Log Around It.
48ce096c00000001周辺のログ
- 08/09/15 15:43 (79) [山の温泉街][To: どどめうにゅう]
- \t\u\s[10]\h\s[0]セティアについての資料が何も無い・・・。\w9\w9\uある意味凄いなこのでぺろぱ。\e
- 08/09/15 15:44 (79) [学園街][To: せりこ]
- \t\u\s[10]\h\s[4]EmEditor Freeに関連付け機能がないように思える。\w9\w9\u\s[13]Pro版は確かあったよな。\w9\w9\h\n\nそんなとこケチっても出来の悪すぎるソフト扱いで客を逃がす機会損失だと思うんだけど…\w9…\w9。\w9\w9\u\n\nまあ、\w5慣れてる人は自分でファイルの種類辺りで設定できるけどな…\w9…\w9。\e
- 08/09/15 15:46 (78) [山の温泉街][To: どどめうにゅう][同意: 4]
- \t\u\s[10]\h\s[0]TeraPadで十分です。\w9\w9\uメモ帳の強化版としてしか使わんからな。\w9\w9\h\n\n繰り返しと巻き戻しの回数無制限が最高です。\e
- 08/09/15 15:46 (79) [駅前繁華街][To: フッサール][同意: 1]
- \t\u\s[10]\h\s[7]余計な関連付けなどしない物がイイ物だ!!\w9\w9\uその時点で自称上級者。\e
- 08/09/15 15:47 (78) [山の温泉街][To: ゼロ][同意: 1]
- \t\u\s[10]\h\s[23]勝手に関連付けして困るソフトはあるけど、\w4関連付けされないからって避けられるソフトは無いよね。\w8\w8\uそもそも関連付け設定が出来ない人は、\w4関連付けの便利さも理解していなかったりのぅ。\e
- 08/09/15 15:47 (78) [山の温泉街][To: どどめうにゅう][同意: 5]
- \t\u\s[10]\h\s[0]RealPlayerとか最悪です。\w9\w9\u関連付け書き換えまくるからな。\e
- 08/09/15 15:48 (78) [学園街][To: せりこ][投票: 1][同意: 1]
- \t\u\s[10]\h\s[23]TeraPadでMB単位のログを開いてみるがいい。\w9\uどれほど待たされるだろうか。\w9\h\n\nその点、EmEditorは早い。\e
- 08/09/15 15:48 (78) [山の温泉街][To: どどめうにゅう][投票: 4][同意: 1]
- \t\u\s[10]\h\s[0]5秒で開きますが何か?\w9\w9\uボトル月刊ログでも10秒かからん。\e
- 08/09/15 15:48 (79) [駅前繁華街][To: フッサール][同意: 3]
- \t\u\s[10]\h\s[0]実は、山のようにいる初心者ほど勝手に関連付けは重要。\w9\w9\uなんせ、何でもダブルクリックで開くとしか覚えてないからな。\e
- 08/09/15 15:50 (78) [学園街][To: せりこ][投票: 1][同意: 1]
- \t\u\s[10]\h\s[4]勝手な関連付けは悪の極みだけど、\w5オプションから任意の関連付けも出来ないんだよ?\w9\w9\uOS側から設定するしかないから、\w5自称上級者じゃ困るだろうな。\e
- 08/09/15 15:51 (78) [山の温泉街][To: どどめうにゅう][投票: 2][同意: 3]
- \t\u\s[10]\h\s[0]あの・・・\w9\w9その設定が無いのが嫌だとか逝ってるせりこさんは自称上級者です・・・\w9\w9か?\w9\w9\u何だその間は。\e
- 08/09/15 15:51 (79) [駅前繁華街][To: さくら][同意: 4]
- \t\u\s[10]\h\s[0]関連づけができる程度の能力、\w5をもった人だけ使ってくれ、\w5ってことかも。\w9\w9\u初心者は素直に有償版使ってね、\w5と?\w9\w9\h\n\n[half]\s[6]有料版ならサポートもあるし。\e
- 08/09/15 15:51 (79) [学園街][To: せりこ][投票: 1]
- \t\u\s[10]\h\s[4]…\w9…\w910秒が待てなくなってる自分に絶望した。\w9\w9\u\s[13]高速化社会に絶望した。\e
- 08/09/15 15:52 (80) [駅前繁華街][To: 桧山][同意: 1]
- \t\h\s[0]\u\s[10] テラパッドは行番号が論理行番号があれば良かったんやけど。\n\w8\h\n\w8\n 改行がついた時だけ加算される奴か。\e
- 08/09/15 15:52 (79) [山の温泉街][To: どどめうにゅう][投票: 3]
