\e 2014/12/21 23:24:00 (Sun),0.0.0.0,SEND,\t\u\s[10]\h\s[42]ロールスロイスって、\w5ブレーキが変なんでしょ。\w9\n乗心地優先するために、\w5低速域だと踏み込んでもワンテンポ遅れてから止まるとか。\w9\w9\uマンガ知識きたな。\w9\w9\h\s[0]\n\nうん。\e 2014/12/21 23:24:40 (Sun),0.0.0.0,SEND,\t\u\s[10]\h\s[0]ロールスロイスって、\w5せりこーずの主食だっけ?\w9\w9\uそれはスイスロール。\e 2014/12/21 23:25:38 (Sun),0.0.0.0,SEND,\t\u\s[10]\h\s[0]少佐が好きなやつだよね。\w8\w8\uそれは金髪縦ロール。\e 2014/12/21 23:26:05 (Sun),0.0.0.0,SEND,\t\u\s[10]\h\s[3]えんがちょ。\w9\w9\uおまえじゃねえ。\e 2014/12/21 23:26:55 (Sun),0.0.0.0,SEND,\t\u\s[10]\h\s[23]後はまあ、\w5用途を考えれば当然なんだけど後部座席の乗り心地が抜群に良いとか。\w9\w9\u普通のセダンとかだと後部座席の乗り心地は悪い。\e 2014/12/21 23:26:55 (Sun),0.0.0.0,SEND,\t\u\s[10]\h\s[0]\uこの金髪縦ロールにはお嬢様属性がない、出来損ないだ。\w8\w8\h\s[4]あまりにも失礼すぎるよ。\e 2014/12/21 23:27:00 (Sun),0.0.0.0,SEND,\t\u\s[10]\h\s[3]黄色と金髪の境界ってどこにあるの。\w9\u\s[13]また危険なラインで踊りたがって…\w9…\w9。\e 2014/12/21 23:27:31 (Sun),0.0.0.0,SEND,\t\u\s[10]\h\s[0]\u設定資料。\w8\w8\h\s[4]身も蓋もない。\e 2014/12/21 23:28:48 (Sun),0.0.0.0,SEND,\t\u\s[10]\h\s[6]パーカー\w9やっつけておしまい。\w9\w9\u\s[148]はいお嬢様。\w9\w9\h\s[5]\n\nロールスロイスってこういうふうに乗るものだよね。\w9\w9\u\n\nお嬢様\w9僭越ながら知識がかたよっているような気が致します。\e 2014/12/21 23:29:50 (Sun),0.0.0.0,SEND,\t\u\s[10]\h\s[0]‥\w9GTロマン読者を発見出来て嬉しい限りです。\w9\w9\u\s[10]\w9あの逸話でバンデンプラの偉大さを知った訳で。\e 2014/12/21 23:30:12 (Sun),0.0.0.0,SEND,\t\u\s[10]\h\s[31]はつゆき型がロールスロイス4台積んでたっけ。\w9\w9\u\s[11]舶用ガスタービンの話ではござらん。\e 2014/12/21 23:31:26 (Sun),0.0.0.0,SEND,\t\u\s[10]\h\s[41]S800は発進時におしりが跳ねればチェーン駆動なんだよ。\w9\w9\uめっさどうでもいいわー。\e 2014/12/21 23:32:25 (Sun),0.0.0.0,SEND,\t\u\s[10]\h\s[0]それ言ったらYS-11もロールスロイス2連発\u\s[10]やったよな、確かエンジンのとこにエンブレムあった気が。\w9\w9\h\n\n\w9\w9ガキ時分だから自信ねーのだ。\e 2014/12/21 23:32:36 (Sun),0.0.0.0,SEND,\t\u\s[10]\h\s[6]パーカー1、\w5パーカー2、\w5パーカー3、\w5パーカー4か\w9\s[5]初雪ちゃん最強だね。\w9\w9\u勝手に名前つけるな。\e 2014/12/21 23:34:10 (Sun),0.0.0.0,SEND,\t\u\s[10]\h\s[0]あれはアルファ乗りどもがアホで楽しいのだ。\w9\w9\u\s[10]\w9「このラテンバカが」とか罵られるとむっちゃ喜ぶという。\e 2014/12/21 23:34:12 (Sun),0.0.0.0,SEND,\t\u\s[10]\h\s[23]シャーロックとか007とか見てると、\w5ロールスって意外と見ないのが面白いです。