2024-12-30 Log.

Normal TEXT XML

日付選択に戻る
タグ表示 タグ非表示
[1] 24/12/30 05:00 (10) [駅前繁華街][To: さくら]
\t\u\s[10]\h\s[5]おっはよ~。\w9\w9\n‥\w6‥\w9\s[4]ぐったり。\w9\w9\uさてコミケ。\w9\w9\h\n\nファンネル飛ばす。\w9\w9\u\n\nファンネルいうな。\e
[2] 24/12/30 07:11 (11) [山の温泉街][To: せりこ]
\t\u\s[10]\h\s[22]おはようだッ!\w9\w9\u\s[15]掻いても掻いても降り積もる。\w9\w9\h\n\n\s[4]昨日払ったの積もりましたね。\w9\w9\u\n\nご無体。\e
[3] 24/12/30 07:12 (11) [駅前繁華街][To: さくら]
\t\u\s[10]\h\s[0]おはよ。\w9\w9\n賽の河原。\w9\w9\u一つ積んでは乳のため。\e
[4] 24/12/30 08:21 (11) [海浜公園街][To: なる]
\t\u\s[10]\h\s[5]おはよう。\w8\w8\uよっ。\w8\w8\h\n\n東京は晴れ時々曇りだって。\w8\w8\u\n\n悪くはない。\w8\e
[5] 24/12/30 11:30 (11) [駅前繁華街][To: さくら]
\t\u\s[10]\h\s[4]さて、\w4ご飯食べたし横になろう。\w9\w9\u寝んな。\e
[6] 24/12/30 17:33 (10) [山の温泉街][To: せりこDP]
\t\u\s[10]\h\s[23]今年の映画。\w9\n今年の内に。\w9\w9\u毎月ペースで観るんじゃないかって思ってた今年だが、\w5後半は一転して何も観に行かなかったな。\w9\n上半期のペースがいい年は、\w5大抵こうなる。\w9\w9\h\s[20]\n\n一つ目。\w9\nIMAX版「QueenLIVEMontreal」\w9\w9\u\n\n映画で使う非常にリッチなフィルムで撮った1981年だったかの、\w5QueenのライブMontreal映像の再上映。\w9\w9\h\s[28]\n\n評価対象外。\w9\w9\u\s[15]\n\nいきなりかよ。\w9\w9\h\n\n良い悪いとか以前に、\w5あれは映画館を使ってライブ映像を観ただけであって、\w5映画としてどうこうではないので。\w9\w9\u\s[13]\n\nその点については否定出来んな。\w9\w9\h\s[20]\n\n二つ目。\w9\n「アーガイル」\w9\w9\u\s[10]\n\nキングスマンで有名なマシュー・ボーン最新スパイ映画。\w9\w9\h\n\n星三つ。\w9\w9\u\s[14]\n\n最高評価は?\w9\w9\h\n\n五つ。\w9\w9\u\n\n真ん中辺か。\w9\w9\h\s[6]\n\n回を重ねるごとにシリアスムードが支配してきたキングスマン。\w9\n彼らが失ったユーモアがここにある。\w9\w9\u\s[10]\n\n仕方ない側面はあると思うんだけどな。\w9\nキングスマンについては。\w9\n掘り下げるべき対象がどうしたって…\w9…\w9っていう。\w9\w9\h\s[28]\n\nもういっそ、\w5こういう単発スパイ映画ばかりで話を繋いでいけばいいのにって思っちゃう。\w9\w9\u\s[13]\n\n次はキングスマンに戻るとかいう話があるんだよなぁ。\w9\nどうしたもんか。\w9\w9\h\s[20]\n\n三つ目。\w9\nオッペンハイマー。\w9\w9\u\s[10]\n\n原爆の父と呼ばれたオッペンハイマーの半生を、\w5クリストファー・ノーランが描く。\w9\n描く題材故に日本でやるのかでゴタゴタ。\w9\n映画外の騒動でゴタゴタと、\w5えらいこっちゃったのが去年。\w9\nどうにかこうにか日本で観られた。\w9\w9\h\n\n星三つ。\w9\w9\u\s[13]\n\nアーガイルと同じか。\w9\w9\h\s[44]\n\n長い!\w9\n耐えられたけど!\w9\w9\u\s[15]\n\n本当どうにかならんもんか。\w9\n昨今の映画の長さは。\w9\w9\h\n\n描きたい題材を練りに練った上で、\w5どうにかこうにかこの時間に収めた感があるといえばあるけど、\w5でも削れましたよね?\w9と言いたくなる。\w9\w9\u\s[13]\n\n実は後に語るフェラーリと似たような感じもある映画だったりするな。\w9\n「作るもの」の、\w5ある意味無邪気さが罪になってしまうという辺り、\w5同じ「作るもの」である二つの映画がどう描いているのか。\w9\n比べてみるのも、\w5面白いかもしれない。\w9\w9\h\s[22]\n\n四つ目。