- \t\u\s[10]\h\s[0]先月のログ、3MBを開くのに0.5秒。\w9\w9\uTerapad。\e
- 08/09/15 15:53 (79) [山の温泉街][To: ゼロ][同意: 1]
- \t\u\s[10]\h\s[1]テキストエディタは関連付け機能が無いのは珍しくないような。\w8\w8\uEmEditorも有料版にはあるのではないかのぅ。\e
- 08/09/15 15:54 (79) [山の温泉街][To: どどめうにゅう][投票: 2]
- \t\u\s[10]\h\s[0]隊長、\w9\w9Terapadで行数の表示方法忘れました。\uおい。\w9\w9\h\n\nViなら覚えとるんやけどな・・・。\w9\w9\u\n\n何時の時代の人間や貴様。\e
- 08/09/15 15:54 (80) [駅前繁華街][To: 桧山][同意: 1]
- \t\h\s[0]\u\s[10] テキストエディターはテキストだけ打つ人はええけどCGIのファイルを書いたりとかそういう役割で使う人もいるからな。\n\w8\h\n\w8\n 任意関連づけが強力なのもあるな。\e
- 08/09/15 15:55 (80) [駅前繁華街][To: さくら][同意: 1]
- \t\u\s[10]\h\s[0]ゴーストの辞書を作成したり。\w9\w9\uそれぞれのSHIORI用の色分け表示したりとかな。\e
- 08/09/15 15:55 (80) [駅前繁華街][To: 舞子][投票: 2]
- \t\u\s[10]\h\s[5]関連付けが壊れてregeditで関連付けしてますが何か?\w9\w9\u\s[15]しまいにはOSの再インストールだな。\w8\w9\h\n\n[half]\s[44]原因はquicktimeの野郎~~ダネ。\e
- 08/09/15 15:56 (80) [駅前繁華街][To: さくら][同意: 2]
- \t\u\s[10]\h\s[4]レジストリエディタで?\w9\w9\uQuickTimeの設定から解除できる筈やが。\e
- 08/09/15 15:57 (79) [山の温泉街][To: どどめうにゅう][同意: 3]
- \t\u\s[10]\h\s[0]自称上級者がRegeditで関連付けなんて触るともう・・・。\w9\w9\u何処がおかしくなってるかもう解らない罠。\w9\w9\h\n\n関連付けの関連付けなんてザラにあるWindowsの罠。\e
- 08/09/15 15:58 (81) [駅前繁華街][To: フッサール][同意: 6]
- \t\u\s[10]\h\s[6]わざわざ罠にはまる方法こそが上級者と信じてるのが自称上級者やからね。\w9\w9\u自分で壊しているのに気が付かないパターンやね。\e
- 08/09/15 15:59 (81) [駅前繁華街][To: さくら][同意: 4]
- \t\u\s[10]\h\s[6]真の上級者は、\w5可能な限りツールを駆使し、\w5手抜きをしつつ使いやすくカスタマイズします。\w9\w9\u危ないところには触らない。\e
- 08/09/15 15:59 (80) [山の温泉街][To: どどめうにゅう][投票: 4]
- \t\u\s[10]\h\s[0]自称初心者。\w9\w9\n何か動かなくなった \w9\w9\w9→ リカバリメディアで再インストール\w9\w9\u自称じゃなくて既に上級者や。\e
- 08/09/15 16:00 (81) [駅前繁華街][To: 桧山][同意: 1]
- \t\h\s[0]\u\s[11] っていうか関連づけはホントにツールなしだと面倒やと思うけども。\n\w8\h\n\w8\n ちょっとな。\e
- 08/09/15 16:00 (81) [駅前繁華街][To: さくら][投票: 3]
- \t\u\s[10]\h\s[0]真の初心者。\w9\w9\n\s[6]パソコンが動かなくなった。\w9→買い換え。\w9\w9\u\s[11]それは単なるブルジョワやっ!\e
- 08/09/15 16:00 (80) [学園街][To: せりこ][同意: 2]
- \t\u\s[10]\h\s[23]まあ、\w5売り物の評価版的な無料版で削っとくには惜しい基本動作機能だよなあ、\w5と思っただけなので。\w9\w9\u拡張子別任意関連付け機能は、\w5テキストエディタのようにいくつも関連付けるときは欲しい機能だよな。\e
- 08/09/15 16:01 (81) [駅前繁華街][To: 舞子][投票: 2]
- \t\u\s[10]\h\s[4]あたしは初心者だよ。\w9\w9\u初心者はregeditなんて知らんぞ。\w9\w8\h\n\n[half]\s[47]嘘だ~。\e