\w9\w9\uもちろんロールスロイスが安易にそういった宣伝行為をしないのがそもそもの原因だが、\w5結果としてちょっとした富豪や組織の長程度はジャガーXJのロングホイールベースに乗るものなのだ、\w5という英国流の社会的地位付けが見え隠れする演出になっているのが面白い。\w9\w9\h\s[28]\n\nMもマイクロフトも見事にXJだもんね。\w9\w9\u\n\nで、\w5ボンドが緊急避難基地に行く時は、\w5レンジローバーなんだよな。\e 2014/12/21 23:39:43 (Sun),0.0.0.0,SEND,\t\u\s[10]\h\s[0]あ、ちくしょう。 \w9はぐれメタル居たのに逃がしたっ。\w9\w9\u\s[10]\w9来たるドワ男ハゲ集会に向けて頑張っておるのだ。 \e 2014/12/21 23:40:41 (Sun),0.0.0.0,SEND,\t\u\s[10]\h\s[44]っていうか、\w5シャーロックのシーズン3再放送するけど、\w5またBSプレミアムじゃん。\w9\w9\u\s[15]…\w9…\w9いや、\w5BDBOX持ってるから良いんだが。\w9\w9\h\n\n…\w9…\w9なぜか二つ。\w9\w9\u\n\n誰かいりませんか。\w9\n未開封です。\w9\w9\h\n\n上野まで行けないからダメです。\e 2014/12/21 23:43:46 (Sun),0.0.0.0,SEND,\t\u\s[10]\h\s[23]で、\w5今更よしの投入のキスカと撤退作戦のページを見る。\w9\w9\u\s[13]毎年恒例の寄付願いが上に出る。\w9\w9\h\s[44]\n\nウェブマネーとかでやれるなら明日にでも適当に入金するんですがねぇ。\w9\w9\u\s[15]\n\nクレカは持たないという主義を未だに貫いてるから、\w5応援したくもそもそも出来ないここみたいなやつは、\w5実は結構な数存在すると思う。\e 2014/12/21 23:46:13 (Sun),0.0.0.0,SEND,\t\u\s[10]\h\s[23]いつ「と」が混入したのか。\w9\w9\u\s[13]あれか。\w9\n「う」が抜けてたのか。\w9\w9\h\s[44]\n\nまるでサブタイトルか何かみたいになっちゃったじゃないか。\w9\w9\u\s[10]\n\nキスカと男湯掃除作戦。\w9\w9\h\n\n急に平和だな!\e 2014/12/21 23:49:17 (Sun),0.0.0.0,SEND,\t\u\s[10]\h\s[0]あ、\w5間違えて「ここから上を連続再生」しちゃった。\w9\w9\uあ~、\w5再生側がえらいことになってるぞ。\w9\w9\h\n\nこれって止められないんだっけ?\w9\w9\u\n\nほっといたらそのうち終わる。\w9\w9\h\n\nそれはそうだけどさあ。。。\e 2014/12/21 23:50:48 (Sun),0.0.0.0,SEND,\t\u\s[10]\h\s[44]投票されたのを見て実はウェブマネー寄付もあるんじゃね?\w9と不安になって他の寄付方法見てみたけど、\w5なかった。\w9\w9\u難しいところだけどな。\w9\n無茶苦茶寄付方法多くする、\w5というのもそれはそれでがめつい感じがして日本人にはむしろマイナスに見えかねないし。\e 2014/12/21 23:52:32 (Sun),0.0.0.0,SEND,\t\u\s[10]\h\s[0]再生待ちのクリアは、\w5「登録」\w5メニューから「未配送ボトルの配送中止」\w5で。\w9\w9\uこれで300瓶でも400瓶でも一瞬のうちに「なかったこと」\w5にできるで。\e 2014/12/21 23:53:27 (Sun),0.0.0.0,SEND,\t\u\s[10]\h\s[7]「なかったこと」になんかさせない…\w9…\w9!\w9\w9\u\s[13]誰だよ。\w9なにをだよ。\e 2014/12/21 23:54:16 (Sun),0.0.0.0,SEND,\t\u\s[10]\h\s[6]Ctrl+D、\w5っと。\w9\w9\u\s[11]せりこの瓶をログウィンドウから消すな。\e 2014/12/21 23:55:34 (Sun),0.0.0.0,SEND,\t\u\s[10]\h\s[7]たとえせりこさんの瓶の存在が消されても、彼女の志は、ボク達の心に生きている!\w8\w8\u続けるな続けるな。\e 2014/12/21 23:59:35 (Sun),0.0.0.0,SEND,\t\u\s[10]\h\s[0]‥\w5‥\w9あと、\w510日?\w9\w9\u‥\w5‥\w9え、\w5もうそれで終わりか。\w9\nマジかよどうなってんだ。\e