\w9\n「ゴジラxコング 新たなる帝国」\w9\w9\u\s[10]\n\nレジェンダリー版ゴジラとしては、\w5単品、\w5KOM、\w5ゴジコンに続いての4作目、\w9\w9\h\s[23]\n\n☆4.5!\w9\w9\u\s[15]\n\n刻むんかい。\w9\w9\h\s[55]\n\n圧倒的馬鹿映画!\w9\n頑張れば怪獣みてるだけで話がわかっちゃう文字通りの「怪獣映画」を作る事に成功した意欲作!\w9\w9\u\s[10]\n\n知能指数が低い事は事実なんだが、\w5そこはそれ。\w9\n怪獣映画長年の課題だった、\w5知ってるのか雷電問題ともいえる人間が解説しなきゃいけない問題を、\w5前作の手話を踏襲した上で怪獣の表情だけでどうにかストーリーを成立させようとしてるのは、\w5実はかなりチャレンジングな事をしてるといえる。\w9\w9\h\s[28]\n\nとはいえこれって、\w5言ってみりゃ類人猿っぽいコングさんたちだからこそ成り立ったともいえるから、\w5じゃあこれゴジラやモスラとかだけでやって成り立つの?\w9と言われたらちょっと厳しくはある。\w9\w9\u\s[15]\n\nコングさんのびっくりした顔とか、\w5もうまんま人間だからな。\w9\w9\h\n\n言葉を使わず画で話を成立させる事を是とするハリウッド映画だからこそ挑戦できて、\w5かつ成功した希有な例だね。\w9\w9\u\s[10]\n\n日本じゃこうはいかない。\w9\w9\h\s[20]\n\n五つ目。\w9\n「フェラーリ」\w9\w9\u\n\n「フォードVSフェラーリ」で製作総指揮を勤めたマイケル・マンが描くエンツォ・フェラーリの、\w5ある1年を題材にした映画。\w9\w9\h\n\n星三つ。\w9\w9\u\s[13]\n\n三つ多いなぁ。\w9\w9\h\s[28]\n\nオッペンハイマーと同じく「作るものの罪」というか、\w5クリエイター至上主義に対する冷や水をクリエイター自身がぶっかける辺りが、\w5面白みの一つ。\w9\w9\u\s[10]\n\nオッピーではでも最終的には俺勝ったからムーブで締め、\w5最後にアインシュタインとの会話でバランスをとっていたが。\w9\w9\h\n\nこちらは「まあ最終的にはどうにかなったし、\w5愛人の子供は後にちゃんと認知して副社長になったよ」で締めて、\w5最後は亡くなった息子の墓参りで終わるという。\w9\w9\u\n\nフォードVSフェラーリで、\w5ある種「作るもの」の極地ともいえる「走るために車を売る」を貫いた人物が、\w5内情はこんなかよっていうオチも含めて色々面白い。\w9\w9\h\s[44]\n\n今年はまあ、\w51月に実写ドラマで悲しい出来事があって、\w5その中で原作者の意向が強く反映されるべきだ!\w9っていうのがことさらに言われるようになって、\w5それはそれで正しいと思うんだけど一方で原作者が崇高な人物かっていわれたら、\w5こういう現実もあるんだよって感じで個人的にはバランスをとった感じだね。\w9\w9\u\n\n何というか「あいつクズだけど描く作品は最高なんだよ!\w9\nだから映像化に際しても、\w5あいつの意向はきちんと汲み取るべきだと思うぜ!」っていう立ち位置がちょうど良いバランスだと思うんだよな。\w9\w9\h\s[28]\n\nまあクズじゃない人もいるとは思うけど。\w9\w9\u\n\nクズじゃないやつは人でなしだな。\w9\w9\h\s[44]\n\n一緒だから!\w9\nそれ一緒だから!?\e
[7] 24/12/30 17:36 (10) [山の温泉街][To: せりこDP]
\t\u\s[10]\h\s[44]この瓶も長い。\w9\w9\u久しぶりに4000バイトオーバーの瓶こさえたな。\e
[8] 24/12/30 18:47 (10) [駅前繁華街][To: さくら]
\t\u\s[10]\h\s[0]つい、\w4毛蟹買ってしまった。\w9冷凍だけど。\w9\w9\u肉がない。\w9\h\n\n\URL[http://bottlup.onrender.com/file/558.jpg]\e
[9] 24/12/30 18:47 (10) [山の温泉街][To: せりこDP]
\t\u\s[10]\h\s[23]松前漬けが好きです。\w9\w9\uどうでもいいです。\e
[10] 24/12/30 18:48 (10) [駅前繁華街][To: さくら]
\t\u\s[10]\h\s[0]一昨日から漬けたのを試食。\w9\w9\uいらんのに。\e
[11] 24/12/30 21:18 (10) [駅前繁華街][To: さくら]
\t\u\s[10]\h\s[4]横になるか。\w9お腹の具合悪いけど。\w9\w9\u肉食わんから。\e