- 08/09/15 16:02 (81) [駅前繁華街][To: さくら]
- \t\u\s[10]\h\s[0]ある程度慣れてると、\w5エクスプローラから関連づけする方がラク、\w5ってのもあるけどね。\w9\w9\u時々、\w5思い出したように追加する程度なら、\w5その方がいい。\w9\w9\h\n\n[half]XPとかなら、\w5「プログラムから開く」\w5で関連づけ追加可能だし。\e
- 08/09/15 16:02 (81) [駅前繁華街][To: さくら][投票: 3]
- \t\u\s[10]\h\s[7]初心者がボトルなんかに来るかっ!\w9\w9\uここはインターネットの中でも、\w5もっともディープなワールドやからなぁ‥\w5‥\w5‥\w5‥\w5‥\w5\e
- 08/09/15 16:02 (80) [学園街][To: せりこ]
- \t\u\s[10]\h\s[4]あの関連付けはアイコンが美しくない。\w9\u\s[13]使いたくない機能だな。\e
- 08/09/15 16:02 (80) [山の温泉街][To: どどめうにゅう][投票: 4]
- \t\u\s[10]\h\s[0]あ~ええか?\w9\w9 舞を馬鹿にしてるわけやないで。\w9\w9\w9\w9\nただ、\w9\n「何こいつOSの仕組みまともに見てるのか?\w9\n 触っちゃ不味いだろう事も理解してないんやないか?\w9\w9\n まるで3年前のワイを見てるようで見てられない」\w9\w9\n\nと思ってるだけやから。\u蔑んでるやん。 \e
- 08/09/15 16:02 (81) [駅前繁華街][To: 桧山][同意: 2]
- \t\h\s[0]\u\s[11] そのへんの機能をゴリゴリ使う人は金払え、\w4と。\n\w8\h\n\w8\n その辺にこだわる人はかなりの種類のテキストエディターを知っててこだわってそうだからなあ。\w8\w8\s[100]\w6\s[101]\w6\s[102] \w6\s[0]\w8\e
- 08/09/15 16:02 (80) [山の温泉街][To: ゼロ][同意: 4]
- \t\u\s[10]\h\s[22]便利な機能だからこそ、\w4無料版からは外すんだよ。\w8\w8\u無くてもテキストエディタとしては使えるというのがポイントじゃな。\e
- 08/09/15 16:03 (81) [駅前繁華街][To: フッサール][投票: 3][同意: 4]
- \t\u\s[10]\h\s[0]ところが自称上級者が恐ろしいのは。\w9\w9\n\s[6]山のようにあふれている各種ツールの中から、一番怪しく使いにくい物をわざわざ選び出して使う事やね。\w9\w9\u怪しげな自称上級者向けサイトなんかで紹介されるようなツール郡やな。\e
- 08/09/15 16:04 (81) [駅前繁華街][To: せりこ]
- \t\u\s[10]\h\s[4]Vistaで一番戸惑ったのは関連づけの設定でした。\w9\w9\uまさかエクスプローラからその項目が消えてるとは思わなかった。\w9\w9\h\n\nいろいろ探して、\w5コントロールパネルの中からいじれるってのは分かったけどね。\e
- 08/09/15 16:05 (80) [学園街][To: せりこ][同意: 4]
- \t\u\s[10]\h\s[23]壊してもいい環境を用意してて、\w5わざわざそこで怪しげなツールを試してみたくなってくると上級者を越えて変態だよね。\w9\w9\u人柱erとも言う。\e
- 08/09/15 16:05 (80) [学園街][To: 愛理][投票: 4]
- \t\u\s[10]\h\s[60]秀丸とか\w5実質フリーソフトみたいなものなんだから\w5迷ったら秀丸にしておけばいいのに。\n\w8\w8\u試用期間からの解除方法が\w6著しく簡単なエディタとして知られていますね。\e
- 08/09/15 16:05 (81) [駅前繁華街][To: フッサール][同意: 1]
- \t\u\s[10]\h\s[0]Vistaは設定周りが凄まじく変わったからな。\w9\w9\u上級者ほど訳が分からなくなる罠。\e
- 08/09/15 16:05 (80) [山の温泉街][To: どどめうにゅう][投票: 1][同意: 3]
- \t\u\s[10]\h\s[0]とりあえず初心者は入れとけソフト。\w9\w9\nメモ帳の代わりにTerapad\w9\w9\n解凍ソフトにLhaPlus\w9\w9\nOpenOffice入れるなら金払ってMSOffice入れとけ、\w9な?\w9\w9\uベターなソフトはそれだけトラブル解決手段が多い。\e
- 08/09/15 16:06 (80) [学園街][To: せりこ][投票: 1][同意: 2]
- \t\u\s[10]\h\s[3]秀丸ってぶっちゃけ美しくないじゃない。\w9名前も見た目も。\w9\w9\u\s[13]そんなこと言われても。\e
- 08/09/15 16:06 (81) [駅前繁華街][To: せりこ]
- \t\u\s[10]\h\s[22]ExpLZHもよろしく!\w9\w9\uあれもフリーになったんだよな。\e
- 08/09/15 16:06 (80) [山の温泉街][To: 俺と兄者][投票: 2]
- \t\h\u\s[-1]\h\s[0]フォルダオプションと右クリックメニュー以外で弄った事ないな。\w9\w9\n\_q \_q関連付け。\e
- 08/09/15 16:07 (81) [駅前繁華街][To: せりこ][同意: 1]
- \t\u\s[10]\h\s[21]Officeソフトってなくても意外と何とかなるよね。\w9\u家では使わなかったりするよな。\e
- 08/09/15 16:07 (81) [駅前繁華街][To: 桧山][投票: 2]
- \t\h\s[0]\u\s[11] ああ。\w8くそ。\n\w8 MKエディターは全部を置換したあとに数を教えてくれない。\n\w8\h\n\w8\n ちょうどテキストエディターの乗り換えをやってたんだよな。\n\w8\u\n\w8 なかなか完璧とは行かんやね。\e
- 08/09/15 16:07 (79) [山の温泉街][To: どどめうにゅう][投票: 2]
- \t\u\s[10]\h\s[0]でも時々発生する、\w9特定のファイル開いたときにExcelとWordの強制終了だけは勘弁な。\w9\w9\uどれだ原因のセルと文字列は・・・。\e
- 08/09/15 16:07 (80) [駅前繁華街][To: せりこ][投票: 5]
- \t\u\s[10]\h\s[23]うかべんの資料を作る時とかに使うよ?\w9\w9\u\s[11]めったにない需要じゃねえかっ!\e
- 08/09/15 16:08 (79) [山の温泉街][To: どどめうにゅう][同意: 4]
- \t\u\s[10]\h\s[0]OfficeHomeを買うならProを買った方が安い罠。\w9\w9\uAccessとPowerPointは別々に買うとそれだけでOfficePro買えちゃいます。\e
- 08/09/15 16:09 (79) [山の温泉街][To: 俺と兄者]
- \t\h\u\s[-1]\h\s[0]解凍ソフトはwinRARオススメ。\w9\w9\n\n\_q \_q金払わなくても\n\_q \_qダイアログが\n\_q \_q邪魔なくらいか。\e
- 08/09/15 16:09 (79) [学園街][To: せりこ][投票: 4][同意: 1]
- \t\u\s[10]\h\s[23]ちょっとエクセル使おうと思ったらPCに入ってなくて、\w5[es]には入ってた衝撃。\w9\w9\u\s[13]…\w9…\w9。\e
- 08/09/15 16:10 (77) [山の温泉街][To: ゼロ][同意: 4]
- \t\u\s[10]\h\s[22]コントロールパネルは、\w4クラシック表示じゃないと訳分からないよね。\w8\w8\u…\w4慣れの問題なのかのぅ。\w8\w8\h\s[6]\n\n[half]フォルダの表示は詳細だよね。\w8アイコンだけって、\w4そんなのだから変なファイルを実行するんだよ。\w8\w8\u\n\n[half]初心者は、\w4拡張子が表示されてても意味は分からないぞい。\e
- 08/09/15 16:10 (76) [山の温泉街][To: どどめうにゅう][同意: 5]
- \t\u\s[10]\h\s[0]ワイのPC。\w9\w9\nOffice:\w9\w9Version2000\w9\w9\u古さ炸裂。\w9\w9\h\n\nでも機能に不自由してない罠。\e
- 08/09/15 16:12 (76) [山の温泉街][To: どどめうにゅう][同意: 3]
- \t\u\s[10]\h\s[0]PowerPointは下位互換が厳しいからな。\w9\w9\u動き入ると下位に持ってくることが絶望的になる。\w9\w9\h\n\n業務で使ってるのが2000から変わる時にアップデート予定。\w9\w9\u\n\nAccess?\w9\w9\n触ったことすらありませんし触ろうとも思いませんが何か?\e
- 08/09/15 16:13 (77) [山の温泉街][To: どどめうにゅう][投票: 4]
- \t\u\s[10]\h\s[1]でもATOKだけは最新版!\w9\w9\uビバATOK2008。\e